江戸が知りたい。
東京ってなんだ?!

「江戸東京博物館」を知の遊び場にしよう。

絵はがきでたどる日本の名所
その2 中部・近畿の風景
【神戸 高層商館の建並ぶ海岸通の美観】
Mercantile Houses in Kobe, Hyogo
大正〜昭和初期
江戸東京博物館所蔵・喜多川コレクション

そもそも絵はがきというのは
ヨーロッパで
定着していたものでした。
日本全国に広まったのは
明治37年(1904)から
39年に発行された
日露戦争関係の絵はがきの
発行によってです。
日露戦争関係絵はがきには、
戦地の状況を知らせる
報道メディアとしての性質と、
戦争の勝利を祝う
記念品としての性質、
そして、装飾された
画面を楽しむ
鑑賞物としての
性質がありました。

(江戸博学芸員・新田)

 


2005-10-13-THU

BACK
戻る