APPLE
新宿二丁目のほがらかな人々。
おねぇ言葉や裏声とかで語る別角度批評。

愛を呼ぶインテリア その8
捨てればいいってもんじゃなさそうよ。
ジョージ これ買って、失敗した、
っていうの、ある?
ノリスケ 失敗したっていうのは、
結局、最初に言ったみたいに、
半端なものを買って、
ずっとそのまま使ってる、
という状況そのものなの。
ジョージ あ、なるほどね。
家具難しいね。
日本の家具にも、
いいものはあるんだけど、
日本の家具のいいのは、
タンスぐらいで、なんか、
夢っていうふうにはなんないんだよね。
ノリスケ 我々にはね。
ジョージ アメリカ家具。好き?
ノリスケ アメリカの家具?
ジョージ イーサン・アレンだとか。
ノリスケ それ、ホワイトハウスに
あるようなやつでしょう?
ジョージ そんなやつ。
つねさん はっはっはっは。
ジョージ あんまり好きじゃない?
ノリスケ 好きじゃない。
ジョージ アメリカの家具でね、
ほんっとに素晴しいのは、ベッドだよ。
ノリスケ ほぉーっ。
ジョージ シモンズとかね、すごくいいもん。
でも、フレームがどうしようもなく
アメリカンなんで、
あんまり好きではないけども。
ノリスケ ジョージさんちのベッドは、
どこのですか?
ジョージ ウチのベッドは、B&B。
イタリア家具。
ノリスケ イタリア家具は好きなものも多いです。
デザインが面白いから。
恐竜の骨みたいな骨格のテーブルとかさ(笑)。
ジョージ うん、イタリアの家具って、
基本的にデザイナー家具になるんだよね。
ノリスケ 使いにくそうだけどね。
ジョージ オフィス家具のような感覚の、
家庭用のアメリカ家具っていうのは、
すごくよくできてるらしいね。
ノリスケ 丈夫そう。
ジョージ アメリカも、ミッドセンチュリーものは
いいかもしれない。
アメリカのミッドセンチュリーのやつと、
イタリアのモダン家具っていうのは、
けっこう相性がいいんだよ。
ノリスケ ふん、ふん。
つねさん ほぉ‥‥。
ジョージ で、異質なのが、フランス家具。
ノリスケ スカンジナビアは大丈夫でしょ。
ジョージ スカンジナビアは大丈夫。
フランス家具ってね、
フレンチレストランのインテリアに
住める? って話なのよね。
やっぱり、スカンジナビア家具がいいよ。
北欧家具はいい。日本には合う。
でも、家具のブームって、
まだまだ続くのかなぁ。
ノリスケ 続くんじゃない?
つねさん 次が見つかるまでは。
ノリスケ 箱が決まってるから、
雑貨から家具のあいだで
何とかするしかないと思う。
ジョージ 部屋のテーマとか、決める?
ノリスケ テーマ。テーマなんか、ないわよう。
ジョージ 僕はあるよ。
前の部屋が、散らかせない部屋だったんだよ。
ほんとにね、必死になって
デザイナーさんと全部改装した部屋なの。
徹底的に変えたの。
カーペットから壁紙から、
何から何まで変えたのよ。
ノリスケ 賃貸なのに(笑)。
ジョージ そう。そうすると、
ほんとに散らかせないんだよ。
脱いだシャツがひとつ転がってると、
それが浮き上がってくるくらいに
目立つんだよね。
ノリスケ うん、それは居心地が悪いね。
ジョージ ほんとにショールームみたいだったもん。
気持ち悪かったもんね。
できたときは良かったんだけど、
最後まで好きになれなかった。
つねさん あ、そうなんだ。
ジョージ で、今度のここを作るときは、
テーマは、散らかしても抵抗のない部屋。
つねさん あ、それは言ってたね。
ジョージ うん、だから、
けっこういろんなところに
スキがあるんだよ。
わりと間抜けな空間を
わざと作ってたりとかするんだ。
でも、人間の目って面白いもんで、
目線が落着く場所を作ってあげれば、
周りは気にならないんだよね。
たとえば、ソファの赤の色だとか。
圧倒的な壁のしつらえだとか、
そういうのがあれば人は
必ずそっちを見るからね。
散らかし甲斐のある部屋なのよ。
ノリスケ 散らかし甲斐のある部屋かあ。
ジョージ みんなね、自分の部屋が
散らかってる散らかってるっていって、
片づけないといけないと思うから、
片づかないんだよ。
この人の家なんて、
片づけようとも思わないし、
散らかってるかも知れないけど、
ぜんぜん不快じゃないんだよね。
散らかし方にも
一定の法則があったりして。
たまにね、奇跡的に
ものすごく美しく
散らかっていることがあるの。
つねさん そうなの?(笑)
ジョージ そう。あ、今日キレイ、って。
この部屋キレイ、って思ったときに、
キレイに片づいてるんじゃないんだよ。
キレイに散らかってるの。
案外ね、いつどういう状況でも、
きれいに散らかっている部屋っていうのを
テーマにして部屋を作るとね、
住みやすいよ。すっごい住みやすい。
ノリスケ なるほどね。
にしても、今の状態はひどい。
ちょっとどうにかします(笑)。
つねさん なかなか片づかないよなぁ‥‥。
ジョージ どこが片づかないの?
つねさん ん、ぜんぶ。こないだもね、
ずっとね、思ったんだ、
月曜日にこの部分をやって、
火曜日にここやって、
水曜日にキッチンをやって、
1週間に1回のサイクルで
できるなって思ったら、
1日もやらなかった。
ノリスケ ‥‥。
ジョージ だいたいね、だいたい、
今言ったみたいな、月曜日はここ、
火曜日はここっていうのは、
4LDKぐらいのデカい部屋に
住んでる人の言うことよ。
つねさん どぉあってぇー。
ジョージ やろうと思ったら1日で片づくんだよ。
やる気がないだけ。
ノリスケ 僕はまず、洋服を捨てることにする。
履いてないパンツも、いらない(笑)。
ジョージ うん、履いてないパンツはいらない‥‥。
ノリスケ 履いてない靴下も、もういらない。
っていうことをやった上で、
スペースは空けて、
いるものだけ残して捨てないと。
ジョージ まず、開かずの押し入れを
開けてみることじゃない?
ノリスケ そうです、開かずの押し入れ。
あの押し入れを開けないとダメです。
引越しのまんまですから。
LPレコードとか、
山ほど入ってるんじゃないかなぁ。
それはなぁ‥‥。
ジョージ どうすんの? LPレコード。
ノリスケ 困っちゃうー。
つねさん LPって、CDに焼けるの?
ノリスケ いや、焼けない。
すっごい手間がかかる。
ジョージ 焼いてもらったら?
誰かに。何枚ぐらいあるの?
ノリスケ 500枚ぐらい、あるんじゃないの?
もっとかもー。
カビ、生えてるかもー。
ジョージ わー、すごい。
ノリスケ また、貴重版みたいなのがあるんだ。
でもね、奥の手が使えるのは、
実家に送る(笑)。
ジョージ でね、そうやってね、
よそに退避させてもね、
片づかないんだよ。
ノリスケ 倉庫を借りようかな、とか(笑)。
ジョージ ウチのゴージャスマミーと、
セクシーダディーは、
それぞれお部屋持ってるんだもん、
別に。
ノリスケ わっはっはっはっは!
つねさん 物置部屋でしょ?
ノリスケ 借りてるの?
ジョージ 買ってんの(笑)。
ノリスケ 買って‥‥えーっ、何それ。
ジョージ それぞれが1LDKのマンションを、
ひとつずつ持ってるんだよ。
物置用に!
ノリスケ 何それー。
つねさん 笑えるよ。
ジョージ ゴージャスマミーのほうは、衣装部屋。
すごいの。
ノリスケ 1LDK、ぜんぶ衣装部屋?
ジョージ も、衣装。
美空ひばり記念館みたいなんだよ。
衣装と、靴とカバン、でぁーっと。
それでもう、年がら年中、
空気清浄機と除湿器を回して。
すごいの。もうマイナスイオン、
バンバンの部屋。
ノリスケ はぁー。
ジョージ 素晴しいよ。
つねさん で、セクシーダディーの部屋は?
ジョージ セクシーダディーの部屋は、アトリエ。
ノリスケ アトリエ(笑)。
ジョージ 油絵が描けるようになってる。
ノリスケ え、そんな趣味があるの?
ジョージ 一応あるんだけどね。
つねさん 表向きは。
ジョージ 表向きはね。その実ね、
なんか、おねえちゃまが
いらしたりしてるみたいなんですけど。
ノリスケ ははは。住み込みの方が
いらっしゃったりする。
ジョージ もぉー!
それで、ゴージャスマミーが
その部屋を買ったときに、
あ〜、これで片づくわ、
ウチのあそこの棚もなくなる、
あれもなくなる、
あのタンスもいらなくなるから、
もう広々よーっ! て言ってたのに、
そのタンスがなくなることはなく。
それどころか、どんどんどんどん、
部屋がクローゼットになってくんだよ。
つねさん 安心して、買っちゃうんだ。
ジョージ 買うんだよね。
つねさん 一時期ウチも言ってたよね、
トランクルーム借りようって。
ノリスケ レーザーディスクやDVDやビデオ。
つねさん いや、もうだいぶ減ったよ。
レーザーあげたし、人に。
ジョージ でもね、人間ってね、不思議なもんで、
ここ引っ越すときに、
自分なりに収納のスペースを
いろいろ想像してね、
いらないものは人にあげて。
けっこう空いたスペースが
いっぱいあるわけよ。そ
うするとね、空いた収納スペースを
埋めようとするのが人間の本能みたい。
ノリスケ あー、はぁ、はぁ。
ジョージ だから、家をキレイに整理整頓するのに、
いちばん大切なのは
収納スペースの確保っていうのは、ウソ!
ノリスケ ぬははは。
ジョージ 収納スペースが確保されたら、
また物が増えるわけであって。
だからね、収納スペースの確保よりも、
やはりその人の、習慣とかね、
欲望の分量とかね。
つねさん それを変えると(笑)。
ジョージ そういうものを決めることのほうが
大切なような感じがするわけさ。
つねさん うわぁー‥‥。
ノリスケ その通りですね‥‥。

おれもまちがっていたぞ。つづきます。

新宿二丁目の方々への激励や感想などは、
メールの表題に「二丁目の方々へ」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2003-07-10-THU

BACK
戻る