不道徳教育講座
三島由紀夫
角川文庫 ¥651(税込)

三島由紀夫先生です。
これね、ほんとだったら
三島由紀夫全集を入れたかったくらいだし、
三島由紀夫の一冊を選べって言われたら
『豊饒の海』なのだけれど、
ヘンテコリンな映画になっちゃったことだし、
『豊饒の海』を置いとくと、
その次にやってくるのが『禁色』なのよ、やはり。
でも、丸の内のみなさまに、となるとね‥‥。
『不道徳教育講座』って、
今から四十年以上前に書かれた本なんだけれども、
今、時代が追い付いてるような感じがするんです。
不道徳の勧めの本ではあるの。
だけど、その‥‥どう言うかな、
人間のヘンテコリンなこだわり、社会性、
あるいは倫理観というものをもって、
様々なタブーを作り上げているけれど、
そのタブーができあがった本質を
もう一回見直せば、そのタブーはタブーではない、
ということを言っているのね。
だから、時代を
キャッチアップしようと思ったらば、
今、やってはいけないことが
本当にやってはいけないなのかどうか、
ということをいちいち見直しましょうよと。
そうでないと頑なで格好の悪い人間に
なっちゃいますよっていうことを
言ってる本なんです。

とじる