第8回 辛くないトウガラシ。

高橋 食事をコントロールできて、運動をしていれば、
肥満になる人って、いないはずですよね。
糸井 そうでしょうね。
高橋 でも、現実にはアメリカや中国などで
肥満が問題化してしまうのは、
それができていない、ということです。
糸井 ええ、ええ。
高橋 だから、たとえば「アミノバイタルプロ」みたいな
健康基盤食品で
必須アミノ酸の欠乏にともなう弊害を除いてやれば、
あるていどは肥満に対抗できるかなと、
まあ、わたしなどは、経験的に思っているわけです。
糸井 そうかもしれませんね。
高橋 それとね、ダイエットについては、
もうひとつ、お話したいことがあって。
糸井 ええ。
高橋 あの‥‥トウガラシってありますよね。
辛いし、
とりたてて美味しくもないものですが。
糸井 トウガラシ、はい。
高橋 トウガラシの価値は、簡単に言いますと、
交感神経系を活性化し、
基礎代謝量を上げ、
過剰エネルギーの放散を促すんです。

つまり、トウガラシを食べると、
身体の活性が高まって、
エネルギー消費が増えるというわけ。
糸井 ようするにダイエットによさそうだ、と。
高橋 そうなんですよ。

今日、ダイエットに関しては、
「NEATを高めていく」ということが重要であると
お話しましたが、
そのために、このトウガラシが役に立たないかなぁと
思ったわけなんです。

で、結論的に言うとね、すごく役に立つんです。
糸井 ほう。
高橋 で、とっても役には立つんだけれども、
なにしろ辛いですから、
なかなかみんな、有効量を摂取できない。
糸井 かじってる人とか見たことないですしね。
高橋 ちなみに、トウガラシの有効量というのは、
一日に「約10本」と言われています。
糸井 そりゃムリだわ。
高橋 エチオピア、メキシコ、タイ、インドなど
トウガラシの食文化がある熱帯地方の人は、
まぁ、大ざっぱに言うと
子どものころから食べ慣れてるものだから、
辛く感じなくなってるんです。
糸井 ははぁ。
高橋 ですから、有効量が食べられるわけですけれども、
そういう経験のないわれわれが
有効量を摂取しようとしたら、もう七転八倒です。
糸井 ええ、ええ(笑)。
高橋 そんなの、冗談じゃないと。
糸井 「冗談じゃない」、はい(笑)。
高橋 そこで、辛くないトウガラシを見つけたんです。
糸井 はぁ、突然に、また(笑)。
高橋 京都大学大学院の矢澤進名誉教授が、
何年もかけて、品種改良に成功したんですけどね。

で、ややこしい説明は省きますけれど、
トウガラシの辛味は
「カプサイシン」という有効物質によるんですが、
その新品種のトウガラシは
「カプサイシン」と非常によく似ていて、
作用もほとんど同じなのに
「辛くない」新規成分が含まれているんです。
糸井 それが、辛くないトウガラシの正体?
高橋 そうなんです。
辛さは、通常のトウガラシの「1000分の1」。

で、その辛くない成分には
「カプシエイト」という名前がつけられました。
糸井 なるほど、「カプシ(隠し)味」でね。
高橋 ‥‥最高だなぁ(笑)。
糸井 いや、あの、本当にすみません(笑)。
具体的には、どう「効く」んですか?
高橋 トウガラシと、ほぼ同じです。

まず、日常生活に使われるエネルギー消費量を
増やすという効果が期待できます。
糸井 ほう、ほう。
高橋 それと、カプシエイトの摂取期間が
長くなればなるほど、
その効果は強く現れるという結果が
ラットの実験から、わかっています。
糸井 なるほど。
高橋 はじめはよく効く人と、あまり効かない人と
いらっしゃるんですが、
効かない人でも、
あきらめずに習慣的に摂っていると、
効くようになってくるみたい。

なかでも、もともとNEATの高かった人には
かなり効果が現われるようですね。
糸井 ふーーーん‥‥。

で、先生のことだから、そのカプシエイトで
健康食品でもつくっちゃったとか?
高橋 ご想像のとおり(笑)。
「カプシエイト ナチュラ」というんですが‥‥。
糸井 さすが!(笑)
高橋 いやぁ、必須アミノ酸を欠乏させないのと同様、
代謝活性をアップさせることは、
肥満の解消、
つまりダイエットに欠かせない対策なので、
さきほどの「アミノバイタルプロ」とあわせて
役立ててもらえたらなと、
作っている者としては思ってるんですが(笑)。
糸井 へぇぇ‥‥なるほど、なるほど。

でも、運動してカロリーを消費するのって
けっこう大変ですから、
つい「食べなきゃいいんだ」って方向に
流れちゃうんだけど‥‥やっぱりダメなんですね。
高橋 それだったら、
「たくさん食べて、がんばって消費する」
ほうが全然いいです。
糸井 どうやら、そうみたいですね。
高橋 それに「食べないダイエット」をやっちゃうと、
だいたいみなさん、リバウンドします。

食事を抜いて、代謝活性が落ちた状態で
ダイエットを中止しちゃうと、
それまで以上のペースで
脂肪の蓄積が、再開されてしまうんです。
糸井 必須アミノ酸を切らさないことと、
代謝を良くしてあげることが、重要だと。
高橋 そうなんです。

‥‥ちなみに「カプシエイト」をふくんでいる
新種のトウガラシは
「CHー19甘」という名前がつけられました。
糸井 「シーエッチ ジュウキュウ アマ」ですか。
高橋 はい、「シーエッチ ジュウキュウ アマ」です。
糸井 ‥‥なんかいいなぁ(笑)。
  <つづきます>
2010-10-19-TUE