APPLE
新宿二丁目のほがらかな人々。
おねぇ言葉や裏声とかで語る別角度批評。

お買い物のエチケット その3
バーキン買うのに、こういう方法もあるのよ。

ジョージ エルメスっていうと、
女の人はだいたいケリー・バックとか
バーキンとかを買いたいっていうでしょう?
だけど、ほとんどのエルメスには、
ケリー・バックとかバーキンを置いてないんだよ。
ノリスケ そなの?
ジョージ そうすると、予約しないと
いけないことになるの。
で、予約しないといけないっていうことは、
予約しさえすればいんじゃないか?
って、思うでしょう?
これ、大きな間違いなんだよね。
あの、ハッキリ言って、
エルメスの人にとって、
ケリー・バックしか欲しくない
日本の女の子は、いいお客さんじゃないの。
だって、ケリー・バック1個買ったら
終わりだから。
ノリスケ エルメスにはもっといろんな
商品があるのにね。
ジョージ うん。で、例えば、そうだな、
男の人だったとしたらば、
銀座のクラブのおねえちゃんでもいいし、
奥さんでもいいよ。あるいは娘から、
ケリー・バックが欲しいの、って言われて、
買いに行ったとします。
で、今のルイ・ヴィトンのような方法で、
売り子さんと目と目を合わせてニコッとして、
近づいてって、
「こんにちは、ケリー・バックが
 欲しいんですけど」って言うと、
向こうの人はもう、戸惑うしかないんだよね。
ノリスケ うん。ないから。
ジョージ 「すいません、ケリー・バックはございません」
「あー、じゃあ、オーダーします」
「あ、今、オーダーしていただいても、
 多分3年後くらいになるんですけど、
 よろしいですか?」って言うしかないんだよ。
で、そういうときに、どうしたらいいか。
つねさん え? 何か、方法があるの?
ジョージ 確実とは言えないけれど、あるの。
僕の経験からなので、
男性が買いに行く、というケースで話すわね。
エルメスのなかには、
男の人が日常使いで持ってて
恰好いいものがいっぱいあるよね。
ノリスケ あー、あるねー。
ジョージ 例えば、ナイフだとか、
名刺入れだとかね。
ノリスケ 灰皿とかもある。
ジョージ あるいは、庭いじりの道具とかも
あるじゃない?
ノリスケ あるねー。
ジョージ 双眼鏡も売ってたりとかするの。
ノリスケ へー、こんなもの出してるんだ、
っていうもの、エルメスにはいっぱいあるよね。
ジョージ そう。だから、まず、
そういうものだけを置いてる
ショー・ケースの方に行って、
「ああ、長いあいだ探していたナイフがあった!」
とか、
「見せて頂けますか? エルメスって
 カバンもいいですけど、やっぱ男は
 こういうナイフが好きだからね」
とかって言いながら、見せてもらうの。
そうすると売り子さんは、
「あ、この人は、エルメスっていう
 文化が好きなんだ」
と思ってくれるんだよね。
で、大切にしなきゃいけないお客さんだ、
ということになるでしょう?
エルメスのナイフって、高いけど、
2、3万円であるんだよ。
ノリスケ 高いったってね。
ジョージ うん。で、ペーパー・ナイフかなんかを、
「これをまず頂こう」。
ね? 2万円の投資をします。
ノリスケ ふむむむむ。
ジョージ そう。で、包んでもらいながらね、
売り子さんが、
「他に何か、お入り用なものはありますか?」
って聞くんだよ、絶対ね。そしたら、
「ん〜、女房からね、
 前々からケリー・バックが欲しい、
 って言われてたんだ。ないですよねぇ?」
って言うの。
売り子さんは、やっぱり、
ちょっと困った表情はするね。だけど、
「予約して頂けますか?」と来るはず。
「特別に、半年後ぐらいに、わたしが
 御用意させて頂きますから」。
ノリスケ お〜っ!?
ジョージ 3年が、半年後に変わるんだよ。
2年6ヶ月を短縮させることが、できるの。
ノリスケ それって、店員さんに、
自由な権限があるのかな?
ジョージ 必ず出来るっていうわけではないんだけれども、
ケリー・バックとかバーキンとかには、
かなりのキャンセルが出るの。
ノリスケ あー、なるほどね。
ジョージ うちにあるバーキンとかっていうのは、
ほとんどキャンセルのだもん。
つねさん そやって取ったの?(笑)
ノリスケ ていうか、持ってるんかい(笑)。
ジョージ ふふふ。でね、うまくいくと
その場でいろんなとこ電話かけてくれてね。
「あー、今シンガポールに1個だけ、
 ケリーのキャンセルが出てるんで、
 内縫いがどうとかこうとかで、
 生地はこういう感じのもんですけども、
 それでよろしければ
 船便で積んできますけれども」
ということだって、あったよ。
そうしたら2ヶ月で手に入るよ。
つねさん あ〜。
ジョージ で、すべては、
ケリー・バックだけが好きな人じゃなくって、
うちのブランドすべてのことが好きな人に
便宜を図りたという気持ちだから、
そういう行動が取れるか取れないかだね。
で、女の人だったらば、
スカーフでもなくってカバンでもなくって、
エルメスにはとっても上質な
食器だとかがあるんだよ。
ノリスケ あるあるある。そういうところで投資をして、
次の一手を引きだすのね。
……あそこの食器、
僕はあんまり好きじゃないけど(笑)。
ジョージ ワンコロの絵が描いたような
わけの分かんない食器があったりするもんね。
じゃ、んーと、女の子っぽーい可愛い、
あの、西瓜のかたちした小銭入れだとか、
バナナのかたちした名刺入れとか、
そういうのでもいいと思うよ。
つねさん そうなんだ。
ジョージ これもね、3万円から4万円ぐらいだよ。
ここで、ちゃんと振る舞うのよ。
「あー、可愛いー!
 わたし西瓜大好きだったから!
 ここで初めて見ました!」とかって、
驚いてみせると、あー、この人は、
うちのお店に来て、いろんなところを
隈無く見てくれてるお客さんなんだ、って。
ノリスケ いいお客さんだってことね。
ジョージ そう。で、いいお客さんっていうのは、
いっぱい買ってくれるお客さんでも、
毎週毎週来てくれるお客さんでもなくって、
うちのお店のことを心から愛してくれていて、
すべてのことを好きになってくれる
お客さんだと思うんだよね。
ノリスケ おおおお。すべてのサービス業に言える。
つねさん あ〜。
ジョージ だから、私はそういうお客さんなんですよ、
っていうことを、どやってプレゼンするか。
ブランド・ショップのドアっていうのは、
心理的に、すごい重たいでしょう?
でも、心理的なドアっていうのは重いんだけども、
いっかいパカーンと開くと、
普通の人は見ることが出来ない世界が
目の前に広がるからね。
下手すると、倉庫の奥の方に眠ってるやつを、
ゴソゴソゴソって出してくれて、
いかがですか? って言ってくれたりとかするの。
ノリスケ そうかー。そこまでいけたらなぁ。
みんな普段から、海外旅行に行ったときに
ブランド物を買うっていう人でも、
日本にいるときに普段から
しょっちゅうそんなとこ
行ってるわけじゃないでしょう?
そうするとさ、普段の生活の中でさ、
程度の差こそあれ、そういう練習は
出来る筈なんだけどね。
(つづきます)

2001-06-20-WED

BACK
戻る