GOODorBAD
大投票GOODorBAD?
あらゆるモノゴト、いまどっち?

monogoto#0059


投票、ありがとうございました!!
投票総数は2,762です。
それでは、結果を発表します!

  

GOOD87.3%BAD12.7% で、

「マンガって、
 GOODなイメージ」


と、なりました。

今週も、担当の斉藤リカちゃんからのメモが本気!

「今回は、メールでも驚いていた方が多かったのですが、
 ほんとうに、自分の思っていた以上に
 GOODが多かったです。
 ざっくり見ると、低年齢層がGOOD、
 高齢層がBADに見えますが、
 取りだしてみると
 4、50代の方も負けずにGOOD率が
 結構高く(80パーセント以上!)、
 へぇ! と思いました。
 自分が子供の頃、親たちに
 「マンガばっかり読まないように!」
 といわれていたので、
 4、50代は勝手に、BADが多いかと
 思っていましたが、
 考えてみれば、今の4、50代って、
 マンガ世代といっていいほどに
 作品も作家も豊富なんですよね。
 紹介したメールでも、20代かな?と思ったら、
 50代の女性だった、というのもありました。
 自分もマンガ好きなので、
 語りすぎてしまいました」

もう、付け加えることがないほど熱いでしゅう。
今回の結果、87.3%のGOODというのは、
誰もが驚くほどニュースな「へーえ」だったよねぇ。
やっぱり、これからは輸出文化としても
マンガを鍛えていくという時代になりそうだ。
 (darling)

GOOD 87.3% BAD 12.7%

年齢別の集計は、次のとおりです。
20代前半がもっともGOODイメージが多くなっています。

GOOD BAD

60歳以上

71.0% 29.0%
55〜59歳 66.7% 33.3%
50〜54歳 80.0% 20.0%
45〜49歳 86.6% 13.4%
40〜44歳 81.8% 18.2%
35〜39歳 85.6% 12.2%
30〜34歳 85.5% 14.5%
25〜29歳 90.0% 10.0%
20〜24歳 92.5% 7.5%
15〜19歳 89.6% 10.4%
14歳以下 80.5% 19.5%
(色がついている数字は、
GOODBADそれぞれの上位3位です。 )

男女別で年齢別の結果は次のとおりです。
けっこう、男女で違っていますね。

女性

男性
  女性 男性
GOOD BAD GOOD BAD

60歳以上

75.0% 25.0% 68.4% 31.6%
55〜59歳 55.0% 45.0% 84.6% 15.4%
50〜54歳 83.9% 16.1% 73.7% 26.3%
45〜49歳 85.7% 14.3% 87.9% 12.1%
40〜44歳 85.8% 14.2% 75.9% 24.1%
35〜39歳 84.7% 15.3% 87.8% 12.2%
30〜34歳 88.5% 11.5% 80.5% 19.5%
25〜29歳 89.1% 10.9% 91.2% 8.8%
20〜24歳 92.5% 7.5% 92.5% 7.5%
15〜19歳 91.1% 8.9% 88.8% 11.2%
14歳以下 72.2% 27.8% 83.1% 16.9%
(色がついている数字は、
GOODBADそれぞれの上位3位です。 )

投票したみなさんの、結果予想を平均したものが
次のグラフです。
みなさん、もっとGOODが少ないのではないか?
と予想されていたようです。

投票したみなさんの結果予想

GOOD 69.6% BAD 30.4%

メールを紹介いたします!



ンガって読書のうちに含まれるのでしょうか?
以前、「趣味は読書」というのでジャンルを尋ねると
マンガしか読んだことがないというので
驚いたことがありました。
いろいろ読むけどマンガも好きというのなら
いいんですけど、マンガがすべてでイコール趣味!
と言ってしまう浅さが痛々しかったです。
マンガ自体は嫌いではないけど
(自分も中高生のころは読みましたし)
良いイメージが感じられないのでBADにしました。
9割がGOOD(途中経過ですが)というのに驚きました。

葉では説明できない感情、
でも、みんなが経験している感情を
「絵」だけで表現しているシーンがあると、
もうメロメロです。
今はどうだかわかりませんが、昔はよく
「マンガばっかり読んでいるとバカになる」といって、
むやみにマンガを取り上げる
横暴な親がいましたよね。とんでもないことに。
マンガは、ときに想像力を育て、
実際にはみることのできない世界をみせてくれる
映画に似た存在だと思います。
私は、子供のころに好きなだけマンガを
読ませてくれた自分の親に感謝しています。
おかげで想像力だけは豊かに育ちました。
マンガ、大GOODです。
(みずまる)

ンガは嫌いじゃないけど、
マンガといえば〜、
「マンガばかり読んでちゃいけません」
この言葉につきます。
実際自分が言われたことは無いんですけど
言葉のひびきは悪いイメージになっちゃいます。
絶対GOODに投票する人が多いと思うけど
良いイメージは考えても思い浮かばないので
マンガの良いイメージを知りたいです。

さいときは、うちは「マンガ禁止」だったんです。
だから、友達のうちでこそこそ読んだりするのが、
もう、ものすごい幸せなことでした。
なんでうちの親がそんなに目くじらたてたのか、
よく分からないけど、当時、みんなマンガの影響で、
バレリーナに憧れたり、
バレーボールの選手に憧れたりで、
やっぱり、夢の世界でしたよ。
中学になって、「ベルサイユのばら」を読んで、
私の人生変わりました。
フランス語を習い初め、
フランス革命に関する本を読みあさって、
結局、フランスに住んでしまうまでになりました。
そうやって、憧れで始まったマンガとの関係は、
今は、息抜きになりましたね。
よく、電車の中で、
サラリーマンがマンガを読んでいるのを、
批判する人がいるけど、
そうでもしなければ、頭が休まらない、
切り替わらないんだと思います。
そうやって、一見、無駄なこと、ばからしいことも、
人生には必要だなって思うようになりました。
なので、マンガはgoodです。
(クララ)

BADです。
何に比べてBADか?
マンガで何を読もうが読書にはならない。
描かれたことが全てなのだと勘違いしやすい。
理解した気になり、物事を容易に単純化する。
「読んだ」とは恥ずかしくて言えない。
読む時は後ろめたい。
私は相当マンガを読むのだけれど
本棚にマンガは飾れない。
マンガ好きは公言できない。
古い人間なのでしょうか。
(フェネギー・福岡県・女性・36歳)

画はグッドだと思います。
でなければ、あんなにも笑えたり泣けたり、
せきたてられるようなもどかしいような
何か身体の奥底から突き上がってくるあの衝動が、
否定されるような気がします。
普通に暮らしているだけでは知りえない
さまざまな知識を得ることができるし、
その漫画家のココロというか
考えていることなんかが分かって、
自分と通ずる部分があると嬉しくなります。
ただ、昨今のセックス描写のある漫画、
いわゆる『エロ本』が、あまりにも商業媒体において
流通しすぎであることには
不安を抱かずにはいられません。
書店でアルバイトをしていると、
小学校低学年の女の子が何のためらいもなく
そういう雑誌を購入していくのを見ます。
『売っていいのだろうか』と思うことがあります。
そういう悪い面もあるのを理解しつつも、
それでもやはり私は漫画が大好きです。
多分ずっともっと大人になっても
買い続けるんだろうなと思います。
(乾 逸樹・宮城県・19歳)

那が寝る前に
真剣に読んでいる姿を見ますと、
マンガを読んでいることで
その日のいろいろを
リセットしているように見えまして、
グッドに致しました。
昔は、通勤電車のなかで見る、
マンガ雑誌を読んでいる輩を
「かっこわる」と思っていたのですが、
今は彼らの気持ちがわかります。
(わがし・神奈川県・33歳)

像力の墓場」とかなんとか言っている
頭の固いヤツらに対する抗議の意味で
GOODに入れたのですが、
ぼくはやはりマンガというのはある意味では
危険な媒介だと思っています。
というのは、マンガは「楽」なんですよね。
たとえば小説のように、自分の想像力を使って
読む、ということが少ない(もちろん、
[まったくない]わけではありませんが)から。
だから、マンガはリラックスの方法としては
とてもいい手段だと思います
だけど、それは逆に言えば、いろいろなものから
「いい話」を享受する能力を育てる機会を
減らしているということでもあると思うのです。
たとえば、マンガという媒介は、
小説などよりも情報量が多い分、
自分の頭(想像力)で作品を再構築する
「余地」が減ってしまう。
そうすると、「わかりにくい」ものを避けて、
どんどん「わかりやすいお話」に向かってしまう
傾向が出てくると思うのです。
でも、今の世界はどうでしょうか。
たくさんの価値観、たくさんの幸福のかたちが
それぞれに共存しているこの世界は、
決して単純な、単一の価値で動いてはいません。
そういう世界のなかで「相手に対するやさしさ」
というものを持ち続けるためには、
複雑さや多様さやわかりにくさに負けずに、
たとえば相手の気持ちという
複雑怪奇なものに対する想像力、
言ってみれば「他人」という「世界」を
自分の頭の中で必死に思いやって再構築する、
そういう力が必要になるのではないでしょうか。
そして、そのためにはやはり、
わかりやすい[マンガだけ]ではなくて、
自分の想像力や自分以外の世界を
自分の頭の中に再構築する能力を
鍛えてくれるような媒介にも
たくさん触れることが大切だと思います。

まだに、漫画は文化であるとか
大人が読むに堪えるものであるとか
小説に比べ情報力が膨大などと
語られてしまう、
マンガを取り巻く環境がbadです。
そんなことはわかりきったことです。
活字とマンガを比べるのも
意味があることと思えません。
私は小説も漫画も好きです。
.(東京都・男・41歳)

は漫画で漢字を覚えました。
少年誌には全部の漢字にふりがながふってあるので、
読み方バッチリ、書く方も読み方よりは劣りますが
なかなか出来るようになり、
本を全く読まない割には国語の点数は良い方でした。
小さい子の文を読む力を絵本と本の中間に立って
手助けしてくれるんじゃないでしょうか。
なによ り僕は漫画好きなんで
GOODイメージに投票しました!
(れい・福岡県・男性・20歳)

ンガは子供の頃の僕にとって、
色々な知識を吸収する媒体として
非常に役に立ちました。
というより、マンガで得た知識の方が
学校の勉強より役に立ったこともありました。
ですのでどちらかと言うと
マンガそのものに対する印象はGoodです。
しかし、通勤電車内でマンガを読んでいる
大人たちに対しては非常に違和感を感じます。
子供たちですら、少年マンガを電車内で読んでいないのに
なんで大人が少年マンガを片手に通勤しているのだろう?
と思うとなんだかやるせなく思います。
社会に対して責任を持つべき大人が
少年マンガに依存しているのは
どうかと思うのでBadに投票しました。
(たっくる・東京都・男性・31歳)

ちろんGOODです。
今までを振り返ってみると私は
少女漫画、少年漫画の黄金時代を享受でき、
大変ありがたく、幸せな境遇でした。
少女期漫画家に憬れ、漫画の主人公に恋をし、
二十歳過ぎてから、
ちょっとちがうマンガアニメーションの動画を
シコシコトと描いた独身時代。
思えばマンガを読まなかった時期は殆どありません。
もちろん本も読んでましたよ。
でも漫画、まんが、マンガは、
私の皮膚の一部のようです。
ごはんみたいなもの。
今も、ぼ〜っとしたい時、マンガを読めば幸せです。
好きなマンガと嫌いなマンガがもちろんあり、
今の少年漫画は、なんか絵や内容が
荒んでるような気がして心配ですが、
また、それに拮抗して生き生きとした力作も
どんどん出てきて、それなりに楽しみになっています。
(東京都・女性・50歳)

いも悪いもありません。
必需品です。当然GOODです。
音楽を聴くこと、「ほぼ日」を読むこと、
新聞を読むことと同じレベルです。
小説には、小説の形でしか表現できないことがあり、
音楽には、音楽でしかいえないメッセージが
込められていると思います。
それとまったく同様に、マンガはマンガでしか
表現できないのだと思います。
確かに読むに耐えない駄作もありますが、
それはどの世界でも同じこと。
駄作のみを取り上げて、ヒステリックに
大騒ぎしてる方たちもいましたが、
そういう人たちにこそ、上質なマンガを読んで欲しい。
そこらの小説に負けない内容のマンガ、
いっぱいありますよね!
数多ある「文学賞」、小説ばかりが受賞してるけど、
受賞に値するマンガもあると思いません?
誰か英断を下して欲しいなあ。
表現方法が違うだけで、受ける感動は同じなんだもん。
(ぶな・愛知県・男性・30代)

ンガ自体は別に悪いこともないし、
私個人的にはいいものだと思うのですが、
問題は今のマンガの内容と読まれ方。
あまりにも過激なものが多すぎるのと、
電車内で若者やおじさんたちが読んでいる内容。
目のやりばに困ります。
マンガってすばらしい日本の文化だと思います。
それなのに今のような読まれ方がされ続けると
やはり考えさせられます。
ですからBADに投票しました。
(大阪府・女性・57歳)



次回の投票開始は、9月7日(日曜)の予定です。
テーマもその時に発表しますので、
ぜひ参加してくださいね!
その時のあなたの考えについても、
どうぞメールをお寄せください。

ついでに、テーマとしてとりあげてほしいモノゴトも
募集いたします。
宛先は、メールで
goodorbad@1101.comまで。
タイトルは、「モノゴト」としてくださいね。

2003-09-03-WED

第五十九回の「モノゴト」は、

monogoto#0059


リクツはとにかく、自分自身の気持ちが、
こいつをグッドイメージ(GOOD)でとらえているか、
バッドイメージ(BAD)でとらえているか、
率直に答えてください。

どちらでもない、という気分の場合は、
むりやりにでもどちらかに決めてくださいね。
ついでなので、年齢層と性別と地域もクリックしてね。
あとで、傾向なんかを探ると、また遊べそうだから。

ついでに、テーマとしてとりあげてほしいモノゴトも
募集いたします。
宛先は、メールで
goodorbad@1101.comまで。
タイトルは、必ず、「モノゴト」としてくださいね。
(締め切りは、9月2日(火)中です。
 結果は3日(水)に発表します。
 次の更新は9月7日(日)の予定です。)

2003-08-31-SUN

BACK
戻る