-
ほぼ日カルチャんではただいま
「吉田博展」をご紹介しています。
図録も販売中。- 期間
- 2021/3/01〜3/28※予定は変更する可能性がございます。
- ※予定は変更する可能性がございます。
-
「アーノルド・ローベル展」の
図録とオリジナルグッズ、あります!立川のPLAY! MUSEUMで開催中の企画展
「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念
アーノルド・ローベル展」をご紹介しています。
おすすめ記事はこちらです。店舗では図録とグッズも販売中!
「がまくんとかえるくん」とL.L.Bean が
コラボレーションしたトートバッグや、
アメリカ製のDINEX マグカップなど
アウトドアでもつかえるようなグッズが人気です。なかでも特徴的なグッズが
「がまくんが育てる栽培セット」。絵本『ふたりはいっしょ』のなかで
早く芽が出るよう、
お話をきかせたり、音楽を聴かせたり‥‥
あの手この手を尽くすがまくんのように
クローバーとバジルを育ててみてください。- 期間
- 2021/3/01〜3/28※予定は変更する可能性がございます。
- ※予定は変更する可能性がございます。
-
いまのおすすめの映画は
「すばらしき世界」と「トキワ荘の青春」!カルチャんのいまの映画コーナーには
西川美和監督の最新作
「すばらしき世界」と
デジタルリマスター版でよみがえった
「トキワ荘の青春」を展開中です。「すばらしき世界」のコーナーでは。
映画のパンフレットと
制作期間につづられた西川美和監督のエッセイ集
「スクリーンが待っている」を販売中です。
パンフレットはシナリオも掲載されていて
読み応えもたっぷり。
読んだあとにまた映画を見たくなります。「トキワ荘の青春」のおすすめ記事は
こちらです。
1996年公開の作品が、
いま映像もきれいによみがえり
映画館で見ることができます。カルチャんでもこれまでに何度もおすすめしてきた
「ドラえもん」の生みの親、
藤子・F・不二雄さんも暮らした
伝説のアパート「トキワ荘」。
8階「ほぼ日曜日」で3/13(土)にはじまる
「ドラえもん 1コマ拡大鑑賞展」の開幕を待ちつつ
ぜひ劇場に足をお運びください。- 期間
- 2021/3/01〜3/31※予定は変更する可能性がございます。
- ※予定は変更する可能性がございます。
-
「ほぼ日手帳」のご紹介と
spring(4月はじまり)の
新商品を販売しています。ほぼ日カルチャんは「文化の案内所」。
ほぼ日の文化のひとつである
「ほぼ日手帳」もコーナーをつくってご紹介しています。
どういう種類がある?
どんなふうに使う?
はじめましての方にも
わたしたちが案内人としてご説明いたします。「ほぼ日カルチャん」で
実際にお求めいただける
カバーやweeksの種類には
限りがありますが、
現在購入できるすべてのラインナップは
神田のTOBICHIに揃っています。
どうぞ足をお運びください。また、2月1日から発売の
「ほぼ日手帳spring」の新商品
JAPAN MANGA CLASSICSシリーズからの
「ドラミちゃん」
「ドラえもん何か出して」、
「四次元ポケットメモ」
「ドラえもんのクリアスタンプ (今日はどんな日?)」
ほぼ日手帳のオリジナルの
weeksケース「mokku」は
在庫のある限りすべてお買いものもしていただけます。- 期間
- 2021/2/01〜3/31※予定は変更する可能性がございます。
- ※予定は変更する可能性がございます。
- 住所
- 東京都渋谷区宇田川町15-1
渋谷PARCO4階 - OPEN
- 11:00-20:00渋谷PARCOの営業時間に準じて
変更になることがあります。 - お休み
- 渋谷PARCOの休日に準じます
- 電話
- 03-5422-396303-5422-3963