ねこの日に、大すきなねこのことを
もう少し考えてみようと思いました。
おもしろいこと、ほんとうのこと、たくさんのこと。
動物をつうじて、いつも気づかせてくれる友森さんは
ほぼ日のなかよしなかま。
動物愛護団体ランコントレ・ミグノンの代表をしています。
動物愛護と聞いてイメージする
ちょっとシリアスなものとはちがって、
友森さんと動物たちの関係はなんだかおもしろい。
そんな友森さんの活動をマンガでお伝えします。
ランコントレ・ミグノン代表。
動物病院勤務を経て、
2002年にペットサロンミグノンを開業。
2007年には東京都の譲渡対象団体として
動物愛護相談センターより
動物たちの受け入れ、譲渡を行う
一般社団法人ランコントレ・ミグノンをスタートする。
2014年に北参道にオープンした
動物病院とペットサロンを保護施設に併設した
ミグノンプランの代表でもある。
お散歩ボランティアとは、
ミグノンのシェルターに保護されている
動物たちの身の回りのお世話や、
お散歩のお手伝いをすることにゃ。
自宅で動物が飼えないひとでも、
こうして動物たちと接することができるんだ。
興味のある人はミグノンのページをクリックにゃー。
預かりボランティアとは、
ミグノンで保護された動物たちを
新しい家族が決まるまで
一時的に預かるボランティアのことにゃ。
自宅で家族の一員として迎えるのだから、
簡単なことではないけれど、
ミグノンの規則を守って
楽しい時間を動物と過ごすことは
素敵な経験になるんじゃないかにゃ。
預かりの様子は、ほぼ日のコンテンツにもなってるにゃ〜。
くわしくはミグノンのページをチェックにゃ!