ガラケーや古いスマホでは、
      ほぼ日が見られなくなる?
      セキュリティに関する基本的な話
2018年7月、ほぼ日刊イトイ新聞は、
いまよりもセキュリティの高いページに
切り替わる予定になっています。
これによって、古い環境でご覧になっている方は
いま見ているこの「ほぼ日」が
見られなくなってしまう可能性があります。
ほとんどの方は、まあ、大丈夫。
古い機械で見ている方は危ないかも?
「あっ、私、たぶんダメだ」という方、
「え、わたしはどうだろう?」という方、
わかりやすく説明していきたいと思いますので
どうぞじっくりおつき合いください。
「なぜセキュリティを高めるの?」という
ものすごく根本的なことから、
「インターネットとつき合うには?」という
大きな話まで、雑談形式でお届けします。
担当は「ほぼ日」のシステム担当者、
芦沢、たえ、多田の3名。進行役は永田です。
第3回
自分の親にすすめるとしたら?
永田
1年後、ほぼ日のセキュリティが上がり、
ガラケーや古い環境でご覧になっている方は、
ページが見られなくなる可能性があります。
じゃあ、どうする? ということを、
前提からじっくりお伝えしていますが、
さあ、一歩、踏み込んでまいります。
いま、みなさまのご両親は、
新しいスマホやPCをつかっていますか?
1年後、ちゃんとページが見られますか?
多田
うちの親は、ええと‥‥。
永田
その前におさらいです。
1年後、ほぼ日のページが見られるというのは、
どういう環境でいればいいんでしたっけ?
たえ
はい、お伝えします。
まず、ガラケーの人は、
見られなくなる可能性が高いです。
そして、スマホのOSでいうと、
AndroidのOSは、
バージョンが5以上の人は大丈夫。
iPhoneのなかにはiOSというOSが入ってますが、
そのバージョンが9以上なら大丈夫です。
永田
みなさんのご両親は、いかがですか?
多田
うちの親は、Androidのスマホ、使ってますね。
バージョンは‥‥どうだろう?
たえ
うちの親はたしかガラケーですね。
うわ、来年、どうしようかな。
芦沢
うちの親はタブレットをつかってますね。
OSはAndroidです。
バージョンは大丈夫だと思いますけど‥‥。
たえ
うーん、いわれてみると、
うちの親、すでにいま見られないかも?
見えてるのかな、見てくれてるのかな?
どうなんだろう?
一同
(笑)
永田
いままで頼もしかった人たちが、
急にオロオロと(笑)。
多田
バージョンアップしてっかな(笑)?
芦沢
はははは。
たえ
うちは、それ以前の問題(笑)。
永田
はい、じゃあ、場面は1年後。
親から電話がかかってきました。
「あんたんとこの『ほぼ日』が
 見られんようになっとるけど、どうなっとるの?
 おかあちゃん、どうしたらええの?」
って言われたときの返事を、いまお願いします!
多田
それは、つまり、自分の親に?
芦沢
推奨とか、そういうことでなく?
永田
個人的に!
「ほぼ日」からの公式見解ではなく、
自分の身内になんと言うか、ということです。
たえ
うーん、じゃあ、うちはもう、
「買ってね」がいちばんいいですかね。
たぶん「バージョンアップしてね」とか言うよりも、
「ちょっと安くて使いやすいのを買おう」
って言うと思います、で、一緒に調べて。
多田
スマホ?
永田
PCっていう手もあるよね。
たえ
いや、PCは無理だなぁ~。
芦沢
タブレットも考えられますよ。
たえ
タブレットもどうだろう。うーん‥‥。
多田
うちの親、少し前に突破しましたよ、
ガラケーからAndroidのスマホに。
たえ
え、そうなんですね。すごい。
永田
それは、どういうタイミングで?
多田
弟に子どもが生まれたタイミングで。
写真が見たいからって。
一同
あぁー。
多田
それこそ、ガラケーのときでも、
「メールなんてできない」とか言ってた親が、
写真をSNSでやり取りするように。
永田
やっぱ、動機だよなぁ、何かを変えるのは。
芦沢
あ、そういえば、うちの妻のお母さんも、
タブレットを持つようになって、
最近、LINEヘビーユーザーになりましたよ。
永田
それは何のきっかけで?
芦沢
内々の話になりますが、
妻のお父さんが亡くなられて、
お一人になったときに家族で
LINEをつかってやり取りするようになって、
そこに参加して、
毎日発言をするようになりました。
永田
そのタブレットはご自分で買われたんですか?
芦沢
いえ、ぼくが決めて、送りました。
レノボのいちばんメジャーな機種を。
だから、OSはAndroidです。
多田
なんでそれにしたの?
芦沢
ぼくがAndroidをつかっていて詳しかったのと、
お義母さんのまわりにレノボの
同じ機種をつかってる人がいたんです。
永田
あー、なるほど。
なにかあったら訊けるし。
芦沢
それは大きかったですね。
あと、よく売れている機種だったので、
サポートも短期で途切れたりしないだろうと。
永田
じゃあ、携帯電話は、買い換えてない?
芦沢
はい、携帯電話は変えずにそのまま。
それとは別にタブレットを
ぼくがシンプルな設定にして送りました。
もう、電源を入れると、大まかなメニューが
4つくらいしかないようにして。
天気、Youtube、インスタ、Line、
みたいな感じで。
永田
多田さんのご両親は
スマホの機種をどうやって選んだんですか?
多田
自発的に買っちゃったんですよね。
どういう基準だったんだろう?
で、夫婦で同じ機種なので、
トラブルがあっても補い合ってると思います。
永田
それはご夫婦2人で同時に?
多田
同時にスマホにしました。
やっぱり、孫の写真が見たい、
ということがきっかけになって、積極的に。
永田
「あそこがわからない」
「ここができない」みたいなことは?
多田
いまんとこないですね。
たえ
いいなぁ。うちは、どうしよう‥‥?
永田
多田くんと芦沢さんが、
たえさんの親にアドバイスするとしたら?
いまガラケーをつかっているんだけど
1年後に「ほぼ日」を見られるようにするには、
なにをおすすめしますか?
もう、完全に主観でいいです。
多田
そうですね‥‥まず、電話とインターネットは
切り分けて考えちゃったほうがいいかなと思います。
つまり、いま持ってるガラケーは、
そのままつかってもらって、
インターネット用にはタブレットか何かを。
永田
具体的には何をすすめますか?
もう、自分の親と思って。
多田
だったら、iPadをすすめると思います。
Android系のタブレットよりも
アップル社はサポートが長くて、
4、5年は使えると思うんですよ。
そのぶん高価なんですけど、
長い目で見るといいかなと思います。
芦沢
それはありますね。
Androidはメーカーによって
サポート期限が短いものもあるので
新しいものをどんどん使いたい人は
Androidでいいのですが、
買った機種を長く使いたい人は、
アップルのほうがいいかもしれないですね。
永田
芦沢さんは、
たえさんの親に何をすすめます?
芦沢
やっぱり、さきほど話した組み合わせが
そんなに悪くないといまも思っているので、
同じのものをすすめると思います。
ガラケーはそのままつかってもらって、
自分が詳しいという理由で、
Androidのタブレットを。
具体的には、世界でシェアが高い
PCメーカーであるレノボ社のタブレット。
それに、ものすごく簡単に
カスタマイズされたメニュー付きで、
お渡しいたします。
永田
なるほど、なるほど。
さあ、たえさん?
たえ
どうしましょうねぇ、難しいなぁ、難しいなぁ。
ガラケーとタブレットの2台使いも
たしかにいいと思うんですよ。
でも、うちの親にできるかな?
なんか、タブレットが放置されそうな気も‥‥。
多田
ありそう(笑)。
芦沢
そうですね(笑)。
たえ
だから、理想的には、スマホにしてほしいですね。
永田
スマホにするとしたら、どの機種に?
たえ
ちょっとお金はかかりますけど、
私がiPhoneをつかってることもあるし、
インターフェイスもつかいやすいと思うので、
やっぱり、iPhoneですかね。
買うなら最新の機種がいいと思いますので
iPhone7をすすめると思います。
永田
最新にするのは、なぜ?
たえ
やっぱりサポートが長いですし、
どうせ買うなら最新にしておけば、
今後のアップデートもらくですから。
永田
なるほど、なるほど。
たえ
で、もっと、ほんとうのことを言えば、
スマホを日常的につかって、
「ほぼ日」を見るだけじゃなくて、
インターネットの便利なところ、
たのしいところを、ちゃんと経験してほしい。
永田
そう、それはありますよね!
この長い記事で、ぼくらが伝えたかったことも、
じつは、そこにあると思うんです。
「ほぼ日」さえ見られればそれでいいかというと
そういうわけではまったくなくて。
多田
はい、そうですね。
永田
「ほぼ日」が見られないような環境では、
おそらく、今後、インターネットの便利な部分、
おもしろい部分はきっと体験できないだろうと。
多田
そうなんですよね。
だから、ガラケーでも見られるように、
古い環境に対応した別ページを、
最低限、残しておくということは、
ぼくらとしてもできなくはない。
ぜんぶのコンテンツは無理ですが、
たとえば「今日のダーリン」だけ
見られるようにするとか。
でも、たぶん、それだけが見られたとしても、
インターネットのその他のサービスは享受できない。
芦沢
だったら、この機会に、たとえば、
ガラケーから新しい環境にしてみては?
ということですね。
たえ
次回で、いったん最終回です!
(第4回に続く)
2017-07-27-THU