じつに4万人もの方が答えてくださった
アンケート「最近、どうですか? 2006」。
その結果を今日も発表していきましょう。
昨日は、性別や年齢といった
「ほぼ日読者の基礎データ」を発表いたしましたが、
今日はそこからさらに踏み込んだデータを
検証していきたいと思います。
まずは、買い物に関するデータを発表していきましょう。
「最近、インターネットを通じて買ったものは何?」
いろんな選択肢から買ったものを選んでみました。
結果はこのようになっています。じゃ〜ん。



やっぱ、本ですか。そしてCDですか。
最近、音楽のデータ配信が
ものすごく普及しているように言われてますけれど、
実際には、インターネットを通してさえ
まだまだCDのほうが買われてるんですね。
最下位は「食器」だったんですけど、
これはやっぱり「壊れやすい」からでしょうか?

さて、続きましては、
「ものを買うときのパターン」について。
これはちょっと特殊な訊き方をしました。

まず、「衝動買い」や「オトナ買い」といった、
ものを買うときのパターンをこちらでいくつも定義して、
そのなかから、自分が当てはまると思うものを
自由に選んでもらったんです。
具体的には以下の選択肢を用意したんです。
まずは、こちらをご覧ください。

衝動買い
(欲しいと思うと衝動的に買う)
オトナ買い
(欲しいものを大人気なくまとめて買う)
研究買い
(じっくり商品を研究してから買う)
価格比較買い
(いろんな店を調べていちばん安いところから買う)
ブランド買い
(好きなブランドの商品をいくつも買う
先物買い
(人が注目しそうなものを先に買う)
ついで買い
(ついでにいろいろ買う)
シリーズ買い
(関連するものをいろいろ買う)
中古買い
(中古を探して安く買う)
口コミ買い
(知人からすすめられて買う)
メディア買い
(メディアでの紹介を見て買う)
ポイント買い
(ポイントが貯まる店を選んで買う)
限定買い
(商品の数が限定されているとつい買う)
バーゲン買い
(値引率が大きいとつい買う)
優柔不断買い
(店員と話すうちに、断りきれなくて買う)
定番買い
(オーソドックスなものばかり買う)
似たもの買い
(同じようなものばかり買う)
憧れ買い
(服などで、実際に着れなくても、着れたらいいなと思って買う)
男の料理買い
(似たものが二つあると高いほうを買う)
ストック買い
(保存がきくものはやすいときに多めに買う)
習い事買い
(習い事のためならがんばって買う)
子ども買い
(子どものためならがんばって買う)
贈り物買い
(贈り物をするときはがんばって買う)
ウンチク買い
(商品のウンチクに興味をもって買う)
ストレス発散買い
(ストレス発散のために買う)
勉強買い
(勉強だと、思って買う)
記念買い
(記念だ、と思って買う)
ネタ買い
(話のネタに、と思って買う)



どうです? 自分もどれかに当てはまるでしょう?
で、アンケート結果をいろいろと検証していたら、
すごくおもしろいことに気づいたんです。
これ、男女ですごく差が出たんですよ。
四の五の言わずに見てもらいましょうね。
こういう結果になったんです!

【買い物パターン男女差】

  男性 女性
1位 研究買い
(じっくり商品を研究してから買う)
衝動買い
(欲しいと思うと衝動的に買う)
2位 衝動買い
(欲しいと思うと衝動的に買う)
研究買い
(じっくり商品を研究してから買う)
3位 価格比較買い(いろんな店を調べて
いちばん安いところから買う)
価格比較買い
4位 シリーズ買い
(関連するものをいろいろ買う)
ポイント買い
(ポイントが貯まる店を選んで買う)
5位 ポイント買い
(ポイントが貯まる店を選んで買う)
バーゲン買い
(値引率が大きいとつい買う)
6位 中古買い
(中古を探して安く買う)
ついで買い
(ついでにいろいろ買う)
7位 ついで買い
(ついでにいろいろ買う)
似たもの買い
(同じようなものばかり買う)
8位 ネタ買い
(話のネタに、と思って買う)
ストック買い(保存がきくものは
やすいときに多めに買う)
9位 メディア買い
(メディアでの紹介を見て買う)
贈り物買い
(贈り物をするときはがんばって買う)
10位 勉強買い(勉強だと、思って買う) ストレス発散買い
(ストレス発散のために買う)

男女ともに上位の3つは共通しているのですが、
そっから下のバラけ具合がじつに興味深い!

まず男性
4位の「シリーズ買い」は
「男の子特有のオタクっぽさ」
みたいなものを表しているような気がします。
こちらは女性には見られない傾向。
6位の「中古買い」もおもしろいです。
言われてみれば、古本屋や中古CDショップで
棚を熱心に漁っているのは、たいてい男性ですよね。
8位の「ネタ買い」は完全に男性特有ですよね。
まあ、買って損したとしても、
話のネタになりゃそれでいいか、みたいな。

一方、女性はどうでしょうか。
やはり、なんといっても5位の「バーゲン買い」でしょう!
当然のようにランクインしてますが、
これ、男性はあまり重んじていないんですよね。
ていうか、冷静に考えたら、バーゲンを重視しない
男性のほうがおかしいような気もしますが‥‥。
なんていうんでしょうね、
「バーゲンに列をつくる」みたいなことを
男性はちょっと敬遠しちゃうのかもしれません。
そのあたり、女性は堅実というか、
経済観念が男性よりもしっかりしているのかも。
同じことが8位の「ストック買い」にもいえますね。
そしておもしろいのが7位の「似たもの買い」
これが女性に多いのは
ひじょうにそれっぽい気がしますねー。
それもう持ってるじゃん! みたいな。
黒いシャツを着た人が黒いシャツを買う! みたいな。
その靴とあの靴はどこが違うんだ! みたいな。
‥‥あんまり言うと怒られそうなのでやめときます。

さて、買い物シリーズ、最後は
「あなたが買い物の喜びをもっとも感じるのはどの瞬間?」
という質問です。結果はこのようになりました!



へえええ、と思ったのは、
「商品を買ったとき」というのが
3位と意外に低かったこと。
一方、買う前の段階である
「商品を選んでいるとき」は2位です。
つまり、人が買い物をするとき、
「買った瞬間」よりも
「選んでいるとき」のほうが
喜びとして勝る
というわけです。
へえええ。ふううううん。
以上、買い物に関するデータをお届けいたしました。
あなたの傾向はどうでした? 平均的? 特殊?

さて、ここからは、
買い物と関係のないデータを発表していきましょう。
まずは、ペットについてのデータ!
「ほぼ日」読者のなかで、
ペットを飼っているいる人の割合って、どのくらい?



おっと、飼っている人は3割弱。意外に少ないですね。
じゃあ、ペットを飼っている人は、
具体的にどんなペットを飼っているのでしょうか
犬派が多いのか? それとも猫派が?
意外に爬虫類なんかが多いのかも?
はい、結果はこちらです!



犬の勝ち!
いや、勝ち負けとかじゃないですけどね。
魚類もなかなか健闘しています。
いや、勝ち負けとかじゃないんですけどね。

さてさて、どんどんデータを紹介していきましょう。
脈絡なく行きますよー。
続いては、「記念日の重要性」について。
誕生日、クリスマス、結婚記念日など、
さまざまな「記念日」がありますけど、
人は、どの記念日をどのくらい重んじているのでしょうか?
結果はこちらをご覧ください。



というわけで、もっとも重要視されているのは、
「恋人、妻、夫の誕生日」でした。
「結婚記念日」も意外に高い!
一方、「クリスマス」や「バレンタインデー」は
それほど重要視されていないですね。
テレビや雑誌などのメディアが騒ぐわりに
市井の人は意外とクール、ということでしょうか。
あ、でも、アンケートを実施したのが4月でしたから、
ちょっとリアリティーがなかったのかもしれません。
これを12月とか2月にやっていたら、
数値はもっと上がっていたでしょうし、逆に、
「父の日」や「母の日」は数字が落ちていたかも。

あと、アンケートをつくった立場からいえば、
「家族の誕生日」を選択肢として入れておくべきでした。
このあたりは反省点です。来年はちゃんと入れようっと。

さあ、つぎの質問に行ってみましょう。

私たちが「ほぼ日」をつくるうえで、
「読んでくださっている読者の方は
 新しい技術についてどのくらい詳しいのだろう?
というのはいつも気になるところなんですよ。
たとえば、ポッドキャスティングで
コンテンツを放送してみようかというときに、
「でも、みんなポッドキャスティングって知ってるの?」
っていうふうに悩んだりするわけです。

そこで、アンケートでは
「新しい技術に関するいろんなことば」をいくつか挙げて、
それに対する知識を尋ねてみたんです。
具体的には、それぞれのことばに対して
「知ってますよ」
「聞いたことはあるけどよく知りません」
「なにそれ?」
という3つのなかから
当てはまるものを選んでもらいました。
結果は、以下のようになりました!



うわ、「ブログ」の知名度がすごい!
いつの間にこんなに知れ渡ったんだろう。
それに比べると「ミクシィ」はまだまだなんですねー。
「RSS」に至っては、およそ半分の人が
まったく知らないような状態です。

で、けっきょく、そのことばってなんなの?

そんなふうに思っている人も多いでしょうから、
こちらのページに、おおまかな解説を載せておきました。
自分の知識の答え合わせをするようにご覧ください。
「ワンセグ」あたりは、
「知ってると思ってたけど、ほんとは知らなかった!」
という人が多いかもしれませんよ。

さて、本日発表する最後のデータは
「自分が克服したい弱点」についてです。
用意した26の項目のなかから、自由に選んでもらいました。
さあ、みんなが「ここが弱いんだよなあ」と
感じているのは、どういうことでしょうか?
結果はこちらです!



ほぉーーー。そうですか、そうですか。
お金関係のことについて
「知らないから知りたいなあ」

と思っている人がけっこう多いんですねえ。
「冠婚葬祭、マナー」もわりと多く、
「英語」とほとんど同じくらいです。
「音楽」「スポーツ」「映画」といった、
わりと趣味の領域に近いものは、
弱点ととらえている人が少ないですね。
知らなきゃ知らないで平気、っていう感じなのかも。

ああ、気づけば今日も長々とやってしまいました。
今日の発表はこれまでにいたします。
明日は、「カバンの中身」について特集します!
けっこう、これ、気になるでしょ?
どうぞ、おたのしみにー。
もどる
© HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.