GOODorBAD
大投票GOODorBAD?
あらゆるモノゴト、いまどっち?

monogoto#0070


投票、ありがとうございました!!
投票総数は2,068です。結果を発表します!

   

GOOD68.4%BAD31.6% で、

「夫婦別姓って、
 GOODなイメージ」


と、なりました。

1通1通のメールの真剣さが、いつも以上でしたねぇ。
そして、見てください、下にある円グラフ。
男性と女性では、こんなにちがうんですね。
こんなにちがうのは、初めてでしょう。
また、結果予想では、
もっとずっとBADイメージが多かった。
男性も、単純に個人として、
自分が結婚をするときに姓が変わるということを
想像してみるのは、どうでしょうか、これを機会に。
ぼくは、けっこうしょっちゅう
想像のなかでの性転換をやっています。
(darling)

GOOD 68.4% BAD 31.6%

年齢別では次のとおりです。

GOOD BAD

60歳以上

60.0% 40.0%
55〜59歳 60.7% 39.3%
50〜54歳 61.5% 38.5%
45〜49歳 73.5% 26.5%
40〜44歳 76.6% 23.4%
35〜39歳 74.4% 25.6%
30〜34歳 72.4% 27.6%
25〜29歳 69.7% 30.3%
20〜24歳 61.7% 38.3%
15〜19歳 59.1% 40.9%
14歳以下 38.1% 61.9%
(色がついている数字は、
 GOODBADそれぞれの
 上位3位です。 )

男女別のGOODorBADです。
女性は非常にGOODが多い
という結果でした。

女性

GOOD 77.2%
BAD 22.8%
男性

GOOD 52.1%
BAD 47.9%

女性

男性
  女性 男性
GOOD BAD GOOD BAD

60歳以上

68.8% 31.3% 50.0% 50.0%
55〜59歳 64.7% 35.3% 54.5% 45.5%
50〜54歳 62.5% 37.5% 60.0% 40.0%
45〜49歳 80.0% 20.0% 60.7% 39.3%
40〜44歳 82.1% 17.9% 65.5% 34.5%
35〜39歳 82.1% 17.9% 51.3% 48.7%
30〜34歳 78.6% 21.4% 53.9% 46.1%
25〜29歳 82.2% 17.8% 45.8% 54.2%
20〜24歳 69.8% 30.2% 48.8% 51.2%
15〜19歳 62.9% 37.1% 57.0% 43.0%
14歳以下 47.1% 52.9% 32.0% 68.0%
(色がついている数字は、
 GOODBADそれぞれの
 上位3位です。 )

投票時の、予想です。
全体では、結果予想は
どうなっているのでしょうか。

投票したみなさんの、
最終結果予想


GOOD 51.6% BAD 48.4%

これは結果と違い、GOODとBADが約半々
という予想でした。

GOOD
投票した方の予想

GOOD 55.5%
BAD 44.5%
BAD
投票した方の予想

GOOD 43.2%
BAD 56.8%

メールを紹介します。



メージですよね。こう答えるべきなのかもなのよね、
ではなくってイメージですよね。
バッドに入れました。イメージだから。
真面目に考えるのをやめて答えました。
私は既婚者ですが、夫と名前が別々なのは
やっぱりちょっとさみしい感じがします。
理由はわかりません。
仮に、「別姓でなくてはいけません。」という
法律ができたら、
「えーいっしょにしたいよーさせてよー」
と、言うと思います。
さみしいと感じない人は、別姓にしても
いいんじゃないか、とは思いますけれど。
特に女性の場合、仕事上で名前が変わると差し支える、
と言われますし、私も20代のころはそうよね!と
息巻いていましたが、実際、関係者に
苗字が変わったお知らせをするくらいのこと、
長い目で見ればさしたる手間ではないというのが
現実かな。別姓の必要性を解くための方便かもね、
という気がします。人によるのでしょうが・・・。
だからって別姓反対!じゃないんですよ。
理屈では「別姓も同姓も選択できるべき」というのも
わかります。選択性には賛成なんです。
夫婦別姓を叫ぶ時の、肩に力の入った感じに
なじめないのかも知れませんね。
夫婦ってこう‥‥権利が!制度が!
というのと、違う次元の事柄で
あってほしいって言う感じでしょうか。
(既婚、子供なし・名古屋市・女性・34歳)

婦別姓は、GOODです。
早く法制化してくれればいいのにって思います。
気がつけば、特別に披露宴とか入籍の挨拶なしに、
「パートナーと同居しています」って知り合い、
周囲に指折り数えるくらいはいます。事実婚です。
(わたしはそうではありませんが。)
皆さん、家族や友人、時には職場にも
オープンにしてますし、子供がいる人もいます。
自民党の頭の固いおじさんたちが言うことも、
一理あるかなと思いますが、
もう現実が一部その線をすでに追いこしているんだから、
それを直視してくれればいいのにと思います。
本気で出生率増やすつもりなら、
無視できないはずなのになー。
(ARROW・東京都・女性・36歳)

ぜ、法が整わないのでしょうか。
名前って、すごく大事なものだと思います。
現在の姓は日本で3番目に多い姓です。
周りに一杯いるからといっても、
(クラスに1人だけの姓ってあこがれたけど)
結婚するから、そんな理由では変えたくありません。
私はその名前で、ず〜っとidentifyされてきているのに。
好きあって結婚しても、
名前が変わったら自分じゃなくなりそうです。
夫婦同姓は結婚を機に別人になりたい人には
いいかも知れませんが、
同姓、別姓が選べない、それはおかしいと思います。
子供が可哀想、という人がいます。
子供ってもっと柔軟だし、
「一生懸命考えてつけてくれた名前をかえられない」と
いうことも判ってくれると思うのですが。
(高橋)

メージ的にBADです。
夫婦別姓って、結婚制度自体に文句を
言ってるようなものだと思うので、
だったら入籍しなきゃいいんじゃないのかな?
結婚は所詮、古い時代の制度なんだし、
それをよしとする人が、
あるいは気にしない人が、
結婚すればいいと思うんだけどな。
なんだか、往生際が悪い感じがします。
(ゆ・30代・東京都)

にいいんじゃないですか、
ということでGOODです。
日本にすんでいると夫婦は同じ姓が
法律で決まっているので、世界中の夫婦は
同じ姓であると長い間ずーっと思ってました。
ところがご近所に在日韓国人(?)のご夫婦が
引っ越してこられて、
別の姓だったので中国や韓国では夫婦でも
姓が違うことを知って、
目から鱗がポロポロ落ちた感じがしました。
夫婦は同じ姓でなければならないと
縛り付けること自体が社会の実態に
合わなくなってきているじゃないでしょうか。
なんにしても姓が変わると氏名変更の届出を
あちこちにしなければならないのがめんどくさいし、
そのめんどくさいことを女性にだけ押し付けておいて、
夫婦は同じ姓がいいとのたまわっている
おジジどもの頭の固さがBADです。
(村をんな)

婦別姓には、賛成です。
法律ではどちらかの姓に統一となっていますが、
実際に私も長男、長女の結婚でしたが、
当然と言う感じで夫の姓になりました。
夫には弟がいて、その時既に結婚していました。
私は二人姉妹の長女です。
この状況だったら、私の姓に統一しても
問題は無いと思いましたが、夫の両親は九州出身で
世間体を気にするタイプ、
私の親は「幸せになるなら良いじゃない。」
とのことで、夫の姓を名乗ることになりました。
家族制度が悪いとは言いませんが、
代々男性側の姓になると言う慣習のおかげで
泣いてきた家、女性が大勢いるわけです。
男性側の家族は「嫁をもらった。」、
孫が生まれれば内孫、外孫。
私は「孫の前に、私の子供だ!」と
言ったことがあります。
別姓で両家とも互角になれば、
理不尽な争いも少なくなるだろうし。
女性が働き続けるには必要な制度だと思います。
(鮎・神奈川・35歳)

暦の私は今年あちこちの同窓会があります。
女性の名簿には(旧姓○○)の表記がないと
誰だか分かりません。
(旧姓○○)のない女性、
反対に(旧姓○○)のある男性は少数派で目立ちます。
両方とも、どうしてなのか
説明が必要な雰囲気になったりします。
それが肩身の狭い問題でなくなりつつあるのは、
当然の事ながら良いことですが、
もっと多様に、楽しい人生の選択や、
自己表現がある社会の方がいいなあと思います。
子供の問題も含めて、良い表記方法を考えても
いいんじゃないかと思います。

GOODです!!!
途中経過でGOODが優勢なのを見て、
とても驚きました。うれしくなりました。
私の身近にはそんなに賛同者がいません。
というより、
「改姓が不都合なら、結婚後も通称を使えば
 いいだけじゃないの?」
としか考えられていないように思います。
私は次女で、とくに家名を継がなくてはという
理由はありません。
私のパートナーは長男で、とくにこちらの姓に
なる上での不都合はありません。
でも、(パートナーにはもちろん
ずっと前から言ってあるのですが)
この場を借りて(大々的に)宣言します。
私は夫婦別姓での婚姻が認められない限り、
結婚しませーーーーーん!!!
もしずーっと一生認められないままだったら、
ずーっと一生、内縁でケッコウです。
でも相手の家族とも仲良くさせてほしいと
思うし、「嫁」なら求められるであろうことで、
私に出来ることなら何だってするつもりです。
籍が入っていないと被るであろう不利益も、
ひきうけるつもりです。
私がそうしたからって何が変わるってもんでは
ないですけどね。
それくらい、早く改制をすべき!
と強く思っているんです。
何を意地はって、と思われるかもしれませんが、
私の家族と、パートナーの家族が、たまたま
理解してくれるであろう人たちであるということは
とても幸運であると思っています。
こんな宣言をしたくても出来ない方も
沢山いると思います。
とか鼻息荒げてますが、自分たちはまだ
あと何年も結婚自体、する気はなかったり
するんですが〜(笑)。
(東京都・女性・26歳)

年前に息子が結婚しました。
60代後半の私と嫁の考えの違いの大きさに
今更のように驚いたり、嘆いたり、
悲しんだりしていますが、一番多いのは怒りです。
別居とは言え、同じ姓を名乗っているのだから、
お正月の親族の集まりくらいは我儘を言わずに
出てきてもらいたいのですが、
お正月には一度しか来ません。
そこで考えたのは、もし別姓だったらどんなに
怒りが薄れるだろうかと言うことなのです。
別姓ならはっきり他人と思えます。
他人ならどんな行動をとろうと勝手です。
別姓を名乗ることによって、舅・姑側も
嫁側もどんなに楽になるか知れません。
なまじ同じ姓を名乗っているので、「家の者」という
感覚がどうしても出てきてしまうのです。
今からでも籍を抜いて(抜かないまでも)
別姓でいてくれたらどんなに楽だろうかと思います。
別姓は、嫁・姑問題解決の大きな切り札
なるのではないかと思います。
(ごんべん・東京都・60代・女性)

BADというほどではではないんですけど、
世の中も進んできて色々変わってきて
GOODなのかもしれませんが、
女の子に生まれてきたからには旦那さんの姓に変わるって、
なんかちょっといいなぁって思います。
生まれ育った馴染みの苗字から新しい苗字に変わるって、
ケジメつけるみたいで。
名義変更とか、免許の更新とか、手続き面倒そうですが、
結婚して年賀状に(旧姓××)って書いて送ってくる友達が
うらやましく思えたりするんです。
別姓を選ぶ権利よりも姓名判断で運命を変える権利が
優先なので、個人的には別姓じゃなくても
いいんではないかと。
なのでBADに一票です。
(みー・京都府・24歳)

票して驚きました。
絶対BADの方が多いと思っていたので。
でも、たぶん、「当然の権利」じゃないかという
考えの人が多かったのでしょう。
私も、ありかなしかでいえば、「あり」です!
私は旧姓が好きじゃなかったので、
率先してパートナーの名字を選びましたが、
どっちでもいいか、そんなもん、くらいの考えです。
でも、職場で別姓にしている人は、
ちょっと離れた人たち(特に親しい人以外)から
「何で別姓なの?」といろんな人から聞かれたり、
好奇心の目で見られているようなので、
それを自分に置き換えてみたら
世間的にイメージよくないし、説明も面倒だし、
同姓の方が「楽(らく)」ということで、
BADにしました。
(きち)

GOODにしました。
なぜならば、自分が結婚して初めて彼の家に
1人で置いて行かれた時、すごく悲しくなったからです。
もう前とは違うのにこの家の人間でもない、
と孤独に感じてしまって、ぼろぼろと泣いていました。
でも、彼の前ではそんな事は言えず、
ずっとひきずったまま、結局その家の人間には
なれませんでした。
姓が変わるのは自分を否定され、
なくなるみたいでとてもイヤです。
だから結婚したってそのままでいいジャン!!
って思います。
(ゆみ太)

婦別姓賛成
別姓は子どもがかわいそうだと言う人もいますが
それが「かわいそうだ」、と思わせる
大人や社会が問題です。
そういった、「形」で差別するってことですもの。
かわいそう、というなら、私、子どものころ
親が離婚したとき、苗字が変わるのが
ものすごくイヤでした。
子どもは母方につくほうが多い。
なのに結婚の際苗字を変えるのは圧倒的に女性、
という風習!
どっちが変えてもいいのに、男に「変えて」というと
面倒だとか、社会的に問題がとかいうけど
女はいいのでしょうか?
あと、婿というのがいやと言う人もいるけど
男が苗字変える=婿、ではありません。法律的にも。
別姓の法律が結局出来なくて残念です。
仮に法律ができても、A新聞によれば
既婚者は戻したらダメっていう線が濃いらしいのですが、
男の人が考える法律だなあ‥‥と思います。
ちなみに自分は既婚者ですが、
もし彼に「オレの苗字になってくれ」
とプロポーズされたら、その考え方で
キライになったと思います。
結局自分が苗字を変えましたが、話し合いの末決めました。
(既婚・女性・29歳)

婦別姓を実践している
社民党党首の福島瑞穂さんが
まだただの弁護士だったころ、
夫婦別姓についての話を聞いた事があります。
(彼女は高校の後輩です)
その時、私は既に結婚して姓も変わっていたので
そんな選択枝があるのかとおどろいたものでした。
私の姓は結構珍しく、今となって、
変えなくて良いなら変えない方を選択するでしょう。
でも当時(といっても23年前)でも
変えるのが当たり前でした。
すすんでいるといわれたカップルでさえ別姓ではなく
じゃんけんをして、男性が女性の姓を名乗っています。
別姓だと結婚した気がしないのではないでしょうか。
GOODの理由にはなっていませんが
変えたくない人には変えないでいい世の中
になるといいと思います。
(宮崎県・女性・49歳)

れぞれの事情は認めますが、
そんなにムキにならなくても‥‥。
という感じで、どちらかというとBAD
知人の結婚報告ハガキに
「2人の絆の証として夫婦同姓を名乗ることを
 選択しました」
と、あったのですが、そんなこと聞かされてもねえ‥‥。
肩肘張らずに、お好きなようにすればいいのにって
思います。
(愛知県・ともち・32歳)

に私が、将来結婚したら是非別姓にしたい、
という訳ではなく、はっきり言って、
どうでもいいのです。
したい人はすればいい、したくなければ
今まで通り夫婦同姓でいいじゃない。
何でそんなことで騒ぐの?
どっちでも、好きなほうが選べるようにして、
後は、結婚する人たちで決めればいいのに、と思っています。
だから、どっちかと言えばgoodです。
実は私のゼミ論のテーマでした。
その時、調べた中でわかったのは
「家名」とか「お墓」が大事って思う人が
沢山居るということでした。
大事だから、うちの娘がお嫁に行っても、苗字は
そのままで、家のお墓を継いでくれたらいいのに‥‥、
なんて人も居ます。
逆に、うちには跡を継いでくれる息子が居るから、
別姓になんてしなくていいじゃない、という人も居ます。
そういう面を見ると、難しい問題なのかな、って思います。
でも、別姓にすると家族の一体感が無くなる、
という意見だけは、違うと思います。
それは、今の、夫婦同姓を前提にして
考えているからです。きっと、子供は、はじめから
お父さんとお母さんの苗字が違うなかで育ったら、
それが当たり前だと思うはず。
だって、みんな、全然違う苗字の人をいきなり
「大阪のおばさんだよ」なんて言われて、
そんなものだと思って生きているんですよ。
(ほっしぃ・宮城県・女性)

だいま結婚後の姓を
どっちにするかでもめてます。
なぜほとんどの場合女性ばかりが名前を
変えなきゃいけないのでしょう。
別姓を認めてくれたら楽なのに。
(東京都・女性・仕事をしている36歳)

BADに投票しました。
が! 私は夫婦別姓、大手を振って大賛成なんです。
BADに投票したのはオカミへの不満。
今回の投票でもグッドイメージの方が
多いというのに夫婦別姓に対して
国は子供に悪影響が‥‥とか
安易な結婚が増える‥‥とか正当らしい理由を
付けて大渋り。市井の民は男女のあり方を
必死に模索している時代というのに
腹に男尊女卑思想を抱えながら
チマチマ言い訳する怠慢な国にBADです。

なぁ、いいなぁ、絶対私もしたい!
法制化を待ってから結婚したかったのですが、
ちょっとダメでしたね。
大体、夫婦が同じ姓を使うなんて、誰が決めたの?
同じ姓じゃないと、家族が保てないなんて、嘘です。
そんな家族、最初から家族じゃありません。
そういう私も、仕方なくオットの姓に。
旧姓が特別好きなわけじゃなかったけど、
自分が自分じゃないような喪失感が今でもあります。
(結婚4年9ヶ月)
名前を呼ばれても「‥‥誰? あ、私!?」
ここぞというときは、必ず旧姓を使います。
結婚前に作ったカードや通帳も可能な限り、
直していません。
前、用事があって某銀行の通帳の氏名変更に行ったら
「戸籍謄本が必要」だとさ。しかも原本。
じゃ、銀行は450円(戸籍謄本代)出してくれるの?
商売なんかしていない私ですが、
通帳は山ほど持っています。
それに全て450円かかるわけ?
‥‥こんな手間を、女性だけが背負っている。
(正確には違うだろうけど、ほぼ、女性だよね)
銀行にはこう言ってあります。
「いつ、元の姓に変わるかわかりませんから」
(ゴン太・札幌市・35歳)

Goodが優勢なのが、おどろき。
いままで、割合予想は結構当てていたのですが
今回は全く外れました。(Good38%と予想)
なんでかな。その割に世の中に
夫婦別姓で暮らしている人少ないですよ。
あー、法律とか整備されればそっちの方がいいと
みんな希望してるのかなー。
かくいうわたしはGoodに投票しました。
結婚後、「夫婦別姓でいこう」と
戸籍上は「ダンナの姓」。
でも普段は「自分の姓(旧姓)」で暮らしてます。
でもこれが暮らしにくい事、はなはだしくて
ちょっとへこんでるんですよね。
わたしが夫婦別姓でいこうと思ったのは
単に、自分の名前に愛着があったからでして
特に主義主張はありません。
(うどん・東京都・女性・34歳)

に名前にはこだわらないのですが、
統一されてたほうが、家族としてのまとまりが
出るんじゃない。
というわけでBADイメージです。
子供がどっち名乗るんだということもあるし、
子供なボクにとっては夫婦別姓の
どこがいいのかわかりません。
子供的観点からいっても、父親と母親の名字が違うと、
夫婦の仲がよくても、何か子供には
言えぬ訳があるんだと余計な心配をすると思います。
(mane)

婦別姓はGoodに投票しました。
昔から、結婚して名前が変わることを
納得できないでいました。
そして数年前、結婚を決めたものの相方の家から
結婚の許しが出ず、何の進展もなく
1年以上が過ぎ去ってしまい、結婚すれば、
私を好いてくれない家の姓を名乗るのかと
暗澹たる気持ちになりました。
また、直前に父が急逝し、その父の姓を
ポンと捨ててしまうことはとても悲しいことでした。
許しが出た後、海外赴任が決まっていたので
入籍しましたが、
胃がむかむかして不愉快な気持ちでした。
自分でもこんな事態になるとは想像できませんでした。
30年どんな正式書類にも記載されてきた自分の名が
婚姻届一枚出したことで、新しい名前に変わることは
自分をも否定されたような気になり、
氏名変更の手続きをするたび
「私はこれで生きてきたのに!」と、悲しく思いました。
多くの時間を費やして二人で話し合った後、
入籍時に相方が
「姓を変えて欲しくて結婚するわけじゃない、
 僕がもし名前を変えろといわれたら抵抗がある、
 君もきっといやなことは分かる。」
という言葉をかけてくれたことが救いです。
今は、知人には旧姓のままで通し、
表札も二つ名前を掲げ、年賀状等も二人それぞれの姓を
表記しています。
違う環境で生まれ育った私たち二人が、共感しあって
寄り添って、そしてお互いを尊敬しあって一緒に生活を
しているという状況を、別姓という形で
表現しているといえばいいでしょうか、
とっても幸せを感じています。
夫婦別姓が認められていれば
こんな思いはしなくて済んだのにと思う反面、
こうやって振り返ると、私たちにとって
お互いの名前の大切さ、ひいては人格について、
理解しあおうと時間を持つことができたのは、
とてもよかったとも思えます。
今後、夫婦別姓の法案が通ったら、
また二人でいろいろ話し合おうと思います。
気の毒に思った私の友達の例です。
友達はご主人の暴力で逃げ出すように離婚しました。
自分の勝手で離婚したわけではないのに
彼女は名前が変わったことで結婚と離婚を経たことを
他人に知られます。運転免許を見せるたびに
それを知られる、と言っていました。
その一方で彼女の首まで絞めたという男性は
黙っていれば、大してばれないまま
生きていくのでしょう。
どうして、彼だけプライバシーを
さらけ出さずに済むのか、
結婚して名前を変えないで済めば
私はこんな思いをしなかったのにと話してくれました。
結婚して姓がひとつになることを喜ぶ人が
たくさんいることはよく分かっています。
全員が別姓になる必要はないと思います。
ただ、別姓という選択肢が欲しいと思います。
また、その議論の中で、
姓が変わることを喜ばない人の存在もあることを
一人でも多くの人が知ってくれたらいいなと思います。
(専業主婦・東京都・30歳)

婦別姓の論議は根本はどこに行ったのでしょう。
最初は世間に名の通った人(大多数が女性)が、
姓を変えることで誰かわからないということから
じゃないでしょうか。
格好いいとかで別姓を名乗りたいというのは
名乗ったらいいじゃない! という気持ちです。
夫婦の中がうまくいってる場合はいいけど、
微妙な関係になったらどうするんでしょう。
互いを縛りたくなくてそうしたはずなのに、
それに縛られてゆく。
世間に作られた見方かもしれませんが、
ほぼ多数の女性は相手の家に入ることは
ひとまずおいといて彼とおなじ姓になることを
喜びとしていませんか。
それでうまくいっている場合に限り、私は賛成です。
実生活上の<生活ネーム>があってもいいでしょう。
ということは、どちらかの姓で所帯を作り
別々の元の姓を名乗ればよいと思います。
(大阪府・男性・51歳)



次回の投票開始は、11月23日(日曜)の予定です。
テーマもその時に発表しますので、
ぜひ参加してくださいね!
その時のあなたの考えについても、
どうぞメールをお寄せください。

ついでに、テーマとしてとりあげてほしいモノゴトも
募集いたします。
宛先は、メールで
goodorbad@1101.comまで。
タイトルは、「モノゴト」としてくださいね。

2003-11-19-WED

第七十回の「モノゴト」は、

monogoto#0070


リクツはとにかく、自分自身の気持ちが、
こいつをグッドイメージ(GOOD)でとらえているか、
バッドイメージ(BAD)でとらえているか、
率直に答えてください。

どちらでもない、という気分の場合は、
むりやりにでもどちらかに決めてくださいね。
ついでなので、年齢層と性別と地域もクリックしてね。
あとで、傾向なんかを探ると、また遊べそうだから。

ついでに、テーマとしてとりあげてほしいモノゴトも
募集いたします。
宛先は、メールで
goodorbad@1101.comまで。
タイトルは、必ず、「モノゴト」としてくださいね。
(締め切りは、18日(火)中です。
 結果は19日(水)に発表します。
 次の更新は23日(日)の予定です。)

2003-11-16-SUN

BACK
戻る