OL
ご近所のOLさんは、
先端に腰掛けていた。

vol.131
- Hazard 1 -


飛びたかったんです‥‥
---- 『HAZARD』



©HAZARD project
11月11日よりシアターN渋谷にてロードショー


園子温監督。
ずっと会いたくて、
会うのが待ち遠しいのと同時に、
正直、私の中には、
得体の知れない恐さが同居。
園子温という、現代を鋭く刺す詩人。
会えるといううれしさは、翻って、
すべてを見透かされてしまうのではないか、
そんな恐さにもなっていました。

こんな相反する気持ちを抱えて会いに行くと、
オダギリさんと楽しそうにビールを飲んでて、
二人ともいい感じの色の顔。
そこには独特の空気がすでに出来上がってた。
う、、やっぱり入れない‥‥と怖じ気づく。
「えい、飲んじゃえばなんとかなる」と
ビールを飲むが、空気に飲まれる。
勇気を奮い起こして、監督に面と向うも、
監督はなかなか目を合さない‥‥。
(人見知りなんですね)

やっぱり居住まいそのものが詩人である。



なかなか話は始まらない。
私の声はうわずる。
どうすんの〜〜、俺‥‥。
オダギリさんは周りをうろうろしてる。
なんか撮影してる。
監督はオダギリさんが気になっている‥‥。
(もちろん、私も‥‥。)

そんな超浮き足立った状況の中、
園子温監督が4年前に作った作品、
『HAZARD』の話などを聴くことに。

ところで、
園子温作品を何か観たことある方は、
おわかりだと思いますが、その作風は、
ちょっと普通じゃありません。
どこからこの恐ろしい発想が産まれるのか、
なんとも形容し難いドロドロシュール感。
近親相姦、自殺ごっこ、疑似家族、飛び散る肉片、
血を浴びるキレイな女の子‥‥。
ホラーじゃないのに、目を覆うばかりの映像の連続。
だけど恐ろしいほど現実にリンクし、
社会の悲鳴と人間の孤独が追いかけてくる。
不快がやがて私の中で快感に変っていくのです。
なぜだろう‥‥。

「なぜだろう」と考えさせられること、それ自体、
園子温の絶大な魅力のような気がします。
「なんとなく」とか「気持ちいい」とか、
そんな曖昧な偽善とは無縁なのだ。
怒濤の疑問の連続の居心地の悪さが、
強烈に心臓を掴んで離さない。
とりわけ『自殺サークル』、
最近の『奇妙なサーカス』『紀子の食卓』は、
私が園さんにグググッとのめり込んだ作品です。

そして幻の作品と呼ばれてた『HAZARD』。
ここで、園さんは、ジャンプ前の踏切り板を、
思いっきり踏みこんでいる感じがします。

そうそう、「時効警察」もありましたよね。
オダギリさんとの強力なタッグ。
三木聡さんとも仲良しらしく‥‥、なんか不思議。




『HAZARD』は、ニューヨーク、
ブルックリンとかハーレムのハザード(危険区域)で、
ゲリラ的にロケを敢行し、オダギリジョー、
ジェイ・ウエスト、深水元基の初々しくも、
突き刺すような若さがはじける作品。
設定としては、1991年のバブル後期、
映像の持つはじけ感は、そのまま、
園子温監督の「はじけ感」なのではないか。

ま、とにかく、
園監督の炸裂してる言葉を、
炸裂したまま、お届けします。

□若気の至り

園子温 若気の至りという映画です。
    いまだったら撮れない映画ですね。


─── いま思い出す当時の心境って?

園子温 すごく恥ずかしいです。
    誰でもそういうのあるんだけど。


─── いま公開されることについては?

園子温 うれしいといえば、うれしいんじゃないかな。
    うれしいです。


─── 園さんはアメリカに住んでいらしたとか。
    どのくらいいらしたのですか。


園子温 そう。サンフランシスコに、一年ぐらいね。

─── 『自殺サークル』の前ですよね。

園子温 『自殺サークル』の本はシスコで
    書いてたんですよ。


─── 54人の女子高生が「いっせいのせ」で
    電車に飛び込むあれをですか。へえ〜。


園子温 『紀子の食卓』あたりから、
    カチッとしているけど、
    『HAZARD』のときはカチッとしてないよね。
    現場で「オダギリよろしく〜」って感じ。


─── 撮影のときはどういう状態だったんですか。
    その場で話し合いながら撮るみたいな?


園子温 とにかく今では信じられないくらい、
    いい加減な‥‥。


─── チャイナタウンのマフィアを撮ったときも?

園子温 行き当たりばったりで撮ってたからね。

─── 黒人(アフリカン・アメリカン)の方々も
    いっぱい出てきますけど。


園子温 俺のイメージの中に「黒人はデカイ」
    というのがあるから、
    小さい人は出てきません。ありえない!
    きっと向こうからすると、
    日本人は必ず柔道ができるとかあるんだから。
    クラシック聴いている黒人はありえないし、
    俺の中で‥‥。


─── (笑)。どうしてそんなに染み付いたんですか。

園子温 いや、染み付いてないの。知ってるからこそなの。

─── じゃ、理想的な黒人が出てたんですね。

園子温 探してきたの。
    けんかっ早くて、すぐ人のモノ盗んで、
    声がでかくて、みたいな人。


─── どうやって?

園子温 向こうのヤクザに、
    ガラの悪い黒人を探してくれって頼んだの。
    お金渡してね。


─── 下から?

園子温 いや、前から渡した。
    ウソ、ですけどね。


─── ウソなんだ。
    『HAZARD』っぽい。騙された(笑)。
     “You know what I mean?”ですね。


園子温 ワンカット、ワンシーンで撮ってたから。
    基本的に録音部とカメラマンしか
    現場にいなかったから。
    僕なんか、車のシーンは、
    へばりついてましたからね、車に。


─── あれって、車規制とかしてないですか。

園子温 してないね、ゲリラ的に撮った。
    全部ロケハンで、
    そういう場所があったから
    それを撮ろうとしたんです。
    そこでストーリーが出来たんです。

    ジェイの家も、アイスクリーム工場も、
    かっこいいから撮ったんです。
    かっこよさを撮りたかったんです。
    このころは「絵」だったんです。
    最近は「絵」に興味ないんですけど。


─── 飛行機のイメージは?

園子温 ま、青臭いけど、飛びたかったんです。
    尾崎豊とか、長渕剛とか、
    佐野元春の世界(笑)。わかる?

    多分ね、今、オダギリも俺も「恥ずかしい」
    って言ってるけど、あと10年くらいしたら、
    いい映画だなって思うと思うよ。


─── ふーん、あと10年ですか。

加藤  高校時代の話を、
    20代のときに話すと恥ずかしいけど、
    30代になって話すと「いいな」と思える
    ってことですよね。


園子温 そうそう、それだよ。

─── 『HAZARD』は、園さんが41歳のときに
    作られたんですよね。


園子温 ほんとに?!
    そんな歳だったんだ、俺。びっくり。


─── 私もびっくりです。
    すごい初々しさが画面から伝わるから。


    つづく。

なんだか酔いが回って気持ちいいのと、
園さんの興味がいろいろ浮遊するのと、
私の浮き上がり感と、
なんともとりとめのない話の連続です。
すいません。

後半をお楽しみに。
『HAZARD』もお楽しみに。


©HAZARD project

『HAZARD』


Special thanks to director Sion Sono
and Takeshi Kato(Unplugged).
All rights reserved.

Written by(福嶋真砂代)

ご近所のOL・まーしゃさんへの激励や感想などは、
メールの表題に「まーしゃさんへ」と書いて
postman@1101.comに送ってください。

2006-11-10-FRI

BACK
戻る