翁の本(カルチャんステッカー付き)
¥(税込・配送手数料別)
残 / 出荷:
永青文庫(東京)での展示の巡回展として
金沢能楽美術館で開催中の、
特別展「翁―大名細川家の能の世界―」に
あわせて作られた、
「翁」を知るための入門書『翁の本』です。
能楽の原点ともいわれる演目「翁」は、
古来、能の上演の際、
その冒頭に必ず舞われていたものでした。
そこにストーリーはなく、
ただ世界の平和と安泰を祈願する
儀式のような演目です。
細川家では
歴代の藩主が能の文化に心を寄せ、
拠点となった熊本や東京には、
能面・能裝束・楽器など
約900点の能楽コレクションが
永青文庫に伝来しています。
今回の巡回展では
そのコレクションから
選りすぐりの作品を展示します。
この本では、
出品作品を通じた「翁」関連の能面や
楽器の説明、「翁」鑑賞のための基礎知識、
能楽研究者の方たちへのインタビューなど
様々な角度から「翁」を紐解いていきます。
カラー写真を豊富に掲載し、
光沢のある加工、二色刷りなど
贅沢な装丁も魅力的です。
特典として、
「ほぼ日カルチャんステッカー」が
1枚ついてきます。
仕様
- 素材
- 紙
- サイズ
- B5版
- ページ数
- 104ページ