ITOI
ダーリンコラム

<あなたはわたしを愛しなさい、て>

夏休みだからね。
なんか、ちょいと頭がゆだってるようないい感じのことを、
書こうかと思いながらさ、
中島みゆきを聴いていたと思いねぇ。

で、あ、これを書こう、と決めたんだ。
以下、行きます。


文法的はまちがっちゃいないんだろうけれど、
しかも、さらっと聞いたら、
なんにもまちがっちゃいないように思えるのに、
まちがっている文って、ある。

「どうして、あなたはわたしを愛せないの?」
と、詰問されている人がいたとする。
仮に、その責め立てられている人が男だとして、
「すいません」と謝っていたとする。

「すいませんじゃすまないわよ!
どうして? どうしてあなたはわたしを愛せないかって、
訊いてるのよ、わたしは」

「いや、だから、無理なんで‥‥」

「無理ぃ?! 開き直るの?」

「開き直ってるわけじゃないんだけど、
愛せないものは、やっぱり愛せない‥‥んで」

「じゃぁ、じゃぁ、
どうして愛そうと努力しないの?」

「努力したんだけど、無理だったんで」

「無理で済ませようとしてるの。
無理で済ませられる程度の努力しかしてないんでしょ?」

「いや、おれなりに、努力はしたけど‥‥」

「ふざけないでっ!
誠実に努力したんだったら、愛せるはずでしょ、わたしを」

不条理コントみたいになってきちゃったけど、
この対話って、なんだか怒っている女が正しくて、
謝ってる男がまちがっているように、
思われちゃうよね、雰囲気的には。

でも、よく考えてみると、
もともとの怒りの質問が、おかしかったんじゃないか。
「どうして、あなたはわたしを愛せないの?」って‥‥。
愛するって、自由意思のはずじゃないかー。

愛するように努力する、ということも、
できなくはないだろうけれど、
その愛する対象を選ぶのは、愛する人の自由だろう。
世の中のいろんなことが、
権利だ義務だ、約束だ、公平だ、平等だ、で
語られているから、なんでもかんでも、
そういうもんだと思われがちだけれど、
どうにも公平でも平等でもないことって、あるんだよなぁ。
そのなかのひとつが、愛するとか、好きだという感情で、
神ならぬ人間に「博愛」を求められるのも無理だけれど、
「あなたが、わたし以外の人を愛する」という
どうしょうもない事実を、
不平等だと責めることはできない。

たしかに、愛されないという側にいたら、
理不尽だと感じるかもしれないし、
不公平だと思うかもしれない。
だけど、「あの人を愛さないで、わたしを愛しなさい」
という命令は出せないものなんだよねー。

人が人であるかぎり、そいつはしょうがない。
そういうことが、あるんだよなぁ。
人間には、そういうことを、解決できない。
しょうがないことが、あるわけさ。

でもね。
人間の言語体系では、
「あなたはわたしを愛しなさい」
という言い方は成立しちゃうんだよね。
おもしろいような、困ったもんだというような‥‥。

このページへの感想などは、メールの表題に、
「ダーリンコラムを読んで」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2007-08-13-MON

BACK
戻る