『MOTHER』の気持ち。
いちばん近くで、
この不思議なゲームの話を聞く。

『MOTHER』と、『MOTHER2』が、
『MOTHER1+2』という
1本のソフトになって、
ゲームボーイアドバンスで出ます。

それで、ほぼ日では、特別な連載を用意していました。
ほぼ日を主宰する糸井重里ではなく、
『MOTHER』を作った糸井重里という人に、
『MOTHER』というゲームについて
インタビューしてみようというものです。

先日、数時間をかけて、その取材を行いました。
そこで語られた言葉は、驚くほど濃いものでした。
当の糸井重里も、そんなつもりはなかったのだと思います。
けれど、そこで、だんだんと語られていった言葉は、
ずいぶんと糸井重里の深い場所にあったものでした。

そうして、そのインタビューの最後に、
何かに押し出されるようにして、
糸井重里は『MOTHER3』について語りました。
たぶん、そういう話の順番でしか、
糸井重里は『MOTHER3』について
語ることができなかったではないかと思います。

私たちは、そのインタビューを、
語られた順番でもって掲載し、
最後に、『MOTHER3』について
お知らせするつもりでいました。

けれど、『MOTHER1+2』の発表にあわせて、
多くの人が、『MOTHER3』の情報を求めて
ここを訪れることが予想されます。
それで、もう一度、緊急に糸井重里を取材しました。
それを今日から始まる特別な連載のはじまりとして、
まず、掲載いたします。

〜はじめに、
  『MOTHER3』について〜

── 『MOTHER3』が制作中、ということですが。
糸井 はい。ただ、まあ、僕は
ゲームの制作については「前科者」ですから、
こういう発表することに対して、
同じことをくり返してしまうんじゃないかという
怖さのようなものを感じてしまうんです。
ものすごく慎重になってます。
本当は、完成してから発表したいくらいなんです。
でも、『MOTHER1+2』が出るというときに、
当然、「『MOTHER3』は出ないんですか?」
という声が上がることになるでしょう。
そこで、制作しているのに、「出ません」と、
いちいちうそをつくのはいやだったんで。
それで、まずは「作っています」ということを、
お知らせすることにしました。
── いったん開発中止になった
『MOTHER3』が出るということについて、
率直な気持ちを教えてください。
糸井 たくさんの人をがっかりさせてしまった自分が、
こんなふうに言うと怒られるのかもしれませんが
出るということは、ぼく個人にとっては、
とてもうれしいことです。
出したくて、本当に、出したくて、
作っていたものですから、
出るということ自体は、個人的に、
とってもうれしいことです。
一度、出せなかったという事実がなければ、
もっと気持ちよくお知らせするんですけど、
まあ、なんていうんでしょう、
どうしても、遠慮があるというのが、
正直なところです。
── 純粋に、待っていた人にとっては、
うれしいニュースだとも思うんですが。
糸井 ありがたいことですし、励みになります。
でも、まあ、笛や太鼓をどんどこ鳴らして、
にぎやかにお知らせすることは、
やっぱりしないつもりです。
本当は、連載の中で、『MOTHER』の話と、
『MOTHER2』の話を読んでもらったあとで、
『MOTHER3』について知ってもらうほうが
いいと思ったんですけど、やはり、この話を、
先に一度しなくちゃいけないですよね。
── 順々に聞きますが、まず、プラットホームが
ゲームボーイアドバンスになりました。
糸井 はい。たぶん、
あきらめずに待ってくださっている多くの方は、
はたして『MOTHER3』が
ゲームボーイアドバンスというサイズの中に
収まるのだろうかとお思いになるでしょう。
たしかに、ぼくの最初の構想としては、
そういうサイズで発想したものではなかったです。
だから、「シナリオを本にしませんか」とか、
「映画にしてみたい」という話もあったんですけど、
検討していくうちに、無理だということがわかった。
やっぱり、サイズというか、
大きさのようなものが違うと思ったので、
けっきょく、どれもあきらめたんです。
── それが、なぜ? というのが、
いちばん気になるところです。
糸井 もっとも端的に言うと、あるとき、
「ゲームボーイアドバンスで出すという方法は
 ありえないのですか?」という提案を受けました。
それで、ぼくには、思いもつかないことだったので、
その場では「わからない」と答えたんです。
ほんとにわからなかったんで。
それから、じっくりと考えてみたんです。
そこで感じたことは、自分が知らず知らずのうちに、
大作主義に陥っていたということです。
当時のぼくは、
すごく肩に力の入った作りかたをしていて、
なんていうか、極端にいえば、
「世界をびっくりさせてやろう」みたいな、
「自分が想像できる全部を入れ込もう」
みたいな感じで、それこそ大作を出そうとしていた。
大作を出してやろうとして、挫折したわけです。
でも、もっと、違う求められかたが
ほかにあるんじゃないかとやっと思えてきた。
そういうふうに思えたということが、
まあ、すべてとはいいませんけど、
『MOTHER3』がゲームボーイアドバンスで
出ることになった、理由のひとつだと思います。
── そういうふうに考えかたが変わった
きっかけのようなものはありますか。
糸井 いろいろあるとは思いますが、
そのうちのひとつを挙げるとすると、
『MOTHER1+2』が
ゲームボーイアドバンスで出ることになって、
テストプレイをしてみたことです。
3Dのキャラクターが動かなくても、
こってり描き込まれた絵が続々と出てこなくても、
ぼくの考えたものっていうのを
味わっていただけるんじゃないかっていうふうに
思えるようになったんです。
だから、ゲームボーイアドバンスという
ハードの力も影響しているといえるし、
もっと大きな枠でいうと、
ゲームというものを取り巻く
時代の気分みたいなものが変わったことも
影響していると思います。
仕事を放り出してでもプレイしようとか、
徹夜を続けてでもゲームにかじりつこうとか、
そういう時代ではなくなっていると思うんです。
なにせ、自分も含めて、いまいちばん難しいのは、
他の人の「時間をもらうこと」ですから。
だから、ゲームボーイアドバンスという
ハンディなハードを使って、
毎日ちょっとずつ楽しむような、
そういうゲームになればいいなと思って。
そういうふうに考え方を切り替えて、
『MOTHER3』を作り始めたということですね。
── 『MOTHER3』がどういうゲームになりそうか、
話せる範囲で教えてください。
糸井 お話は、基本的には、
ぼくのシナリオに基づいて作られています。
開発自体は、着々と、進んでいるところです。
以前は日本シリーズの優勝決定戦のようなつもりで
作ってたんですけど、
いまは開幕第一戦に向かうみたいなつもりで
肩の力を抜いて取り組んでいこうと思っています。
「今日はここまでやったら寝よう」みたいな感じで
ちょっとずつ、休み休みプレイして、
「けっこうおもしろいよ?」って言ってもらえる、
そんなゲームにしたいと思いますので、
そういうものなんだという感じで
のんびり待ってていただけると幸いです。
あの、こんなふうに言うと、
「なぁ〜んだ」って思う人もいると思いますけど、
思われちゃうことは、まあ、
しかたがないのかなとも思います。
けれど、そもそも、
『MOTHER』も、『MOTHER2』も、
そういう軽さを持っていたんじゃないかと思います。
だから、もしも『MOTHER3』ができたなら、
あえて「あんまり期待しないでね!」って、
笑いながら平気で言えるような、
そんな、楽しいゲームにしたいと思ってます。
「いつ出ますか!」、「どんなゲームですか!」
って聞きたいでしょうけど、作ってる最中なんで、
発表はこれくらいにさせてください。
もう少し詳しい経緯なんかは、
たぶん、このあとに掲載されることになる、
連載のほうで読めると思いますので、
そちらのほうも読んでもらえるとうれしいです。

とりあえず、『MOTHER3』について、
わかっていることは以上です。
遠慮しながら、恐縮しながら、
慎重に言葉を選んでいた糸井重里でしたが、
最後に長く考えたあと、こんなふうに言いました。

「大きい荷物を下ろして、自分の足取りで進むように、
 がんばりますので、どうかよろしくお願いします」

さて、次回からは、当初の予定どおり、
糸井重里による『MOTHER』のお話を掲載します。
あの不思議なゲームに何が込められていたのか、
これまでまったく知られていなかったようなことが、
今回よりはずっとずっと軽快な調子で語られますので、
どうぞお楽しみに!

2003-04-15-TUE

BACK
戻る