海外デビューのほぼ日手帳!
台湾スタイルの、たのしい
使いかたをご紹介します!
2009.11.11
ほぼにちわ。です。

まず最初に、「移動ほぼ日ストア」のお知らせです。
神戸、横浜と続けてきました「移動ほぼ日ストア」が
明日、11月12日(木)から23日(月・祝)までの11日間、
名古屋ロフトにやってきます!


初日の12日は、糸井重里の見習い店員もうかがいますので、
お近くの皆さん、ぜひ、お立ちよりくださいね!

さて、あらためまして、
ほぼにー好(ハオ)!

本日は、昨日の手帳CLUBにひきつづき、
初めての海外のお店、台湾、誠品書店の
「ほぼ日手帳」現地レポート(後編)です。
約2年前から「ほぼ日手帳」を使ってくださっているという
台湾の、鄭(ヅェン)さんにインタビューしてきましたよ!

はたして、台湾の「ほぼ日手帳」ユーザーは、
どのように使ってくださっているのか、
取材班一同、興味津々で、お話しをうかがいました。

はじめは、日本語のわかる友人に訊いて、
ほぼ日ストアから注文しました!


ーー
実は、出張前に、誠品書店の窓口の劉(リュウ)さんに、
台湾の「ほぼ日手帳」ユーザーのかたがおられたら、
ぜひお会いしてみたい、と希望を出しておりました。
そして、今回ご紹介していただいたのが、ちょうど、
ここ誠品書店 信義店でアルバイトをされていた、
鄭 菁慧(ヅェン・ジンフェイ)さんでした。
今日はお仕事の合間に、お時間をありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。


▲誠品書店 信義店 鄭(ヅェン)さん

はじめまして。よろしくお願いします。
ーー では、早速なんですが、今日、持ってきていただいた
鄭さんの「ほぼ日手帳」を見せていただけますか?
はい。こちらのグリーンのカバーの手帳がそれです。
実は、「ほぼ日手帳」は2008年に初めて使いました。



ーー おおー、これは、2008年版のナイロンカバーの
キウイですね!もう1冊のほうは、2009年版かな?
ご自分でカバーのカスタマイズされたようですが。
はい。ほんとは2009年版も買いたかったんですけど、
まだ学生でお金がないので「ほぼ日手帳」を真似して、
自分で、このリンゴのカバーを作りました。(笑)
ーー へえー、こちらもよくできてますね!
では、あとでそれぞれ詳しく見せていただくとして、
まずはじめに、鄭さんが、「ほぼ日手帳」のことを
最初に知ったきっかけは何ですか?
また、どうやって手に入れられたのですか。
そうですね。2007年の秋に、だれかのブログで、
「ほぼ日手帳」のことを紹介してる記事を読んで、
それで、興味を持って。
そのあと自分で「ほぼ日手帳」のウェブページを
いろいろ見てるうちにほしくなって、
結局、日本語がわかる友人に頼んで、説明を聞いて、
「ほぼ日ストア」から注文しました。
ーー わぁ、それはどうもありがとうございます!
最初から「ほぼ日ストア」だったのですね。
そうやって、手に入れていただいた手帳ですが、
もしよろしければ、さしつかえのないページを、
見せていただいてもいいですか?
はい、どうぞどうぞ。この年は、見ても大丈夫です。




キノコにロトに、どうぶつの森?
日本と台湾はやっぱり似てる!


ーー いっぱい貼ってあってかわいいですね。カラフルで。
これは何を書いてるんですか。メニューですか?



メニューです。キノコをたくさん買いましたので、
その1週間のお弁当。キノコの弁当を考え中です。
2つめは、炒める飯でキノコチャーハン、3つめは、
卵とキノコを一緒に炒めるレシピです。
ーー へえー、おいしそう!
自分で発明したメニューですので(笑)、
多分、おいしくないと思います。ふふふ。
こんなページもあります。



ーー ここに、はさんであるのは、なんですか?
あ、これは同僚が、私のこの手帳を見て、
すごくかわいく使っているのを感心して、
「菁慧のほぼ日手帳、本当にかわいいね、
 わたしのプーさん手帳は負けました。」
というメモをくれたので、うれしかったので、
そのまま、貼っておきました。
ーー すごい、それはうれしいですね!
この手書きのメモもとってもかわいいです。
次のこのページは、なんだか楽しげですね。



これは、旧暦のお正月です。なので、忙しいころで。
ここに貼ってるのは、ロトです。宝くじを買いました。
ーー 年末に宝くじって、日本とよく似てますね。
こっちの切り抜きは、なんですか、日本の鍋ですか?
実は、この日は誠品書店の忘年会でした。
その忘年会を表現するために、鍋やワインやグラスを
雑誌やどこかから切り抜いて、コラージュしてみました。
ーー ははは、これはたのしいですね!
ところで、この「尾牙」っていうのは、何ですか?
忘年会。
ーー えっ、忘年会!尾と牙が。
う~む、干支が前の干支を追っかけていくたとえかな。
それとも、牙で尾っぽを噛むぐらい酔うとか。(笑)
(笑)こっちのページは、任天堂DSの情報です。
『ニンテンドッグス』のマスコットの切り抜きです。



ーー ほんとだ、日本語やカタカナも書いてますね。
台湾でも流行ってるんですね。DSもされるんですか?
はい、しますします。こっちは『どうぶつの森』の
「魚釣り大会」の時間を忘れないように、メモしてました。



ーー なんだか、このあたりのやってることとかは、
ほんと自分たちと同じ。日本と変わらないですね。(笑)
そうだと思います。




カスタマイズは、思いっきり自由!
自作ウィークリーとカバーにびっくり!


ーー このページはどういう地図が貼ってあるんですか?



これは、台湾の東にある花蓮(ファーリェン)という、
すごく田舎のほうです。海や山がとってもきれいな
観光地で、そこに旅行に行くので、地図を貼って、
上にトレぺを貼って、いろいろ書き込んでいます。
ーー これは、すごくいいアイデアですね!
気にせずいっぱい書き込めるし、楽しそうだし。
他のページも、何かいっぱい貼ってられますね。



8月は、ジャズフェスティバルがあって、日本から、
上原ひろみさんも出られてたので、その情報です。
あと、誠品書店でも、いろいろな講座があるので、
その情報を貼ったり。
わたしは動物が好きですので、もし新聞とかで
かわいい動物の情報を見たら、そういうのも切って、
貼っておきます。
ーー この手帳を見てると、鄭さんが、何が好きで、
毎日をどう楽しんでおられるのかが、よくわかりますね。
11月のここもなんだか、忙しそうな週ですね。





11月は、台湾の大きな映画祭があって、
行こうと思っていたんですけど、テストがあって。
ーー このページのはしに丸いシールがはってあるのが、
テストの期間だったんですね。
テストはたいへんだし、せめてかわいくしておいて。(笑)
カラフルだし、気持ちがちょっと楽になりますね。
はい、そうですね。この週は忙しかったので、
結局この映画忘れちゃって、観に行かなかったんです。
観てない、惜しいと思って、記念に貼ってあります。(笑)
それで、さっきのゲームの「魚釣り大会」の予定も
忘れないように、書いておきました。
ーー 魚釣りの予定を忘れないように。(笑)
ああ、きっとテストももう、終わってたんでしょうね。
ところで、ひとつ気になったページがあるんですけど、
もう一度、見せていただいていいですか?
はいどうぞ。



ーー すごいと思ったんですけど、このウィークリーの見開き、
全部、ご自分でカスタマイズされたんですよね。
はい、そうですね。ウィークリーが付いてないので、
自分で作りました。直接切ったりコピーしたりして。
それで切って、同じ間隔で貼って、作りました。
ーー すごい!最初、きれいでわからなかったくらい。
でも、どうして、それまでデイリーだったのが、
9月の後半から急にウィークリーに‥‥?
それまでは、学校の予定はなかったんですけど、
9月22日から学校が始まりましたので、
急に忙しくなっちゃって、やっぱり1週間ごとの
スケジュールを立てたいと思いまして。
ーー それで、実際に作ってしまうところがすごいですね!
いっそ、とても、すがすがしい感じがします。
では、こちらの手帳も、少し見せてもらえますか?
あっ、よく見ると、このカバーは、もしかして?



これは、日本のてぬぐいで作っています。
ーー ええー、あっ、これ「かまわぬ」のてぬぐいかも。
すごいすごい!中も見せてもらっていいですか?





中のカードポケットも、チケットポケットも真似て
作ってみました。バタフライストッパーもミシンで。
やっぱり下手ですので、近づくとばれちゃいますね。
ーー いやいやいや,すごいすごい。器用だし上手です!
日本でもここまで作っている人、なかなか見ないですよ。
実は、本体は、9月から週間のほうがいいと思って、
2009年は、他の会社の週間の手帳を買いました。
でも使ってから足りなくて、字も小さくなっちゃって。
ほぼ日のメモ帳を付け足して、使っていたんですけど。
こちらも表紙を、好きにカスタマイズしてみました。





書いたことは、ほとんど学校の情報ですので、
もし、そのプライベートなことを書くんだったら、
やっぱり「ほぼ日手帳」のほうがいいと思います。
この2009年は、やっぱり、「ほぼ日手帳」でないから、
内容はちょっと、つまらないかもしれないんですけど。
ーー いえ、ありがとうございます。
あんなにそっくりにカバーを作られていて、
「ほぼ日手帳」を好きでいてくださってるのが、
すごく伝わってきます。しかも、カバーだけじゃなく、
週間のあのページ、あの自作はすごかったです。(笑)
週間ページは、自分でも不思議なぐらい(笑)
なにか盛り上がっちゃって。
やっぱり、この手帳には、自分で作っていったので、
自分ならではの雰囲気がありますので。
ーー 今回、初めてお会いしたんですけど、
手帳を見ているだけで、すごくたのしいお人柄や、
生活をエンジョイされてる感じとか、
友だちと仲がいい感じとかが見えてきて、
見せていただいて、とてもたのしかったし、
うれしかったです。
キノコで一週間のレシピ考えたり。(笑)
実は今まで、いろいろな手帳やノートを使いましたが、
この、「ほぼ日手帳」はやっぱり一番自分の生活に合う、
自分で使えば使うほど、自分の味も出てしまう
手帳だと思います。
ーー ありがとうございます。とってもうれしい感想です。
私たちも、この手帳を見せていただけただけでも、
台湾に来たかいがありました。
鄭さんの楽しそうな使いかたを見られたら、
きっと、お友達や同僚のかたも興味がわいて、
使ってくれる人が増えてくると思います。
わたしも、やっぱり、どんどん宣伝したいです。(笑)
2010年のカバーはたくさんあるので、
今年は、また自分も選んでみようと思います。
ーー どうもありがとうございます。
台湾でも、こうして誠品書店で買えるようになったので、
買いやすくなって、喜んでくれる人も増えるといいな、
と私たちも思っています。

鄭さんも、2010年は、ぜひまた「ほぼ日手帳」に
思う存分、書いたり貼ったりしてみてくださいね。
今日は、本当にどうもありがとうございました。
謝謝。


▲鄭さん、劉さん(左から2人め)、どうもありがとうございました!!

****************************************

今回、台湾で実際に使っていただいている
「ほぼ日手帳」を見させていただいて、
台湾のかたも、私たちと同じように、
ほんとうに楽しんで、使っていただいてることが
よくわかりました。

これから、誠品書店をとおして、
台湾の多くのかたに「ほぼ日手帳」を知ってもらって、
よろこんでいただければ、ほんとうにうれしいです。

みなさんも、台湾に行かれることがありましたら、
ぜひ、誠品書店にお立ち寄りくださいね。
現地のかたからのメールもお待ちしています!
では、再見!

の手帳CLUBの台湾レポートはこちら
の「ほぼ日ニュース」台湾取材編はこちら