HOBO NIKAN ITOI SHINBUN
<手帳の使い方のヒントたくさん! >
		「すぅ。」さんのすごいWEEKS

「ほぼ日手帳公式ガイドブック2015」の
使い方テクニックのページに投稿してくれた
WEEKSユーザーの「すぅ。」さん。
その後、TOBICHIの手帳イベントに来てくれて、
実際に使っている手帳を見せてくださったのですが、
その中身があまりに濃くて、たのしそうだったので、
あらためて取材させていただいたんです。
そうしたら様々なテクニックが、もう、おもしろくて!
使い方のヒント満載の「すぅ。」さんのWEEKS、
たっぷり全4回でご紹介します。

<第1回>手帳が好きで好きで仕方なくて。 <第2回>ぎっしり書く。いろいろ貼る。 <第3回>ペンなど、文具のテクニック。 <第4回>上書き、インスタ、ネットプリント。
<第2回> ぎっしり書く。いろいろ貼る。
ほぼ日
そして、手帳の中身なのですが‥‥
文字、びっしりですね。すごい!
そしてこれも、いいページ!
すぅ。
わたし、隙間があるのが耐えられないほうで、
スペースがあると、ついつい端まで、
ぎっしり書いちゃうんです。
もっとざっくり使えたら、と思うときも
あるんですけど‥‥。
ほぼ日
いやいや、このミッシリ感、すごいです。
週間予定の左ページは日記ですか?
すぅ。
はい、その日のことを好きに書いていますね。

			<すぅ。さんの使い方のヒント(9)>
			WEEKSの週間予定の左ページは
			「その日のことを好きに書く」スペース。
			隙間があるのが耐えられないので
			ぎっしり書く。
ほぼ日
全体に線はすごく細いですが、
「これ」と決めている
ボールペンなどもあるんですか?
すぅ。
わたしは0.28ミリの
シグノ(SigNo)が定番です。
このペンばっかり使ってますね。
ほぼ日
色はどういったかたちで
使いわけていますか?
すぅ。
すごくたのしかったことなどは
目立つ色を使ったりしていますが、
そんなにちゃんと決めてないんです。
途中で「常備菜は水色」とか
決めていたときもあるのですが、
翌週くらいからもう飽きてます(笑)。
ほぼ日
でも、感覚的に書いた結果、
この綺麗さというの、いいですね。
すぅ。
「書くときにいいと思った色が
 いちばんベストの色なはず」
と思うようにしていますね。

			<すぅ。さんの使い方のヒント(10)>
			お気に入りのボールペンは
			線の太さ0.28ミリのシグノ(SigNo)。
			色選びは感覚で。
			(書くときにいいと思った色が
			 いちばんベストの色なはず)
ほぼ日
それぞれの日に書かれている、
このフキダシは何ですか?
すぅ。
これは毎朝、ネットで見た
「ひとこと占い」を書いておくんです。
そうすると、夜などに手帳を見たときに
「あ、そういえば当たってた!」
みたいなことがちょっと面白くて。
ほぼ日
たしかに見返すの、面白そう。
すぅ。
ちなみに巻末のメモページにも
年始の「1年の占い」を書いていたりします。
これも、あとで読むと嬉しいので、
毎年、年始の行事になってますね。

			<すぅ。さんの使い方のヒント(11)>
			朝、手帳に占いを書いておくと
			夜に見返したとき、ちょっとたのしい。
			毎年、年始に巻末のメモページに、
			「1年の占い」を書くのもいつもの行事。
ほぼ日
この日記部分って、どうやると
ここまできれいに書けるんですか?
すぅ。
これ、定規を当てて書いているんです。
実は2枚の定規がないと
わたしは手帳が書けないんです。
ほぼ日
だからここまで、きっちりしているんですね。
よかったら、実演していただくことって
できますか?
すぅ。
はい‥‥こんなの、いいんでしょうか。
わたし、基本的に字が曲がるのが許せなくて、
1枚はページの下に敷いて、
もう1枚は直角に当て、1行ずつ書いていくんです。
ほぼ日
すごい、徹底してますね。
すぅ。
なんだか書いている姿を見られると、
ものすごく真剣らしいんですけど(笑)。

			<すぅ。さんの使い方のヒント(12)>
			手帳を書くときは、下敷きを2枚使って書くと
			きれいに書ける。
			1行ずつ、定規をずらしながら書いていく。
ほぼ日
この書き方もいいですね。
見出し、かわいい。
すぅ。
これは「やることリスト」ですね。
そんなに書くことがなかった時期で、
ページが余るのがもったいなくて。
ほぼ日
そして、こんな毛糸風の文字まで!
すぅ。
それは、ものすごく時間がかかっちゃって、
途中で「やめときゃよかった‥‥」と
なんども思いました(笑)。

			<すぅ。さんの使い方のヒント(13)>
			文字といっても書き方はいろいろ。
			(書くのに時間はかかるけれど
			見返したときには、うれしいページになる)
ほぼ日
すぅ。さんは、貼り方にも
テクニックがありそうですよね。
たとえばWEEKSだと、大きすぎて
貼れないものとかもあるじゃないですか。
すぅ。
そういうときは、もう無理やり貼っちゃいますね。
妥協して切って貼るか、
もしくは横に貼って、折っちゃったりします。
こんなふうに。
ほぼ日
すごい、手帳とほぼ同じサイズで、
ページがパタンと伸びている!
きれいに貼れるサイズの紙ってあるんですか?
すぅ。
市販のもので書き味や厚さがちょうどいいものを、
手帳の幅に切って持ちあるいているんです。
ほぼ日
ぞして、いろいろと貼っているのに、
手帳の端が、ものすごくきれいです。
すぅ。
ページの端に揃えて貼るとうまく閉じないので、
ちょっとだけ内側に折り込むように貼るんです。
これだと、バタッと閉まります。
そして最後に爪とかでこすって
形をつけちゃうといいと思います。

			<すぅ。さんの使い方のヒント(14)><br />
			<br />
			ページが足りないときは、<br />
			折り込むページとして貼るのも手。<br />
			ちょっと端を空けて貼るときれいにできる。<br />
			(最後に爪などでこすって、形をつけるとよい)<br />
			貼るための紙は、手帳サイズに切ったものを<br />
			持ち歩いておくと、べんり。
ほぼ日
あと‥‥あれ?
なんだか貼ってあるものが、薄くないですか?
すぅ。
あ、カードみたいなものは剥がしますね。
ほぼ日
剥がす?
すぅ。
そう、紙によっては2枚か3枚にはがせるので、
角からちょっとずつはがして、
いちばん薄くなったところで貼るんです。
こんなふうに。したことないですか?
ほぼ日
わ、またテクニック。すごい(笑)。
すぅ。
周りもやるので、常識かと思ってました。
魚をおろすみたいだから
「おろす」って言うんですけど(笑)。
紙がラミネートされてたりすると、
わりときれいにはがしやすいです。

			<すぅ。さんの使い方のヒント(15)>
			厚い紙などは、角から紙をきれいにはがして
			「おろし」てから貼ると、
			手帳が分厚くなりすぎない。
ほぼ日
手帳に貼っているお菓子のラベルとかって、
ふだん生活をしているなかで
「これ使えそう」みたいな感じで
とっておくんですか?
すぅ。
とっておきますね。
あと、けっこうお菓子やお酒はわたし、
「ジャケ買い」をするんです。
ラベルがかわいいと「これ貼れる!」と思って
買ったりとかしちゃうんです。
‥‥あまり自分の好みで買ったりしないですね。
ほぼ日
すごい、貼れるのが先!
すぅ。
けっこうそうだったりしますね(笑)。
でも、ジャケ買いすると、だいたいおいしいです。
新しい味にも出会えますし。

			<すぅ。さんの使い方のヒント(16)>
			お菓子やお酒はジャケ買い。
			「貼れる!」と思って買うこともある。
			(ジャケ買いすると、だいたいおいしい)

(まだまだ、つづきます)
2015-05-09-SAT