2012.05.11
「年間インデックス」に
その日の勉強時間を記録!
2人の受験生の、つかいかた。

ダイジェストでお届けができるほど
バラエティに富んだつかいかたを
たくさんの方からいただいている、
「年間インデックス」のつかいかた。

さて、今度は2人の受験生の方から、
「年間インデックス」を勉強時間の記録に使っています!
という報告をそれぞれいただきましたよ。

このおふたり、おもしろいことに、
つかいかたが、かなり似ているのです。
まずは、2通のメールをお読みください。

1つのマスを1時間と見立てて、
勉強時間記録に使っています。

画像は2月と3月の分です。3月はサボり期間です!

4月から受験生デビューしたので、
これから一年はマス埋めを楽しみに頑張ります。

(pukpik)

私はほぼ日2年生で、今年は浪人生の18歳です。
受験生ということで、「ほぼ日手帳」は
日々のスケジュール管理と一緒に
勉強計画・記録用としても使っています。
 
「年間インデックス」ですが、
私の場合は、1日の勉強時間を、棒グラフで記録しています。

1マスを1時間として、
その日の勉強時間を蛍光ペンで塗りつぶしています。
薄い色の蛍光ペンを使えば裏移りしないので大丈夫です。
こうすると勉強時間が一目瞭然で、
日ごとのばらつきも確認でき、
モチベーションアップにつながっています。

(apple)

appleさんのほうに写真はありませんが、
「1マスを1時間として、勉強時間を記録」
ということで、
おふたりのつかいかたはおそらく、ほぼ同じ!

また、ともに記録方法が
「塗りつぶし型の棒グラフ」になっている、
というところにも、
ポイントがあるような気がします。
勉強に疲れてきたときに
費やした時間に応じて棒グラフを塗りつぶすことが、
ちいさな気分転換になるのではないでしょうか? 

ちなみにお二人とも、
棒グラフを塗るのに蛍光ペンを
つかってらっしゃる点も共通しています。
写真を添えてくださったpukpikさんは、
パッと見、青ボールペンで塗っているように見えますが、
よーく見ると、「薄い水色の蛍光ペン」で塗ってから、
それを、青ボールペンで縁取りしてらっしゃいます。
勉強のあと、蛍光ペンで
キューーッと塗るのがいいのかもしれませんね。

そして、やや脱線になりますが、
appleさんメールのなかに
「薄い色の蛍光ペンを使えば裏移りしないので大丈夫」
という一文もありましたので、
2色の蛍光ペンで裏移りの具合をためしてみました。
ご覧ください。

黄色とピンクだと裏移りはこのくらい。

どちらでも問題なさそうですが、
黄色のほうが、より裏移りしない感じです。

色えんぴつもありかもしれません。

「受験手帳」ということばが
あるのかどうかわかりませんが、
「ほぼ日手帳」が毎日の勉強に
お役に立っているなら、うれしいです。

ほかにも、
「勉強にこんなふうに役立てています」
ということがあれば、お知らせくださいね。

(たなかま)

「今日のつかいかた」、募集しています。

決まりはとくにないので気軽に送ってくださいね。
(掲載されたときのためにペンネームもぜひ!)

メールの送り先:techo@1101.com

ほぼ日手帳を撮影するときのアドバイス
1.できるだけ明るいところで撮りましょう。
2.手帳を平らな場所に置き、真上から撮影しましょう。
3.掲載しないでほしい事柄(個人名等)がありましたら
 付箋や紙などでその部分を隠して撮影してください。

※Photoshopなどのレタッチソフトが使える方は
 読めなくする加工をしていただいてもかまいません。


※投稿する前に、こちらのページをごらんください。