PLANET
網の目のある惑星。
おーい、
と呼びかけてみよう。

Vol.12 「その後の“Y2K”」<その1>

Name The Decade.com


いやっほう!なヒトにも、
いやっほう!じゃないヒトにも、
やってきましたね、2000年。

しかしながら、
今年も残すところ、あと11ヶ月になってしまいましたが、
みなさま、いかがお過ごしですか?

さて、
地球上の多数派な方々による「2000年だよ!祭り」も、
一応の区切りをつけ、
人災に至るような「Y2K」モンダイも回避した今、
世界をゆるがす?!大モンダイが出てきてるようですよ。

名付けて、
「で、これからの10年、なんて呼ぶのさ?」モンダイ。

今や「Y2K」がアパートの間取り
(それって、Yard と2Kitchens? でもなかなか
アウトドアなカンジでOKかもね)のことでも、
ジッパー(...うわ、ちょいきついか?)のことでもない、
という認識が得られるようになった昨今ではございますが、
新たなモンダイが発生。

日本の新聞でもとりあげられたりして、
ちょっとした話題ざます。

そういえば、
このコトって、あんまり話題になってなかったですよね。

簡単に説明すると、
・・・80年代、90年代と来てたわけですよ。
「90年代、最後の大安売り〜!!!」なんて具合に。

で、次はどうするよ?
ってなワケです。

「00年代(ゼロゼロ/ねんだい)、
 最初の大安売り〜!!!」
とでもいうかね?

「大安売り〜!!!」はともかくとして、
このサイトで、白熱した「VOTE!」が展開中。

ちょっと興味をひいたエントリーをいくつかあげてみますね。

1「無難な」路線

y2-zero's
the double-o's
naughties ("naught[0]-ies")
d2k's (decade 2 thousand)
twenty-ohs (2005="twenty-oh-five")


前半の3つは「ゼロ」に関わるネーミング。
わかりやすさでいえば、
「twenty-ohs」ですが、
日本語にする時には、なんと言えば?
「二千/ゼロ年代」かなぁ、やっぱり。

2「まことに残念ではございますが」路線

dwain (decade without an interesting name)


おもしろいよ座布団一枚、とは思うんだけど、
日本じゃどうなるかってぇと、
「おもしろい なまえ の なかった じゅうねん」
となり、
d /w /a /i /n /どころか
「お/な/の/な/じ」となってしまうため。
座布団は、あえなく没収...です。

3「あんた、ふざけてるね」路線

year-aliens-came-and-conquered


「エイリアン来たりて征服年代」?
これをエントリーしたヒトは、
一体、何を期待しているんだろーか??
それに、長すぎ。

zippety-do-dahs

キモチはわかるけどさぁ。
口に出した時は心地よいけど、
意味ワカラナイし。
2000年代とカンケイないし。

4「お、ちょいといかしてるねぇ」路線

O-O's (pronounced "uh-oh"s or "oh-oh"s)


個人的シュミ。
teletubbies 好きにはたまらないネーミング。
あ、でも彼等は「Eh-oh !」だった。
ま、発音が似てるということで。
ちなみに、わたしは「ポー」派。

amy's ("after millenium years")

これもスマートでいいな、とは思うのですが、
いかんせん、ニホンゴにはなりません。


いかがでしたか?
興味のある方は、参加してみては?

早速、わたしは「VOTE!」しましたよ。
結果は、いかなるや?
投票したヒトには、
後日決定したネーミングをメールで知らせてくれるそうです。
たのしみだなぁ。

<!!速報・01/21/00 発!!>

今日届いたメールによると、
だいぶ候補がしぼられてきたそうです!

1) the two-K's
2) the double-O's (2007 = "two-double-Oh-seven")
3) the naughties (as in, "naught-ies")
4) the aughts

If you haven't voted yet,
your last chance will be Jan 30!


っつうことで、
この四つがデッドヒートをくりひろげている模様。

投票「VOTE!」期限は、1/30まで!
まだのヒトは急げ!


そこで、
巷でウワサのこのサイト、
NameTheDecade.com、共同創設者のおひとりAliさんに、
突撃インタビューなのさ!

どんなおはなしが聞けますことやら?

次回は、
惑星上で展開している「after Y2K」モンダイに
深くズバっと切り込むよぉ!!
いちお、ね、勢いだけはつけとこう。

おたのしみに。

2000-01-25-TUE

Vol.12 「その後の“Y2K”」<その2>

Name The Decade.com


とつぜんですが、
「なくても、たいしてこまらないけど、
 あってほしいもの。」

 ・ハンバーガーの中の、ピクルス
でしょ?
 ・ほうれんそうのおひたしの上の、削りぶし
とか、
 ・文庫本のしおりのかわりになる、“アノ”ひも
などなど。
そして、
 ・今年から2009年までの間の十年の呼び方

あとね、
「ゲイジュツ」なんてモノも。
たとえば、
岡本太郎さんのつくった「坐ることを拒否する椅子」なんて、
いらないヒトにはぜーんぜん役に立たないモノですよ。
椅子、なのに「坐ることを拒否」しちゃってるんだから、
まったくもう「生意気」よねっ!

でも実は、そういう一見、
「ムダ」とか「余計」とか「見過ごしてる」というところに、
オモシロイコトがこっそりかくれていたりすると思うのです。

では、
この「Name The Decade.com」がよびかけてる投票は、
どうかな?

NameTheDecade.com、共同創設者のおひとりAliさんへの
インタビューをおたのしみください。
     原文はこちら>>

Q1//このサイトを始めたきっかけは?
A//きっかけは、なんてことないコトだったんだ。
 友達のAlan Shustermanと
 去年の11月初めにランチしてて。ほんの二ヶ月前だよ。
 あたらしいミレニアムのこととか、
 Y2Kがらみで、なんだかんだと大げさにいわれていたコト
 なんかについて話していたんだけど、
 その時に急に気がついたんだ。
 「次の時代を指す“コトバ”がないじゃん」ってことに。
 
 過去数十年は、“80年代”“90年代”みたいに
 その時代をカンタンに言い表すコトバがあったんだよ。
 でも、次の10年をいう英語の単語がない。
 "the zeros"---“ゼロズ”以外にはね、たぶん。

 ぼくらは、“ゼロズ”は「やだなぁ」と思った。
 だって、
 “ゼロズ”時代に暮らして、
 “ゼロズ”時代の音楽を聞いて、
 “ゼロズ”時代のファッションを
 身にまとうことになるんだよ、
 この先10年間! 
 
 そこで、だれかにいい名前をつけてもらおう、と考えた。

 このコトを考えた時に、
 たぶん、こういうコトを決定するには、
 公式に認定を下すような絶対的な存在や団体ってないと
 思ったんだ。

 アメリカ政府か、っていったらちがうし、
 別のどこかの国の政府でもないし、
 こういうコトって、
 ひとびとが「コレはどう?」って言うチャンスを
 与えらないままで、決定できるコトじゃないよね。

 で、ぼくたちは、
 みんなが意見を投票する、ってやり方を
 web経由でやることが理想的だと考えたんだ。

Q2//今までに、
 実際に"VOTE" 投票した人数はどのくらい?

A//11月の中旬にサイトを立ち上げて以来、
 100,000人以上のひとが投票しに来てくれたよ。

Q3//“次の10年”の名前の投票結果は、 
 いつ発表されますか?

A//すでに投票してくれたひとには
 プレスリリースをお知らせしたけど、
 1/30までは投票を受け付ける予定にしています。

Q4//選ばれた名前を、どう位置付けしますか?
 たとえば、その“名前”を祝したビッグな式典を開催、
 なんてことは??

A//えっと、
 そういうビッグなパーティーは考えていなかったけど、
 まぁ、キミがそういうなら「アリ」かも?!
 結局、いつだって、なにかしらを「パーティー」の口実に
 しちゃってるだけだけどさ!

 ぼくらの計画は、極めてシンプルなんだ:
 投票を締め切ったら、
 これまでに投票に協力してくれた、
 たっくさんのひとたちのチカラを借りることになる。
 つまり、彼らにその決定した“名前”をメールで送って、
 その“名前”をそれぞれの友人知人に伝えてもらう。
 それで、その“名前”を使い始めてもらう。

 同時に、各プレスにもその“名前”をアナウンスして、
 テレビやラジオ、新聞で使ってもらうことを期待してる。

Q5//あなたがたとスタッフの中で、
 “コレ”という候補を教えてくださいませんか?
 もしかして、それは「極秘」だったりして?

A//えっと、偏りを避けるために、
 ぼくらは個人的なお気に入りは持たないことにしている。

 ただ唯一、
 “ゼロズ”にならないことだけは願ってるよ!

 ところで、
 ぼくらに“スタッフ”はいないんだ。
 ぼくらは、会社、じゃないし、
 このコトのためにいくらかの時間を割いて、
 いくらかの必要な経費を出そうって考えた、
 ほんの数人の友達同士にすぎない。
 
 「おもしろそう」だし、
 いくらか「インパクト」もありそうだからね。

Q6//あなたのサイトを、
 あなたが会ったことがない多くの日本人が
 見ることになります。
 彼らに、メッセージはありますか?

A//えっと、
 ぼくたちは、できるだけ多くのひとが、
 この投票に参加してくれることを望んでいます。
 そして、同時に、そのひとたちがそれぞれのおともだちに
 この投票のことを話してくれることを。

 たくさんの“個人”の助けによって、
 そう、あなたがたの読者のようなね、
 このサイトは成功できるのです。
 そのひとたちが投票してくれるということで、
 彼らが考えていることや、
 彼らの「意見」がカウントされる、
 そのことにぼくたちは関心があります。

Q7//最後の質問です。
 あなた以外のサイトで
 最近お気に入りのサイトを紹介してください。

A//うーん...
 好きなサイトは、「Yahoo!」なんだけどね、
 それじゃ「ぼくの好きなサイト」としては芸がないしな。
 どうしようかな。
 最近、ぼくがつくってる、他のサイトにしよう。
 www.shusterbabies.comっていうんだけど、
 これは、ぼくのロックバンドのサイトです。
 ぼくはギターをプレイしてて、
 ちょっとはヴォーカルもやるんだけどね。
 のぞいてくれるとうれしけど。
 freeで、ぼくらの曲がダウンロードできるよ。
 たぶん、気に入ってくれると思うんだけど、
 サイト自体は、あんまりクリエイティヴじゃないんだ。



以前、
「モンティ・パイソンとマルクス兄弟は、
 どっちがおもしろいか?」
を投票するサイトをのぞいたコトがあったのですが、
(マニアック?英米コメディアン対決なんだけどね)
これがまた、おもしろいのですよ。
世界中のモンティ・パイソン派とマルクス兄弟派が
それぞれにいろいろ考えてコメントしてるのよ、
「モンティ・パイソンとマルクス兄弟は、
 どっちが、どんなふうにおもしろいか?」
について。
ほんと、どーでもいいワケですよ、
モンティ・パイソンだろうがマルクス兄弟だろうが
どっちも甲乙つけがたい「おもしろさ」なんだから。

でも、こういう「遊び」ってインターネットならでは。

今回は、ちょっとは役立つ「投票」だけど、
「みんなでわいわい決めようよ!」ってやり方が
わたしはたのしいな、って思った次第。

そんなワケで、
参加したひとりとしては、結果がたいへん気になるところ。

結果がわかったら、ここでも発表しますので、
みんなでじゃかじゃか広めましょうよ!

ただ、
“ゼロズ”は、わたしもイヤかも。

ではまた。

2000-02-02-WED

Vol.14 「熱烈歓迎!?」

Name The Decade.com


ついにやってきました。
今回は、「速報」モードでお送りしますよっ。
お忘れじゃないですよね?
vol.12「その後の“Y2K”」でお伝えした、
「これからの10年、なんて呼ぶのさ」モンダイ。
「ニフティ SUPER Internet」誌上でも
この時の記事をちらっと御紹介いただきました。
で、
いよいよ、その集計結果が送られて来ましたよ!
えーっと、なになに?
うわっ、「ソレ」になったのぉ?
はいはい、早速内容をお伝えしましょう。
送られてきたメッセージは、こちら>>   
  
_________________________________________

親愛なる
NameTheDecade.comに参加してくださったみなさま、
「春一番」の季節にご挨拶申し上げます。
これは、わたしたちからの最後のメッセージです。
どうぞ、読んだら他のひとにも転送して下さいね。

さて、お知らせしていたとおり、
われわれは「この10年」のためのあたらしいなまえを
ご披露することとあいなりました。
10万人以上の参加者のみなさまによって、
そう「あなた」のような、
まさしく民主的な手続きによって選ばれた、
あたらしいなまえ。

「世紀末」の危機は、かろうじて回避されているようです。
ついに、
世界は、われわれの上にやってきた「この10年」を
なんと呼ぶかを知るのです!

the Eighties... the Nineties... the Naughties!
さぁ、
あたらしい「この10年」のためのなまえを命名する、
最終的な(そして、決定的な)段階に入りましたよ。
「そのなまえ」を使うことになる、
『惑星』のみんなに、確信をもってもらうために、ね。

世界は、なんとか「Y2K」問題を切り抜けましたが、
しかぁし、
われわれが「この10年」のコトを口にする時、
なんともあいまいでごちゃごちゃとめんどくさい、
この「10年」が隠し持っているかもしれない憂鬱(!?)に
直面したままなのです。

つまり、わたしたちみんなが、
共通のなまえ「the Naughties」を使わないかぎりは、ね。

あなたはすでに、投票し、または提案したことで、
人類に大きな功績があります。

そこで、われわれの最後のおねがいです。
日常の会話の中で、
ひんぱんに「the Naughties」を使うこと、
そして、
知り合いにどんどん広めることで、
もう一仕事、手助けしてください。
あたらしい「この10年」のなまえ、
「the Naughties」を、こんなふうに使ってみては?

例1/「the Naughties」には、また“くる”とみたね、
   80年代のレトロファッション。

例2/この90年代の音楽、
   どれもこれもおんなじに聞こえるぜ。
   聞きてぇ! 「the Naughties」のナイスな音!

例3/彼女は、
  「03(のーと・スリー/のーてぃ・スリー)」に
   卒業予定だ。

このメッセージを、
あなたの知っているひとすべてに転送してください!
お願いします!
お友達、家族、...もう坊さんでも、ペットでも!!
あなたの助けで、
すぐにみんながこのあたらしいなまえを
使うようになります。
あなたこそが、
「the Naughties」を現実のモノにするチカラを
もっているのです!!

NameTheDecade.comに参加してくださったみなさまに、
このメッセージを送っています。
これが、われわれからお送りする最後のメッセージとなり、
あなたのなまえは、われわれのリストからたしかに
消去されたことをお伝えします。

敬具、
Alan, Sanjay, & Ali
共同創設者, NameTheDecade.com
----------------------------------------------
講読を希望しない方へ
心配御無用です。
これは、われわれの最終的なメッセージです。
われわれのメーリングリストは削除しており、
もうすでにあなたは登録されていません。
_________________________________________

ということです。
そっか、なんとか「the zeros - ゼロズ」は回避したんだ。
「のーてぃーず」ですって。
「naught」とは、「ゼロ」のこと。
(ちなみに、ヤヤコシイ豆知識ですが、
 イギリス英語では、
 「nought」が「ゼロ」の意味となります。)
それでもって、
「naughty」という単語には、
やんちゃ/わんぱく、なんて意味があります。
まぁ、10歳くらいまでは「やんちゃ」もOKか?
「わんぱく」でもいい、たくましく育ってくれたまえ。
でも、われわれ日本人にとって、
どんな場面で「the Naughties/のーてぃーず」が使えるか、
ですね、モンダイは。

こうなったら、
積極的に「the Naughties/のーてぃーず」を使う場面、
つくっちゃえばいいんだよね。

ようこそ!「the Naughties/のーてぃーず」!
あなたの「the Naughties/のーてぃーず」が
ゆかいですてきな時代になりますように。
おたのしみは、これからだ。
Mikaさんへの激励や感想などを、
postman@1101.comに送ろう。

2000-03-28-TUE

BACK
戻る