全粒粉をしっかり味わえるミックス粉
おやつミックス

ホットケーキ、ドーナツ、ビスケットなど、
いろいろなおやつをつくることができる
なかしましほさんの
オリジナルミックス粉です。
焼きあがったおやつは、
全粒粉の香りがほんのりと香ばしくて、
びっくりするほど軽やかな口どけです。

原材料は北海道産の小麦粉(薄力粉と全粒粉)、さとうきび糖、
ベーキングパウダー(ノンアルミニウム)、
バターミルクパウダー、塩。
とてもシンプルで余計なものは入っていません。

パッケージには、
ホットケーキとドーナツのレシピを掲載。
ビスケットとバナナブレッドのレシピは、
書籍『スール』に。

毎日食べる、ごはんのように素朴なおやつを、
あなたもつくってみませんか?

  • おやつミックス

    おやつミックス

    1,150円(税込・配送手数料別)

おやつ写真丨長野陽一  
スタイリング丨岡尾美代子  
商品写真丨ほぼ日

かわいくてのんきな
「おやつミックス」のパッケージですが
(イラストはなかしまさんの旦那様・中島基文さん)、
完成までには長い道のりがありました。
理想とするミックス粉の開発に力を貸してくださったのは、
富澤商店(開発当時はクオカプランニング)さんです。
試作を何度も繰り返し、
ようやく完成したおやつミックス開発のお話を、
なかしましほさんと、
富澤商店の和田美佐子さん、三谷ふきさんにうかがいました。

▲左から、和田美佐子さん、
なかしましほさん、三谷ふきさん。

────
まずはクオカさんにうかがいます。
今回の開発は、やはりたいへんでしたか。
和田
そうですね、
料理家のかたからオーダーをいただいて、
商品を開発することはあまり経験がないですし、
ここまでやりとりをしてつくりあげたのも、
今回がはじめてでしたので。
三谷
なかしまさんの理想形に近づけていくのが、
ほんとうに難しかったです。
最初のころの試作品は、
だいぶ遠いものをお送りしていました。
────
けっきょく、完成までに何種類の試作品を?
和田
お送りしたのは6種類くらいです。
────
6種類‥‥。
なかしま
すみません、わたしが遠慮なく注文をしたので。
和田
いえ、イメージに近い試作品を
最初からお渡しできず
こちらこそ申し訳ありませんでした。
────
試作を重ねていくやりとりは、
具体的にはどういうことからはじめたのでしょう?
なかしま
最初は、発酵でつくろうと思っていたんです。
「イースト菌で発酵させるミックス粉を」
というのが最初のリクエストでした。
和田
そこでもう、最初から途方に暮れまして(笑)。
イーストをミックス粉に入れることが、
どの工場さんでもできないんです。
イーストを別添えで付ける案もあったのですが、
それを実現するのも難しくて、
「どうしよう、どうしよう」と考えていました。
なかしま
一方そのころわたしも、
イーストを使ったミックス粉を
自分で試作していたのですが‥‥
つくりながら「あれ?」って思ったんですよ。
────
なにか疑問が?
なかしま
どんどんパンに近づいていくんです。
────
パン?
‥‥ああ、イーストを使っているから。
なかしま
「わたしがつくってる、これはパンだ」(笑)。
一同
(笑)
なかしま
イーストを使うよさはもちろんあるのですが、
もっとおやつっぽさがほしくて。
もう一度スタートに戻ろうと、
イーストを使うのはやめることにしました。
で、ベーキングパウダーでつくったら、
「あ、やっぱりこっちのほうがおいしい」って、
素直に思えたんです。
‥‥(クオカのふたりに)ほんとにごめんなさい。
和田
いえいえ(笑)。
三谷
イーストではなくなってホッとしました(笑)。
────
つまり最初のリクエストを変更したんですね。
なかしま
変更しました。
やっぱりベーキングパウダーでいきます、と。
正式にはじまったのはそこからです。
まず、市販のミックス粉をいっぱい買って、
試食をして、
「私だったらこういうふうにしたい」
というのをつくり、クオカさんにお渡ししました。
────
そこから何回ものやりとりがあって、
試作品を6種類以上つくって‥‥。
完成したこれは、いかがでしょう?
なかしま
いちばん驚いたのは、
ベーキングパウダーを変えることによって
ここまで違うのか、というところです。
和田
業務用で出回っているベーキングパウダーには、
数百もの種類があるんです。
さらに配合を変えたものも含めると、
本当に数えきれない種類の
ベーキングパウダーがあります。
そのなかから、苦味が出にくいもので、
焼いたときにパっと膨らむものを
選んで使わせていただきました。
────
‥‥あの、初歩的な質問で恐縮です、
ベーキングパウダーって、何なんでしょう?
なかしま
役割りとしては「膨らし粉」ですね。
生地を膨らませて、熱の通りをよくするもの。
────
膨らし粉‥‥何のパウダーなんですか?
三谷
メインは「重曹」と考えていただければ。
なかしま
重曹に、重曹のはたらきを助ける
添加物を加えるのですが、
保存中にこのふたつが反応してしまうのを防ぐために
コーンスターチを加えています。
ふんわり膨らませたいけど、
たくさん入れると生地がかたくなったり
苦味が出てしまうので、
加減がすごく難しいんです。
────
‥‥奥深い世界です。
なかしま
今回のこれはとにかく口溶けがよくて、
しかも苦味が出ない
ギリギリのところで抑えてくださっています。
それと、アルミニウムが入っていないのも
たいせつなポイントです。
アルミニウムが入っていないベーキングパウダーを
というのは、最初の希望でしたので。
────
なるほど‥‥。
ベーキングパウダーだけでも
お話がいくらでもできそうです。
もうひとつの大きな特徴として、
「全粒粉を使用している」
ということをうかがっていました。
なかしま
そうですね、全粒粉。
全粒粉を入れるのが難しいというのは
うかがっていたんです。
でも、このミックス粉の個性として、
全粒粉の素朴な風味を加えたかったんです。
それでまたクオカさんに難しいお願いを‥‥。
和田
はい(笑)。
難しい理由は、全粒粉を使うと
賞味期限が短くなるんです。
そこで今回は、工場で袋に粉を入れるとき、
なるべく空気を抜いてもらうようお願いしました。
さらに袋の中に「脱酸素剤」を入れることにしました。
コストはかかるのですが、
全粒粉入りを実現したかったので。
なかしま
ありがとうございます。
和田
「脱酸素剤」は、お客さまがまちがえて
入れたままつくってしまう可能性があるので、
そこは十分に気をつけていただきたいです。
────
それは危険です。
ここでも注意書きとして記しておきますね。
「おやつミックスの袋を開けたら、
脱酸素剤を必ず取ってください」
三谷
あとは、そう、
お砂糖も選んで使われていますよね。
和田
さとうきび糖を。
なかしま
さとうきび砂糖。
これはfoodmoodのおやつでも定番のものです。
そして、バターミルクパウダーも入っています。
────
‥‥またもや初歩的な質問で恐縮です、
バターミルクパウダーとは?
和田
クリームのなかから、
油の部分を取り出したものがバターです。
そのバターを取り出して、
残った液体がバターミルクパウダーの元、
バターミルク。
牛乳のおいしさが詰まった
水みたいなものなんです。
────
それがパウダー状になったものが、
バターミルクパウダー。
和田
はい。
いま、国産のものはなかなか手に入らないんです。
最近はオーストラリア産や
ニュージーランド産が多いのですが、
国産のものとは匂いがちょっと違ってしまって。
なかしま
国産のもので良質なものは、
しっとりしていてコクがある。
────
「おやつミックス」に入っているのは、
国産なんですね。
三谷
そうです。
和田
今回、最も入手が難しかったものです。
────
はぁー。
材料はすべて国産ですし‥‥
ほんとにぜいたくなミックス粉なんですね。
なかしま
最後の最後まで、塩の加減など、
いろいろと調整していただいて
手間と時間をかけましたので、
その意味でもぜいたくなミックス粉だと思います。
研ぎ澄まされたものができました。
────
なかしまさんとクオカさんの
メールのやりとりを見ていたのですが、
すごくスリリングで(笑)。
なかしま
すみません(笑)。
三谷
いえいえ(笑)。
────
最後の試作品に、
なかしまさんのOKが出たときは感動しました。
なかしま
わたし、いまでも覚えてます。
土曜日でした。
届いた試作品をつくって食べて、
あんまりびっくりして、
ほぼ日の担当さんにすぐメッセージしたんです。
土曜だからお休みだろうなと思ったんですけど、
しらせずにいられなかったので、
「たいへんだ!」と。
────
届きました、
「たいへんだ!」のメッセージが。
なかしま
foodmoodのスタッフにも
急いで食べてもらいました。
何も言わずに出したんですよ。
そしたら「変わりましたね」って。
明らかに製造スタッフがその変化に気づいた。
和田
もっと早くご希望に合うものをつくれていれば‥‥
ご迷惑をおかけしたと思っています。
なかしま
そんなことはないです。
あのやりとりがなければわからないことが
たくさんありましたから。
それにわたしも、クオカさんならやってくださる
という信頼についつい甘えて、
遠慮なくリクエストしちゃったので。
────
こうして完成したミックス粉は、
「おやつミックス」と名付けられました。
あえて、「ホットケーキミックス」ではなく。
なかしま
ホットケーキミックスの配合って、
多くのお菓子をつくる基本的な割合なんです。
せっかくですから、
ホットケーキ用のミックス粉と限定せず、
もう少し広がりがあるとたのしいなと思って。
────
いろんなおやつに挑戦してほしい。
なかしま
はい。
とはいえ、やっぱり、
まずはホットケーキを焼いてみると、
この粉がどういうものなのか、
いちばんシンプルにわかってもらえると思います。
────
まずは、ホットケーキ。
それからいろいろ自分なりのアレンジで。
なかしま
これがあれば、あれこれ買って準備しなくても
簡単においしいおやつづくりができます。
ぜひ、挑戦してみてほしいです。
────
‥‥いやぁ、できましたねー。
なかしま
できました。
和田
よかったです、ちゃんとできて。
三谷
ありがとうございました。
なかしま
こちらこそ、ありがとうございました。

○原材料

小麦粉(小麦(北海道産))、砂糖、小麦全粒粉、
バターミルクパウダー、食塩/膨張剤、
(一部に小麦・乳成分を含む)

  • 砂糖は「さとうきび糖」を使用しています。
  • 膨張剤は、
    アルミニウムフリーのものを使っています。
  • すべての原材料は、
    国内産のものを使用しています。

○内容量

360g(180g×2袋)
1袋180グラムの「おやつミックス」が
2つはいっています。
1袋で、約4枚のホットケーキを
焼くことができる分量です。

知っておいてほしいこと

  • 脱酸素剤を封入していますので、
    調理の前にかならず取り除いてください。
  • 賞味期限について
    「おやつミックス」の賞味期限は2024年7月25日までです。
    (日付は、外箱の側面に記載されています)
    賞味期限は開封前のものになります。
    袋を開封したら、できるだけ早めに使い切ってください。
  • 保存方法について
    直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存してください。
  • アレルギー物質を含む原材料を使用しておりますので、
    下記をご確認ください。
    また、心配な方はかかりつけの医師にご相談ください。
    • 原材料に「小麦、乳成分」を含みます。
    • また、製造している工場では、
      卵・そば・落花生・えび・かにを含む製品も扱っています。
      (特定原材料7品目中)
  • 販売は「株式会社富澤商店」という、
    製菓・製パンの材料と道具の販売をしている会社です。
    なかしましほさんのレシピをもとに、
    「おやつミックス」を商品化してくれました。
  • 注文や発送について
    この商品は国内のみの発送です。
  • おやつミックスは
    なかしましほさんの国立にあるお店、
    foodmoodでも販売しています。
  • 店舗に置きたいという方はpostman@1101.comまで
    お問い合わせください。