HARUOMI HOSONO DREAM DIARY
二匹の小魚が3度も夢に出てきたことがある。
小魚がことさら好きというわけでも、
また友だちでもないのに、だ。
その最初の夢は1995年頃だった。

南国のコテージのテラスで、
デッキチェアにもたれ昼寝をしていた。
そこに小さな魚が2匹、スイスイと空中を泳いで、
日よけの簾のすき間から入ってきたのだ。
その2匹は「サワ〜ッ」と優しくぼくの頬を掠めて
何処かへと消えていった。
次に見た夢は2004年の10月28日だ。

小魚が2匹、机の上に乗ってる。食べるんだろか?
イヤイヤ。なんだかまだ生きてるようだが、
苦しそうにピクピクしてる。
このままではいけないと思い、
咄嗟に水槽になるようなものをキッチンで探すと、
丁度よいガラスの箱があった。
それに水を溜め、魚を放すと、2匹は泳ぎ出す。

そして今回の「ジョン・ウェイン」に
3度目が出てきたのだった。
スケッチブックに2匹の小魚で「月」という字を書くが、
はじけて飛び出すというものだ。

どの夢も2匹の小魚なのが不思議だったが、
ある日、その原因らしきモノを発見したのだ。
小さな化石が家の隅にあり、
今まで気にしていなかったのだが、
それを見ると2匹の小魚が石に埋まっているではないか。
幸い、化石には解説書が添付されていたので、
その出自を知ることができた。
それにしても何故その小魚は夢に度々出てきたのだろうか。
化石という存在の不思議に惹かれてしまった。
この世に死んだモノなどないのかもしれない。
いや、言い換えれば死んだモノも生きている。


「魚化石ナイディア」
グリーンリバー層という、
アメリカ中西部ワイオミング・コロラド・ユタ州の
湖に堆積した、第三期始世紀(500万年)の地層がある。
この化石はワイオミング州南西部より採集された
ニシン科に属するもの。
この地層からはワニ、亀、ヘビ、昆虫などが
発見されている。
イラストレーション:奥原しんこ
解説
一応、この化石を夢の通り
水を入れたガラスの器に浸けてみました。
すると・・・何も起こりませんでした。
生き返らなくてホッとしました。

このごろのハローミ
先日「ほぼ日」の播口さんと、
横尾忠則さんの仕事場を訪ねました。
この夢日記のための絵を「お願いします!」と。
中華のランチをしながら、しばし夢の話などをしました。
ところで横尾さんは「老人宣言」をしたんですが、
会ったころから変わらないので、全然老人になってません。
だからわざわざ宣言しないと
年齢を請け負えないんだろうな。
60歳の頃に宣言したかったと言うんです。
ということは、
ぼくも愈々「老人宣言」を
してもいいわけだな。
何かにつけ先を行く、無二の先輩です。

※お知らせ
次回の夢は、横尾さんの絵でおとどけします。
横尾さんに描いていただいている絵が完成するまで、
しばらくお待ちくださいね。

2007-03-29-THU
もどる
© HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.