OL
ご近所のOLさんは、
先端に腰掛けていた。

vol.135
- Bushi no Ichibun 3 -


徳平さんに聞く、
----『武士の一分』その3



©2006「武士の一分」製作委員会

□人間として、ピュアで、魅力的じゃないと、
 映画に通用しないんだ。


笹野高史さんの最終回です。

もうご覧になりました?
『武士の一分』
徳平さん、いかがでした?
いいでしょ〜?
笹野さんの“毒みたいなもの”がじゅわじゅわ〜
って出てましたか?

さて今回は「笹野さんのルーツを探る」
笹野さんがいまも”心の師”と仰ぐ、
渥美清さんのお話をお送りします。
「寅さん」のかっこよさ、さらに、
「物売りの口上」の実演まで!
では、リズミカルにたっぷりと。

── 笹野さんはお生まれが兵庫県。

笹野 はい、淡路島です。

── 役者を目指されたきっかけは
   なんだったのでしょうか。


笹野 母親が映画が好きったし、
   兄弟もみんな映画が好きで、
   小さいときに映画を観る習慣を、
   まず身内からつけてもらった。
   中学になって、一人でも行くようになって、
   その頃、映画俳優っていう仕事があるんだって
   ことに気がついて。
   そういう職業があるんだったら、
   やってみたいなって思ったのが、
   きっかけです。

   心ひそかに映画俳優ってものになりたいと
   ずっと思ってたんです。
   でも、当時、映画俳優って言うと、
   石原裕次郎みたいに、身長180cmで、
   足が長くて、かっこいい顔でないと。
   僕なんてダメだなあって思ってました。
   それを強く後押ししてくれたのが、
   渥美清さん、でしょうね。


── ああ〜。

笹野 なんだ、全然、大丈夫じゃない(笑)
   って思わしてくれて。
   よし、俺も映画俳優になるぞって思って、
   今日に至るんですけどね。
   渥美さんは、僕の“心の師”です、いまだに。


── 渥美さんはどんな方でしたか。

笹野 かっこいい!!!

── ほ〜。

笹野 かっこいいんです。好きですね〜、いまだに。
   かっこいいとしか、言いようがない。
   普段の居住まいが、やっぱり映画に映るんだな。
   だから、普段の生活を鍛えておかないと、
   あんな風ににならないだろうなと、
   思うんですよ。
   人間として、ピュアで、魅力的じゃないと、
   映画に通用しないんだ。
   普段もね、こう、魅力的でかっこいいの!


── へええ〜。

笹野 よく僕たちのお芝居を観に来て下さってね。
   終ってから必ず、ごはん食べるとこで、
   待っててくれて。一緒にごはん食べて。
   「おもしろかったねー」なんて話をして。
   よく遊んで下さったんですよ。
   新宿のオカマバーに行ったり(笑)。
   お芝居も一緒にいろいろ観に行ったりね。

   僕らは、渥美清だからって、気を遣って、
   誰か話しかけてきたらば、
   「すいません」って、ちょっと断ったりしよう
   という心づもりがあるんだけど‥‥。
   あれは、どういうんでしょうね。
   渥美さんから、“気”とかさ、
   “オーラ”とか? 出てるんだよね。
   そうとしか思えないんですよ。

   僕らなんかでも、たまたま知ってる人が、
   「あー、なんとかさん、名前知らないけど、
   がんばってね〜!」って肩叩かれたり、
   するわけですよ。
   そういうことを、渥美清さんですよ、
   寅さんがソコに居てさ。
   エレベーターの中でも、気づいたおばさんが
   「あっ」って言って(手をひっこめるしぐさ)。
   そういうことをさせない空気があるの。
   「うるさい」なんて渥美さんは一切言わないですよ。
   「あっ、どうも」「あっ、そう、よかったね」
   って言うんだけど、それ以上、肩ポンとか、
   サインしてとか、言わせない。
   なにかこう、“気”のようなものがね‥‥。
   僕らが「今、プライベートですから」
   なんてこと、言わなくてもね。
   映画からは、想像できないでしょ。


── はい。だって“寅さん”ですからね。

笹野 いつも、たったおひとりで、
   芝居を観にいらっしゃるんですよ。
   タクシーに乗って、おひとりで。
   それで、ごはん食べて、
   「ありがとうございました」って言うと、
   僕は、柄本明とずっと一緒にいたんだけど、
   「で、二人は、何?
    これからこんなこと(飲む仕草)したりするの?
    うん、じゃね」って言って。

   僕らは、気を遣ってタクシーを止めて、乗っけて、
   人だかりがしないようにとかね、気を遣うんだけど。
   「二人で行くのかい? じゃ」なんか言って、
   スーッと人混みの中に消えていく。
   「え、ちょっと、ちょっと、大丈夫か」って、
   柄本と二人で心配で、ずっと見てるんだけど、
   スーッと消えていく‥‥。

   それは、俺たちに、そんなヤボな気を
   遣わせないためなのね。
   それで、お食事をごちそうになるんですけどね。
   いつ、どこで、どういう風に、お金を払ったか、
   見せない! 粋でしょ?


── 粋ですね〜。

笹野 だって、あの方、亡くなり方もかっこいいけど、
   プロデューサーの一人ぐらいしか、
   渥美さんの家を知らなかったっていうね。
   家の前にタクシーを付けさせないで、
   離れたところで降りて、
   タクシーの運転手さんでさえ、
   渥美さんの家を見たことがないというさ。
   山田洋次さんでさえ、知らなかったって。
   そういう気を遣わせないのね。

   で、ごはんのとき、トイレかなんかに立ち上がって、
   まだ食べたり飲んだり、僕たちがしてる間に、
   スッと戻ってきて、多分、あのときに、
   カードかなんかで、支払ってったんだろうね。

   「じゃ、帰ろうか」なんか言って、
   スッとレジの前を通って、僕らが「あっ」
   って言うと、「いいの、いいの」って言って。
   かっこいいね〜。
   お金払ってる姿さえ見せない。
   「かっこいいじゃ、あ〜りませんか」
   粋っていうのはそういうもんじゃないか。
   気を遣わせないんです。
   それで、後ろも振り返らずに、消えていくの。
   みっともないことがヤボだった。
   そういう時代の方でしょ。
   いや〜〜、真似出来ない。


── それでいて、後輩思いで、やさしいんですね。

笹野 うん、やさしい!
   芝居をよく観に来てくださってね。
   話を聴いて下さって。

   

   渥美さんの「物売りの口上」があるんですよ。
   『国の始まりが大和の国、
    島の始まりが淡路島、
    泥棒の始まりが石川の五右衛門なら、
    助平の始まりがこのオジサンっての。

    (延々と続く‥‥)』
   これが、全編あるんだけど、
   当然のごとく、覚えましたね。

   何かいいかって言いますと、
   まず、発声練習にもなりますが、
   セリフの“音”がいい。口跡がいい。
   渥美さんの口跡が見事なのね。
   俳優として見習うべきところ、
   多、多、多、多、多、多、ありますね。
   それを真似するんだけでも、
   すごい勉強になるんです。

   “音”を正確に勉強するだけでもね。
   目の前のお客さんに買わせようという
   野心から何からね。言ってて気持ちいいし。
   『男はつらいよ』のスタッフの中でも、
   丸暗記している人いましたね〜。
   お酒を飲むとそれをやるんです(笑)。


── 笹野さんは、後輩の方々とも飲みに?

笹野 僕は、劇団ではとてもコワイ人だったらしくて、
   小日向文世とか、
   「笹野さんって、コワイ先輩がいてね」って
   必ず言ってるらしいの。
   それが劇団辞めてからは、
   「人が変わったように丸くなった」って言われて。
   きっと劇団を支えるっていう緊張感で、
   そう(コワく)なってたと思うんだけどね。
   今では後輩たちとすごく楽しくつきあってますよ。


   おわり。

まるで寅さんが降臨してきたみたいに、
お馴染みの口上を、スルッと始める笹野さん。
まさに“Live!”で拝聴してしまいました。
なんだか部屋の隅には、寅さんもニコニコと
いらしたような‥‥?

笹野さんは、三木聡監督の待望の次回作、
『図鑑に載っていない虫』にも出演されますし、
もしかしたら「時効警察2」にも‥‥。
楽しみですね〜!
ますます可笑しくてキレてる笹野さんも
ぜひ炸裂させてください。

『武士の一分』には、じつはもうひとつ
隠れた見どころがあります。
それは、ルビーです、ルビー。
あのピキピキピッキーの、
『メゾン・ド・ヒミコ』のルビーこと、
歌澤寅右衛門さんが、
おもしろいところで出ています。
ふふっ、とうれしくなりました。
ぜひ、お見逃しなく〜。

さて次回は、
『酒井家のしあわせ』の呉美保監督、
そして身も凍るほどの現実のホラー、
『ダーウィンの悪夢』と続きます。
年末年始も、どうぞヨロシクです。
ノロウィルスにも注意しましょう。


Special thanks to Takashi Sasano, gran papa
and Tomoko Hosokawa. All rights reserved.

Written by(福嶋真砂代)

ご近所のOL・まーしゃさんへの激励や感想などは、
メールの表題に「まーしゃさんへ」と書いて
postman@1101.comに送ってください。

2006-12-15-FRI

BACK
戻る