そういう子の
役に立ちたい

ヨシタケ
ぼくは4人兄弟で、2つ上に姉がいるんですけど、
とにかく何でもできる天才だったんです。
かつ、すごく自我の強い人で。
そういう人が上にいると何をやってもかなわないし、
そこで「ぼくはね」って自己を発表する機会が
まったくなかったんです。
ぼくが何か言うと、ブワーッて場が荒れるので。
糸井
場が荒れる(笑)。
ヨシタケ
その環境で育ったものですから、
物心ついたころから、ぼくの生きる目標は
「場を荒立てないこと」だったんです。
意見を言うことが、なんの得にもならなくて。
糸井
そこ、損しかなかったんだ。
ヨシタケ
そうなんです。
だから、自分の意見を言う必要もなくて、
言おうとも思わなかったんです。

ただ、それで育つと反抗期もなくて、
中学高校で、ものすごく困るわけです。
「ぼくの行く先は誰か決めてくれるんでしょ? 
ぼくは『はい』って言えばいいんでしょ?」
そんなふうに思っていましたから。

だからそういうときに、
「もうちょっと誰かが何か言ってくれれば、
自分も気楽に悩めただろうに」
といった思いもやっぱりあって。
自分の絵本は、そういうこどもたちに
届いてればなって思うんです。
糸井
たしかにヨシタケさんの絵本は、
そういう子の役に立ってるかもね。
ヨシタケ
そうだったらいいなと思ってて。

あと、ぼくがこどものころ感じてて
怖かったことに、
「どうやら大人が言ってることと現実は違うぞ」
ということがあるんですね。
だけど、いくらそう感じてても、
実際どうなのかはわからない。

けど、もしその部分をぶっちゃけた本があって、
小さい頃にそれを読めてたら、
自分が救われた部分がたぶんあったと思うんですよ。
「大人ってけっこうみんないい加減だよ」
「嘘ばっかりついてるよ」
「それは大人にも事情があるからなんだよ」
とか。

そういう大人になればわかるようなことを、
もうちょっとうまいこと言ってくれる本が
あれば助かったのになって。
糸井
少なくとも、そういうのがあれば、
ほがらかな気持ちでいられた時間は
もっと長いですよね。
ヨシタケ
だと思うんです。
だからもし今後、自分にできることが
あるとすると、
そういう部分なんじゃないかと思ってるんです。

ぼくみたいな子がニヤッとして、
「なんか薄々思ってたけど、そうだよね」
とか思ってもらえるものができたらって。
糸井
そういう子って大声はあげないし、
マーケティングでは出てこないけど、
きっと、けっこういますよね。
ヨシタケ
だと思うんです。
糸井
それ、できたらいいですね。
ヨシタケ
ま、ただ、そういった未来への思いと同時に、
今は自分がやってるものが、
割とたくさんの方におもしろがって
いただいているんですけど、
同じ確率でこれから「それはわかんない」ってなる
可能性もあるわけですね。
糸井
それはそうですね。
ヨシタケ
だから、100人のうち100人から
「何それ?」って言われるのは
次の作品か、その次の作品か‥‥って、
いまも毎回坊主めくりしてるみたいな
ヒヤヒヤ感もあって。
糸井
でも、ヨシタケさんの引き出しはまだ
やまほどありますよね。
ヨシタケ
いや、ぼくも自分の引き出しは
たくさんあると思ってたんですけど、
なんか最近、1つの引き出しに
扉をいっぱい作ってただけで、
結局なかには3つくらいしか
入ってないんじゃないかと感じたことがあって、
ゾッとしたんです。
糸井
いや、大丈夫ですよ。
同じようなタイプで赤瀬川さんがいますから。
ヨシタケ
赤瀬川原平さんですか。
糸井
ええ。赤瀬川さんもたぶん、そのつど
道の石ころを拾ってきたタイプだと思うんです。
石を見て何をしてるかというと、
結局はいつも自分について書いてるんだけど。
変な景色を見れば「トマソン」だし、
老人になれば「老人力」だし。

赤瀬川さんもたぶん、
ぼくやヨシタケさんと種類は同じ。

赤瀬川さんにとっての「トマソン」のような
「これ、描くつもりなかったんだけど‥‥」
みたいな拾いものは、
これから年を取るにつれ、だんだん出てきますから、
ヨシタケ
そういえば、ぼくはちっちゃい頃から
「早くおじさんになりたいな」
みたいな気持ちがあったんです。
若さをすごい持て余してて、
「若さって、めんどうだなぁ」っていう。
「何でもできるって、なんだよそれ?」っていう。
「何でもしなきゃいけないのかよ」みたいな。
糸井
めんどうです、めんどうです。
ヨシタケ
そしていま、自分の枯れてくる感じが
妙に心地いいというか。
「ほんとに若さはしっくりきてなかったな。
おじさんになってよかったな」というのは
すごくあるんです。
「最近なんてトイレが近いんだろう」
「またおしっこ行きたいな」みたいな部分で、
自分が失ってわかることが、
なんかたのしいなっていうか。
そのあたりは放っておいても来てくれますし。
糸井
それはぜったい来ますから。
ヨシタケ
そういうあたりでできそうなことには
何かあるかもしれないくて、
それはたのしみしているところがあります。
糸井
きっと、ますますたのしくなりますよ。
ヨシタケ
だけど、ほんとになんだかもう、
最初の絵本描かせてもらって、
賞をいただいた時点で、ぼくはもう一生分の運を
使い果たした感覚があるんです。
糸井
いやいや、そういうこと言う人の所に
運がつきまとうんですよ。
「エヘへへ」って。
ヨシタケ
今日もこんな対談までさせていただいて。
たぶん来世の分まで前借して、
今ぜんぶいただいているくらいの。
いやいやきっともう自分は、
ろくなものに生まれ変われないだろうとは
思うんですけど。
一同
(笑)
糸井
(笑)予言しますけどね。
これからたのしいですよ。ぜったい。
ヨシタケ
ありがとうございます。
今日はお会いできて嬉しかったです。
糸井
こちらこそ。たのしかったです。
ありがとうございました。

(終わります)
2017-05-20-SAT