ほぼ日手帳 ニュース

販売情報、おすすめ文具の紹介、みなさんから教わった使い方など、手帳チームのメンバーが、日々さまざまな情報をお届けします。

【突撃!隣のほぼ日手帳】
マルチタスクなやまかわの手帳。

こんにちは、星野です。

ほぼ日手帳チームのメンバーが、
気になる人の手帳を突撃レポートする企画、
【突撃!隣のほぼ日手帳】。
わたしはデザインチームの先輩、
に話を聞きました。



やまかわとはよくおしゃべりもするし、
こまったら相談に乗ってもらう間柄ですが、
手帳を見せてもらうのは初めて。
ちょっとドキドキの突撃です。

* * *

【まず、やまかわさんのこと】
ほぼ日のデザイナー。
weeksdaysMiknitsなどの
プロジェクトに立ち上げから関わったり、
ほぼ日の新入社員の
研修プログラムを組み立てたり、
みずからコンテンツにも出演したり
これとか、これとか)‥‥
そのうえ2人のお子さんのママでもある
スーパーマルチプレイヤー。
好奇心が旺盛で好きなものがいっぱい、
いつも新しいことにチャレンジしています。

【やまかわさんの手帳とひきだしポーチ】

今日は仕事で使っているweeksと
前にロゴの模写をしていたカズン、
ふだん使いの文具を入れている
ひきだしポーチを持ってきました。

ミナばっかりになっちゃった(笑)。



★星野注:やまかわさんは、ミナペルホネンがとても好き。ちょっと前のものですが、やまかわさんがミナペルホネンの展示会について書いた文章がとてもすてきだったので、ここに貼り付けます。



(1)todo管理用のweeks



weeksはtodo管理とメモ帳に使ってます。

ミナのカバーがとても気に入っているから
カバーは変えずに中身のweeksだけ買い替えるのが
毎年の楽しみ。
今年はデザインがかっこよくて一番気に入ったので
岡本太郎さんの「3つの顔」を選びました。


▲「動画つくる」「カッティングシート」「パン買って帰る」‥‥いろんなことが書いてあります。


左ページには「その日のtodo」を書いていて、
終わったら線を引いて消します。
右ページは「その週を通してのメモ」。
けっこうシンプルな使い方です。


▲見返しには娘さんの落書きが。


▲電車好きのやまかわさん。ポケットに切符が入っていました。


(2)カズンに1日ひとつロゴを模写


これは、2020年4月に緊急事態宣言が出て、
会社がフルリモートになった時のカズン。

ロゴを作ることやイラストを描くのが
もっとうまくなりたくて、
「1日ひとつロゴを模写しよう」と決めました。








▲方眼を生かしたり、色を塗ったり、カズンサイズの大きな紙面いっぱいに描かれたロゴが目に楽しい。


(3)普段使いの文房具をいれたひきだしポーチ

▲確実に使うものが、無駄なくぎゅっと詰まったひきポ。仕事ができる人の持ち物だなあ。


普段使いの文房具を
「ちいさいひきだしポーチ」に入れて
持ち歩いています。

お仕事をしている人の荷物などにひとこと添える
かわいい一筆箋は必須アイテム。
ポチ袋は、お金を返す時に重宝します。

* * *

以上、やまかわさんの手帳と文房具の
ご紹介でした!

【取材のふりかえり】
「実は‥‥今年はあんまり
手帳を使えていないんです」という
やまかわさんのひとことで始まった今回の取材。

ロゴの模写はいつのまにか止まって、
weeksに書き込んでいたtodoやメモは
Googleキープなどのデジタルツールに移行中。
ただ、手帳を使わない=手で書く機会が減って、
やまかわさんとしては
“体がなまっている感じ”なのだそうです。

「日頃から手で書いている人は、
身体能力を鍛えている感じがする。
そういう意味で、
今のわたしはだいぶ筋トレ不足です。
仕事以外でも、
家から保育園までの地図とか申請書を書く場面で
手で書く力があまりにも衰えてて、
仕上がりの酷さに悲しくなっちゃって‥‥。
もっとちゃんと鍛えて力をつけたいし、
そもそもの『手で書くということ』についても
あらためてしっかり考えてみたいと思ってます。
ロゴの模写、またはじめようかなあ。」

と、やまかわさん。

ニコニコしながらたくさんの仕事をしっかり進めて、
いろんなひとから頼りにされて、
家では2人のお子さんのお母さん。
そんなかっこいいやまかわさんが
「もっと鍛えたい」と言っているのを聞いて、
こちらも背筋がぴんと伸びました。

やまかわ先輩、ありがとうございました!

【やまかわさんが使っているアイテム】
ほぼ日手帳2024weeks「3つの顔(岡本太郎)」
weeks用カバー「minamo(ミナペルホネン)」
フリクション(PILOT)
ちいさいひきだしポーチ




【突撃!隣のほぼ日手帳】
ひぐさんの5年手帳

こんにちは。
手帳チームのにしはらです。

【突撃!隣のほぼ日手帳】というテーマで
ご紹介している手帳ニュース。


私がご紹介するのは
経理チームのの手帳です!



は本当に、
いろいろイレギュラーな経理マターを抱えていて
とっても忙しいと思うのですが、
どんな初歩的な質問をしても
いつもやわらかい雰囲気で答えてくれて
困ったときにも笑顔で的確に対応してくれます!


社内で乗組員のファン投票があったら
四天王の位置は確実?です。


ああ、にしはらの愛は語らせたら
一向に終わらないので本題に入ります。





今日は5年手帳を持ってきてくれたんですね!
他の手帳は使っていない?




わたし本当に手帳を使いこなせてなくて…


えー、めちゃくちゃ意外です。
スーパー使いこなしてるイメージ。



カズンも使ったり、
今年はweeksなんだけど
もう見せられるほどのものじゃなくて。
デコとかもしないし、みっちりも書いていないし。


日々のタスクを時間単位で書いていそうなのに。



タスク管理はパソコン上でやっていて。


あ、わたしも一緒です。
スマホでいつでも確認できちゃうから。
しかも議事録とかもGoogleカレンダーで
メモでのこせちゃうし共有できるから
手帳に書く、という行為が逆に難しいんですよねぇ。



そうそう、だから手帳のページがなかなか埋まらない(笑)


でも、5年手帳は埋まってますね!
あれ、しかも表紙のデザインが…!



これ、株主総会限定バージョンなんです〜

おおお!レア!
それで使い始めたんですね。




そう。あ、これいいかも・・・と、直感して。
最初の5年が終わったので次の5年手帳も買いました。


わー、やっぱり5年の同じ日の記録を
読み返すと楽しいですねぇ。
旅行にも結構行ってるんですね!



そう、旅行が好きで。
これは乗組員とギリシャに行ったときですねー。





おお、ステキ!いいなあ。
旅行にも持って行ったんですね。
旅先で日記を書く時間というのも
なんだかよいですよね。





やっぱり記憶が鮮明なときにかいているので
持っていって正解だったかなと。






おや・・・?
紙の端がガジガジになっているのはなぜ…?



あ、それはインコにかじられて。


か、かじられ…?
インコ飼ってるんですか?



2匹いて。
普段はカゴにはいってるけど、
わたしがいるときは解き放ったりするので。
気づいたらいろんなものがガジガジに(笑)

(笑)なんと。
でもそれも思い出ですね〜
あ、インコの絵も!




お名前は?



「ふみ」と「きゅー」です。
あんまり仲良くない(笑)
きゅーが5年前。ふみがその一年後にきたんだけど。
ライバル心かなあ。



そうなんですね(笑)
ひぐさんを取り合うインコ、
なんだか染みます。




あ、そういえば
ペンって何か決めてるものってあるんですか?
いろんな色を使っているみたいですけど。




適当です。基本的にはほぼ日のボールペンを使っていて、
色は押したら出てきたやつです。


適当!
世界で一番その言葉が似合わない(笑)
おもしろいなぁ。




ということで、
の新たな一面が垣間見えた、
でも とってもほんわかとした時間でした!




さて、手帳ニュースはまだまだ続きますよ。
次回の更新もおたのしみに!







【突撃!隣のほぼ日手帳】
芹澤さんの試行錯誤

現在、手帳NEWSでは
【突撃!隣のほぼ日手帳】と題して
手帳チームメンバーがそれぞれ、
社内で手帳の使い方が気になる人に
突撃取材をおこなっています。

わたしが突撃したのは、
昨年11月入社のニューフェイス
こと芹澤さん。

▲お気に入りの『パンどろぼう』カバーと

前職までのキャリアは
「バリバリ営業(ご本人談)」で、
ほぼ日でも、販売担当として
手帳やほぼ日商品の魅力をお伝えしながら
いろんなお店で扱ってもらえるように、
新しい方にも知っていただけるように、
全力投球の日々を過ごしています。

同じチームで業務的にも重なる部分が多く、
毎日のように顔をあわせているのですが、
そういえば使っている手帳のことは
詳しく聞いたことがなかったので、
いい機会とばかりに時間をもらいました。

今日はよろしくお願いしますー。

▲「私、書くの上手じゃなくて‥‥」いえいえ、リアルなお話をぜひ。

-いままで手帳は使ってましたか?


以前は他社のやつを使ってたんですけど、
入社を機にほぼ日手帳を使い始めました。
いままでは主にはタスク管理みたいな感じで、
こういう風に「なんでも書いていい」
自由な手帳ははじめてでした。

-使いはじめてみて、どうですか。


月間ページは主にスケジュール、
1日1ページは仕事のメモも、プライベートな日記も、
今のところ区切らず書いてるんですけど、
やっぱりフォーマットの自由さがある分、
自分が「どう使っていくか」を
考えるのが、たのしくもあり、むずかしさもあり、
今まさに日々試行錯誤中です。

かわいくデコレーションもしたいなと思って
好きなシールもたくさん買ってあるんですけど、
なかなかいい感じにならなかったり。

-なるほどー。わかる気がします。
実際のページも見せてもらっていいですか。



はい、例えばこの日とか、せっかくのシールなのに
いきなりページのど真ん中に大きくはっちゃって、
後から「あ、回り込んで書かなきゃ」と焦ったり、
デザイン的な脈絡なくシールを重ねて貼るから
思ったように素敵に仕上がらなかったんです。
考えるのはたのしいですけどね。


▲先に真ん中にシールを貼ったので、書くのに苦労したそう。

-確かに、組み合わせとか配置って
意外とやってみないと分からないですよね。



もっと自分にセンスがあって、
いい感じにできたらいいのになぁって。
そう、だから私、いま手帳NEWSとか
みんなの使い方めっちゃ見てるんですよ。
いろいろ参考にしたくて。

-そうなんですね。試してみて良さそうかも、
と思った使い方はありますか?



そうですね。それで言うと、
今年新しい年のはじまりにあたって
「実現したいこと」をジャンルごとに
色わけして書いてみたんです。

▲「弾きたい曲」「作りたいお菓子」など、ジャンルで色わけして目標設定

-ほうほう。


それで、「実際にできたこと」を
マイ100に書いてみてるんですけど、
一回書くと行動に移しやすいのか、
今年に入ってやりたかったことが
けっこう「できてる感じ」がするんですよね。

お菓子つくったり、買い物したり、出かけたり、
一個一個はそんな大したことじゃないんですけど、
これはやってみてよかったので、
続けていこうかなと。

▲実現できたことを、こちらもマーカーで色分け


あとはシンプルに習慣として
いいことも悪いことも書くとすっきりするっていうか。

もちろん日によってはほんとに
一言しかかけない時もあるんですけど、
自分はこういうことやりたいんだ、とか、
今これを心配に思ってるんだなって
いうのがクリアになる感じがして、
ほぼ日手帳が「あってよかったな」
と思うことが増えました。

-おぉー!その実感は、続ける動機につながりそうですね。


ほんと、書いてることはなんでもないんですけどね。
そうそう、最近保護猫を引き取って飼い始めたので、
猫に関することを書いてる日も多かったです。



▲買物メモはもっぱら猫のことが中心

-ほんとだ、そこここに猫ちゃんの足跡(?)が。
そういえば最初のページにも猫のイラストがありましたね。



何をしててもついつい猫のことを考えてしまいます。
お迎えしてすぐのころは、
少し体調を崩したり心配な時もあったけれど、
それほど大ごとじゃなかったのでよかったです。
最近かなりリラックスしてくれるように
なってきました。

-くぅぅ、それはたまらんですね。


▲ほぼ日恒例の「さぼる日」にも猫のシールが

-さてさて、最後になりましたが、
ふだん手帳と一緒に持ち歩いてるものとかありますか?



そうですね。私旅行に行くのがとっても好きで、
ほぼ日に入る直前に行った京都の「鈴虫寺」っていう
ところのお守りは大切に持ち歩いています。

お仕事がうまくいきますように、って祈ってきました。

▲大切にしているお守り

願い事を一つだけ叶えてくれるお地蔵様がいらして、
このお守りは、願い事が叶ったら
返しにいくことになってるんです。

-へーー。それは知らなかった。
またぜひお話聞かせてください。今日はありがとうございました!




というわけで、
今回の突撃は以上となります。
いかがだったでしょうか。

芹澤さん、とにかく
「まずはやってみる」の精神で
販売先の開拓や店頭企画アイディアなど
早くもいろんな場面で活躍しています。
きっとコンテンツで見かける機会も増えるはず。

個人的に、お守りはもう
返していいんじゃないかと思いましたが、
きっとご本人は「まだです。結果出してないから!」
と言いそうなので、そっとしておきます。




【突撃!隣のほぼ日手帳】
となりの手帳はおもしろい

こんにちは。
突撃!隣のほぼ日手帳
のテーマでお届けしている手帳ニュース。
今回他のチームの乗組員に
取材をしたらおもしろくって
調子にのって3名突撃してしまいました。

はりきっていってみます。
まず1人目はデザインチームの
です。
LIFEや、やまほん、weeksdaysなどの
お仕事などを担当しております。

使っているのは
HONのカズン、Slash(ネイビー)

もともとはカズン本体にカバーをつけて
使用していたそうなのですが
移動の時など、かばんの中でかさばるため
HONにかえたそう。
ハードカバーなのでページが折れたりしないし
コンパクトで、見た目もかっこいいところが
気にいっているんだそうです。

ーEnglish版を使っているんだね。


「英語が苦手なので、ちょっとでも身近にしたいな
と思い、手始めにEnglish版の手帳を
使い始めました。気が向いたときに訳したり、
わからない単語を調べたりしています。」

ーえらすぎ〜。手帳にはどんなことをかいているの?


「この手帳には、仕事のこと、アイデアメモ、
日記的なことなど色々なことをこの1冊に
かいています。あ、でもこの使い方は
ちょっと他の人とちがうかも・・」


ーこれはなに?


「お弁当をつめる前にレイアウトを決めるんです。
先に絵を描いておくと、何をつめるかが決まって、
味や栄養バランスも考えやすいのでそうしてます。
あと、頭の中で想像するより
配色も考えやすいんです。」

お弁当をつめるのも行き当たりばったりの私には
驚くことばかり。
でも、こんな上手にイラストをかけるなら
私もやってみたいな。言われてみれば、
お弁当箱をかくのに方眼は便利かも。発見。
そしてそのお弁当がこちら。

イラストの通り!

「これも同じです」
と見せてくれたのはカレーの盛り付けレイアウト(?)

▲これが

▲こうなる。

ーおお〜確かに副菜がある場合、こうして決めた方が
きれいに盛り付けられるんだ。
しかも、ヒレカツを買ったお店が
私も気になっていたお店だったので
そこにもくいついてしまいました。
西葛西は上から読んでも下から読んでも西葛西。たしかに。

次に見せてもらったのは
アイデアメモ。

お友達が開いた本屋でイベントをする時に
カレーを振る舞う予定なのだそうですが
それに向けて色々アイデアを巡らせたメモ。
屋号とかグッズ、フライヤーのスケッチなど
デザインのアイデアがつまっています。
かわいい〜。
デザイナーさんて、こんなふうに
アイデアを頭の中でめぐらせて考えるんだな
っと、少し頭の中を垣間見たような
気持ちになりました。

*****

つづいては・・
受付の木村桃子さんです。

使っている手帳はこちら。


「北岸由美さんのweeksと、
今年からはじめた5年手帳です。」

ーそれぞれどんなことを書いているの?


「どちらもプライベート用です。
その日あったことをかきとめていて
weeksの月間ページには
プライベートのスケジュールをかいています。」

ーあ、シールとかけっこう使っているんだね。

「絵をかくのが苦手なのでシールなどで
装飾をするのがすきなんです。」

「ふだん使っているものを持ってきました」

ーえ!すごい!

「シールやマステが大好きでついついロフトなどで
たくさん買っちゃうんです。」

私もシールやマステが大好きなので
どこで買ったのかなど
情報を仕入れさせてもらいました。
そしてもう1冊は5年手帳


「5年手帳は今年からかきはじめたばかりなんです。
どこかに行って半券とかあると書こう!と思って
忘れていた日をさかのぼってかいたりなんて日
もあります。」

「すごくたくさん書くことがある日もあれば

ちょっとの時も」

ーきっと5年使ううちに使い方も
慣れていくんだろうね。
来年見返すのがたのしみだね。

ももこさんの文具好きの一面も知れて
おもしろかったです。

*****

最後はこの方、じゃーん ねむくまです。

トリだけに、年賀状をもらって以来仲よしの

とともに寝起きのねむくまを直撃しました。


「寝起きのところ悪いんだけど手帳を見せてほしいだジュが・・」


「HONのSlash(ネイビー)だジュか。
TOBICHIになんども見に行って
自分に似合いそう!と思ってえらんだんだね。
あ!どうりで最近TOBICHIによく行っていると
思ったんだジュよ。
たしかにお似合いだジュ
どんなことをかいているんだジュか?」


「これは1月27日にいちご狩りに行った時の
ページだジュな。
食べ比べしてたもんね、おいしそうだっただジュ
来年はシジュも一緒に行きたいな。」

ーねむくまはシジュちゃんにていねいに
自分の使い方を教えてくれました。


「月間ページは仕事で使っているんだジュな。」


ー仕事にプライベートに
使いこなしているねむくま。


最後に趣味だというチェキを一緒に撮ってもらって
取材終了。


「ありがとうだジュ〜
今度は一緒にいちご狩りいこうね。」

さて、次のおとなりさんはどの人でしょう?
次回もおたのしみに!

*****

みんなの使い方、とってもおもしろかったです。
【今回ご紹介した手帳はこちら】
Slash(ネイビー) [HON/A5/1日1ページ/日本語版・英語版/1月/月曜はじまり]

北岸由美 / みてみて [weeks/週間レフト/日本語版・英語版/1月・4月/月曜はじまり]

ほぼ日5年手帳(2024-2028) [A6/5年連用/1月]

Slash(ネイビー) [HON/A6/1日1ページ/日本語版・英語版/1月/月曜はじまり]




【突撃!隣のほぼ日手帳】
ほぼ日手帳でくらしを整頓! 大森さんの手帳6冊

はじめまして。
入社5ヶ月の安木です。
初めての手帳ニュースなので、
はりきってこの原稿を書いています。

さて、わたしが突撃してきたのは、
海外販売担当の大森さん。
ほぼ日手帳をはじめ、
さまざまなほぼ日の商品を
世界中に広めるお仕事をしています。
ちなみに4歳と1歳のおかあさんで、
編み物が趣味という面も。


そんな大森さんに話をききたいと思ったのは‥‥


「わたし、スケジュールはカレンダーアプリで
管理しているんですけど、
ほぼ日手帳は何冊も使っているんです」



と言っていたから。
スケジュール管理ではないのに、
何冊も使っていることに驚いて、
詳しく話を聞いてみたいとずっと思っていました。

取材時に大森さんが持ってきてくれた手帳は、
なんと6冊! 
「習慣を記録する手帳」や
「読み返さない手帳」など
その1冊1冊に、生活を彩るヒントがありました。
ちょっと長めの記事ですが、
どうぞごゆるりとお楽しみください。



◆◆◆◆◆

朝のはじまりは5年手帳から
▲カバーと下敷きに惹かれて、贈りものセットの5年手帳を選んだそうです

大森さんは、とっても早起き。
夜はお子さんが寝る時間に一緒に寝て、
可能な時は朝4時に(!)起きるそう。


こどもが起きる前にいろんなことを済ませたくて。
朝の時間は気持ちいいんですよ。



身支度をすませたら、まずは5年手帳。
昨日の出来事を思い出しながら書くそうです。


5年手帳には一番はじめに、
時間を必ず書くようにしています。
そうすると、自然と何を書こうか浮かんでくるんです。



▲ちょうど切り替わりのタイミングで、今年は1年目。使っている万年筆はKawecoのもの。


凛とした朝の空気の中、自分を振り返る手帳。
想像するだけでわたしまで
すっきりとした気持ちになるのが不思議です。

思いついたアイディアを書き留めるWeeks



つづいて大森さんが見せてくれたのはweeks英語版。
こちらはさきほどの5年手帳といっしょに、
かごに入れてリビングにいつも
置いているのだそうです。


▲「いつもはこんなんじゃないんですよ‥‥」と謙遜しながら見せてくれた、リビングに置かれた手帳

こちらの手帳には思いついたことや、
買い物リストなどのほか、Inspicの写真もたくさん。

本の表紙をカレンダーページに貼ったり、
編み物がお好きなので、
今編んでいるものや編みたいものを
メモページに貼ったりして、たのしんでいます。



この手帳に収められている大森さんの習慣の中で、
特にユニークなのが、「1日1捨」。


1日1個、何かを捨てるようにしています。
やみくもに捨てるんじゃなくて、
冷蔵庫の中身をチェックしたり
こどもの使っていないおもちゃをチェックしたりして、
1個だけ選んで捨てるんです。
家の中の新陳代謝になってとてもいいですよ。


そのときのチェックシートとして使っているのは
英語版に入っている365Days Check-off Sheetのページ。
▲娘さんのカラフルなカラーペンで塗りつぶし。かわいいモザイクのようです。


大森さんが英語版を使っているのは、
お仕事柄もあるそうで。


海外のお客様の気持ちを知りたくて、
あえていろいろ使うようにしています。
「今日の言葉」はきちんと読みたいので、
日本語版ももちろん持っているんですけど。


お客様の気持ちを知るには、
まずは自分もたのしむこと。
ほぼ日全体に広がっている考え方な気がします。


読み返さない手帳HON

毎日ほぼ日手帳を書かれている多くの方々は、
「読み返す」のもたのしみになさっていると思います。
大森さんももちろん「読み返す」手帳もつけているのですが、
このHONに書いた内容だけは
「読み返さない」と決めているとのこと。


お客さまに教えてもらった「The Artist's Way」という本の中に、
「モーニングページ」といって
「毎朝3ページ、とにかく思いついたものを
書き出してみる」という方法が書かれていたので、
2月からはじめてみました。
「今日は体がだるい」とか、
「昨日はあれがうまくいった」とか、
ほんとうになんでもないことを
書いているんですけど。
人に見せないし、
自分も読み返さないというのがテーマです。
それが思考のデトックスになっているような気がして、
気に入っています。
10分くらいかかるので、
できる日・できない日があるんですけど。
頭がすっきりして、とてもいいんですよ。


なるほど。読み返さないと決めいているからこそ
書けることありそうです。思考のデトックス手帳、
心に留めておきたいと思います。

仕事場で活躍original&dayfree+ペーパーズ

いままでご紹介したのは、
大森さんのお家に置いている手帳。
ここからは持ち歩いている手帳をご紹介します。
まずは、メインで使用中のoriginal。



スケジュール管理はカレンダーアプリなんですけど、
この手帳には1日のスケジュールを
書き出しています。
そうすることで、今日は何をやるべきなのか、
スキマ時間はどこなのかが
分かるようになりました。


▲英語で書かれたスケジュール(一部機密事項は塗りつぶしています)

ミーティングの時のお供には、こちらの手帳を。

▲カバーはART&SCIENCEのもの

A6サイズのカバーに、
dayfreeとペーパーズをセット。
誰と打ち合わせしたかや、話たいこと、
話たことをメモしたり、
ブレインストーミングに使うこともあるそうです。
ペーパーズは、主にメモ帳代わり。
どんどんやぶいて使っているとのこと。


私は英語が母語ではないので、
お客様から複雑な英文のメールが来た時なんかに、
英語を因数分解するのにも使っています。
ここに入れておけば、
探さなくてもすぐに出てくるので。



【番外編】娘さん(4歳)におくったweeks



いっしょに手帳づくりができたらと、
娘さんにも手帳をプレゼント。
シールを箱に入れて、
ペタペタ貼って楽しんでいるそうです。
写真のページには、
弟さんが進級することが書かれているとのこと。


ふだんは喧嘩ばっかりなんですけどね。
弟のことをちゃんと気にしていたんだなって、
このとき発見できました。


◆◆◆◆◆

大森さんの暮らしをいろどる、6冊の手帳。
どれもアイディアが光ります。


改めてみると、結構ありましたね。
でもToo muchな感じはせず、
逆に生活が整頓できる感じです。
こどもが二人いると、
毎日わちゃわちゃなんですけど、
手帳おかげでうまく回っている気がします。
書くことが気分転換になりますし。


さまざまなライフスタイルに対応する、
変幻自在なほぼ日手帳。
また新しい使い方を知ることができました。

手帳ニュースはまだまだ続きます。
次回の更新もおたのしみに!

この記事でご紹介した商品はこちら↓
ほぼ日5年手帳贈りものセット Bloom(2024-2028)
北岸由美 みてみて(weeks/英語版)
タイ&チーフCats & Me (HON/A6)
symphony【navy】(A6)
ほぼ日ペーパー(ズ)みてみて
カラーズラベンダー(weeks)





【突撃!隣のほぼ日手帳】
デザイナー渡邉の「ONE PIECE」の仕事手帳。

ほぼ日手帳チームのメンバーが、
気になる人の手帳を突撃レポートする企画、
【突撃! 隣のほぼ日手帳】を
本日もお届けいたします。


オカムラ

今回は「突撃! 隣のほぼ日手帳」ということで、
若いデザイナーがどういうふうに手帳を使っているのか
というのを聞きたくて、デザインチームの後輩、
わたこさんに突撃しました。
よろしくおねがいします。
パチパチパチ〜(拍手)。


わたこ

はい。よろしくお願いします。






オカムラ

後輩ということで、気楽な感じで行こうと思います。
まずは、普段どんな仕事をしているのか聞いてもいい?


わたこ

はい、私はデザインチームでデザインを担当しています。


オカムラ

うんうん。
ちょっと補足すると、ほぼ日のデザイナーは、
いろいろなプロジェクトに関わっているから、
仕事の内容もいろいろだよね。


わたこ

そうですね。


オカムラ

ほぼ日刊イトイ新聞に掲載される
読み物などのWebページとか、
イベントや展示のポスターやチラシを
デザインすることが多いのかな。


わたこ

はい、そんな感じです。


オカムラ

その仕事の中で、イラストを描くこともあるし、
写真の撮影をすることもあるという感じですね。
では、手帳の話を聞きたいと思います。


わたこ

はい。



スケジュールやタスクの管理




オカムラ

デザイナーらしい手帳の使い方というのを
期待してしまうんだけど、
実際のところ、手帳ってどういうふうに使ってる?


わたこ

デザイナーらしい……。
うーん、そうですね。
デザイナーらしいという感じはあまりないかもです。
手帳は、ミーティングの内容とか、今日やるタスクとか、
ほぼ仕事のメモに使ってますね。






オカムラ

そうなんだ。


わたこ

月間のページには、
ちょっと私用の予定も書いたりもしてますが、
ほとんどのページは仕事のことだけです。


オカムラ

あー、たしかに月間ページの方には
「マリオ」って書いてあるね(笑)。


わたこ

ははは。
友達とのゲームの予定とかも書いてますね。


オカムラ

スケジュール管理とかはしてる?


わたこ

すけじゅーるかんり? 
どういうことですか?


オカムラ

そんな、はじめて聞いた言葉みたいに(笑)。
えーと、仕事のメモをしているということだったけど、
たとえば、締切とか作業期間とか、
そういったスケジュールを
手帳に書いて管理してるかという意味で。


わたこ

あー、スケジュール管理といえるほど
システマチックな感じではなくて、
仕事の締切の日付を書いたり、タスクに優先順位をつけて
その順番に書いているくらいはしてます。
けっこう雑に書いているので、
最初にやる作業には「1」とか、
数字をあとで書き加えたりしてますね。


オカムラ

おお、管理してるじゃん。
スケジュールというかタスク管理だね。
最低限必要なものを書いて管理している感じだ。


わたこ

そうですね。


オカムラ

あ、これは? 
土曜日と日曜日のところに書いてあるけど。


わたこ

あー、これは間違えたんですよ。
本当はこっちに書きたかったやつを、
1枚多くめくって書いちゃった(笑)。


オカムラ

ははは。
もう、書き始めちゃったから、
こっちでいいやと。


わたこ

はい、もうこのまま書いちゃえばいいなと(笑)。


オカムラ

そういうゆるさは
デザイナーらしいといえるのかもしれない(笑)。
ちなみに、
その日にタスクが終わらなかった場合はどうしてるの?


わたこ

その日に終わらなかったタスクは
翌日に繰り越していく感じですね。


オカムラ

うん、うん。


わたこ

あとは、だいぶ先の予定の場合とか、
わりと大事なことを書いたぞというときは、
あとで見返しやすいようにふせんを貼ったりしています。



ふせんの使い方






オカムラ

あれ、このチョッパーのふせん、
内側に入っちゃってるけど、いいの?


わたこ

あー、これは、
最初は普通にはみ出させて貼っていたんですけど、
このタスクが終わって、もう見る必要がなくなったので、
内側に貼り直したんです。


オカムラ

おー、なんか、いい使い方の予感。
はがしちゃうとか。
書いてある文字を消すとかじゃないんだ。


わたこ

ふせんがはみ出していると、
折れたり破けたりしてボロボロになっちゃうので、
それが嫌なんですよね。
あとは、「ONE PIECE」が好きなんで、
できれば貼ってとっておきたいんです。
なので、内側に貼り直して。


オカムラ

チョッパーはボロボロにならずにすむし。


わたこ

はい、可愛いまま。
あまりふせんに書いたりもしないです。


オカムラ

このふせんを内側に貼るというのは。
見たことない使い方だなぁ。
ぼくが知らないだけかな。


わたこ

どうなんでしょう。


オカムラ

うーん、ONE PIECEのふせんだから、
大事にしたいって理由もあるか。
これはもう、ONE PIECE愛だね。
この手帳本体も「ONE PIECE」だしね。


わたこ

はい、ONE PIECE好きなんで、
去年もONE PIECEの手帳本体を使ってました。


オカムラ

ぼくもONE PIECEのHONをつかってるよ。
いいよね、ONE PIECEの手帳本体。
あ、じゃぁ、おまけページとか使ってる?


わたこ

いや、なんかもったいなくて使ってないんです。
去年の手帳だと「『ONE PIECE』一問一答」とか、
今年のだと
「「麦わらの一味」と叶える2024年の野望」とか
気分によっても変わるだろうし、
どうせ書くんだったら、
漫画を読みながら真剣にやりたいじゃないですか。


オカムラ

真剣に(笑)。


わたこ

はい、真剣に(笑)。
仕事メインで使っちゃってるのもあって、
なかなかおまけページまでは使えてない
というのもあります。


オカムラ

ぼくもONE PIECEの本体を使ってるけど、
やっぱりおまけページは使えないね。
もったいなくて。


わたこ

そうですよね。



ボールペンと鉛筆とiPad




オカムラ

使っているボールペンの色、
なんか基本的に青いね。どうして?


わたこ

あー、黒いとガチで仕事感みたいなのが出ちゃうから
嫌だなと思って。


オカムラ

あー、そうかもね。


わたこ

色として強いじゃないですか黒って。
でも青ならちょっとおしゃれかな、みたいな。
あとは、青は目にも優しそうだし。
なんかヨーロッパのほうではインクの色は
青が主流と聞いたことがあって。
それで使ってます。






オカムラ

なるほど、ヨーロッパ風のおしゃれか(笑)。
ちょっとデザイナーらしい思い入れがでてるのかな。
で、赤は強調で使ってる感じだね。


わたこ

はい、そうですね。


オカムラ

デザイナーらしさということでは、
このページは絵を描いてるじゃん。
なにかのラフかな?






わたこ

はい、これは綱引きのTシャツのデザインを
どうしようかなという時のラフですね。
こういう、ちょっとしたラフのようなものは
たまに描いたりしています。
でも、ほんとたまにですね。


オカムラ

このページは、
右のページにタスクが書いてあって、
左のページにそのラフが描かれてるけど、
どうしてこうなった?


わたこ

これはたぶん、
左のページがあいてたんだと思います。
ラフを描くときには、
メモが書いていないページや、
土日などの空いているページに書くことが多いですね。


オカムラ

うんうん。


わたこ

あ、でも本格的なラフが必要なときは
コピー用紙に書いたり、
イラストなどをちゃんと描くときは、
iPadで描いているので、
あきページに描くのがちょうどいいというか。


オカムラ

なるほど。たしかにあきページに描くのが
ちょうどいいかもしれない。
あ、落書きもある。
リラックマ描いてるじゃん。






わたこ

これは落書きというか、
去年、コンドウアキさんの
展覧会の仕事をしたときのものですね。


オカムラ

あー、あったね。
ぼくがデザインチェックしたやつだ。
ほぼトリドリも描いてる。


わたこ

はい、
ほぼトリドリ(生活のたのしみ展のキャラクター)の
仕事も同時期にしていたので、それも描いてますね。
こういう絵は、落書きというよりは、
気持ちを高めるために描いてる感じですね。


オカムラ

絵でモチベーションをあげるんだね。
そういうのはいいね。
見習おうかな(笑)。


わたこ

ぜひ(笑)。


オカムラ

なにか手帳と一緒に持ち歩いている文房具ってある?


わたこ

うーん、あまりなくて、
おまけのボールペンと鉛筆くらいですね。
鉛筆は、さっき言った
本格的なラフを描くときに使っています。






オカムラ

芯が長い! 
あとこれ、ホルダーが付いてるってことは
実は短いでしょう。


わたこ

はい(笑)。
学生時代に使っていたデッサン用の鉛筆があまってたので、
それを使ってるんです。


オカムラ

そうかそうか。
デッサン用の鉛筆って、
芯が長く出るようにカッターで削るんだよね。
でもこれ2Hだ。けっこう硬い鉛筆。
なんで2H? 描きづらくない?


わたこ

んー、なんか鉛筆って
描くときに粉が出るじゃないですか。
硬いほうが粉が出にくいので、
手で触っても擦れにくいし、
芯も折れにくいので使ってます。
3Hになっちゃうと硬すぎて色が乗らないし、
Hとかだと微妙に柔らかいんですよ。
私には2Hがちょうどいいんです。


オカムラ

まぁ、わかるけど、それにしても短いよ。
というか、2Hの鉛筆ってこんなに減る?
ぼくもデッサン用の鉛筆はいろいろ持ってたけど、
2Hってデッサンでもそんなに使わない気がするよ。


わたこ

私のデッサン人生で使った2Hの鉛筆がこれ1本なんですよ。
3Hとかだともっと長く残っています。
それと、2Hはほどよく減っていて、
持ち歩きにちょうどよかったというのもあります(笑)。


オカムラ

デッサン人生…。
うん、まぁ、そういう人生もあるか。
でも、2Hは硬いし、これは短すぎるというのを
強調しておきます(笑)。
ほかに持ち歩いているものはある?


わたこ

以前は、ラフを描くために自由帳を持ち歩いてました。


オカムラ

自由帳。自由帳って久しぶりに聞いたな。
スケッチブックってこと?


わたこ

いや、シールとかがおまけに付いているような、
ジャポニカが出している自由帳ですね。


オカムラ

え、虫とか花とかの表紙のやつ?


わたこ

そうです。その自由帳。
自由帳に描いたほうがしっかり描けていいんです。


オカムラ

うんうん。でもやめたんだよね。
虫の表紙がやだったとか(笑)。


わたこ

(笑)。
じゃなくて、手帳に書いたタスクと、
そのラフをリンクさせたかったんです。
そうなると別々に持っているより、
小さくても手帳にラフを描いたほうが、
リンクさせやすいと思って、
自由帳を持ち歩くのをやめました。


オカムラ

すごい真面目な理由だった。
手帳に情報を集約させたいってことか。


わたこ

はい。手帳に収まらなかったときとか、
本格的なラフが必要なときだけ、
コピー用紙に描くという感じですね。


オカムラ

オリジナルサイズの手帳じゃなくて、
大きいカズンなら
ラフも描きやすいんじゃない?


わたこ

あー、カズンは私にはちょっと重くて大きいなと。
毎日持ち歩くので。


オカムラ

重いか。まぁ、そうか。


わたこ

ラフが大きく描けることよりも、
持ち歩きのほうが重要というか。
そこまでたくさん書き込んでいるわけではないし、
ちょっと書ける場所があるくらいでいいんです。


オカムラ

day-freeは?


わたこ

day-freeは前に使ってました。
ただ、ページに日付があるほうが、
タスクを書くには使いやすかったんです。


オカムラ

それもそうか。
で、いまはオリジナルサイズに落ち着いていると。


わたこ

ONE PIECEもあるし(笑)。


オカムラ

ONE PIECE愛にあふれてるね。
あとは……。


わたこ

ふせんは使ってますね。


オカムラ

あー、さっきの貼ったまましまっておくふせん。
「チョッパー100面相ふせん」ね。






わたこ

はい、捨てるのはもったいないふせんです。


オカムラ

うーん。ONE PIECE愛だね。


わたこ

好きなんで。



手帳に入っているもの




オカムラ

最後に、手帳カバーに入っているものを
紹介してもらえるかな。


わたこ

えーと、ふせんと名刺とあとはシールですね。
どこに貼ればいいのかわからないシールは
とりあえず手帳に入れています。






オカムラ

あるあるだね。貼らなくてもいいシール。
お、ここにもチョッパーが。
やっぱりONE PIECE愛だね。


わたこ

あとは、レシート‥‥、


オカムラ

レシート……。
これ精算しないとだめなやつじゃない?


わたこ

いや、もう精算したかな。
後で確認します……。


オカムラ

原本の添付が要らなくなったから、
そうなりがちだよね……。確認しよう。
これは? アイドル?


わたこ

あ! これは推しのポストカードです!
推しの布教をするときのポストカードです。


オカムラ

おしのふきょう…?


わたこ

はい、推しを広める「布教」ですね。
写真もあります。


オカムラ

あれ、同じポストカードがもう一枚入ってる。


わたこ

はい、興味を持った人に
あげられるように2枚持ってます(笑)。


オカムラ

おー、すごい。
あげられるようにもう一枚入ってるのか。
なるほどね、あげられるようにね…。
……。


わたこ

あげませんよ?


オカムラ

大丈夫です(笑)。
はい、ありがとうございました。


わたこ

ありがとうございました。



去年の手帳と今年の手帳。
「去年はTSブラックを、今年はViolet(2023年版)を使ってます。」




今回の【突撃! 隣のほぼ日手帳】、いかがでしたでしょうか。
来週以降もまだまだ続きます。おたのしみに!


貼ってはがせる チョッパー百面相ふせん


オリジナル ONE PIECE(特別版)[1月/月曜はじまり]






ひきだしポーチ、春の新作。
明日3/29(金)お昼にライブ配信も!

こんにちは。
気づけばもう3月も終わり、
新学期・新生活シーズンがはじまりますね。
来週の4月1日には、久しぶりに
ひきだしポーチの新作が登場!しますよ〜。
本日、予告のページも公開したので
よかったら見てみてくださいね。

さてさて、気になる春の新作。
ひとつは、
中身が透けて見えるのがとってもキュートな
ひきだしポーチ「とうめいチェック」「とうめいブルー」
というデザインのシリーズ。
それぞれ、ちいさいひきだしポーチ、
ひきだしポーチ・姉、ひきだしポーチ・ポケットの
かたちがあります。



もうひとつは、
ひきだしポーチ ぶらぶらの口の部分に
がまぐちがついた「がまぐちぶらぶら」。
中に入れられる量はほぼ変わらないまま、
パチンとワンタッチで開閉できるので
ものすごく便利です!
柄は定番の「ブラック」と
人気の「ウクライナの花」があります。



明日29日(金)12時からは
ひきだしポーチの企画担当
といっしょに
インスタライブ&YouTubeにて
「おひろめLIVE」配信をおこないます。

ランチタイム中など、もしお時間があれば
のぞいてみてくださいね。
また、リアルタイムではむずかしいという方は
ぜひアーカイブでごらんください。

「ここが気になる」「ここはどうなっているの?」など
新作ポーチにまつわる質問も
インスタグラムのストーリーズにて募集中です
(質問募集の締切は3/29 AM10時まで)。
気になること、ぜひお寄せください。


YouTubeはこちら
Instagramはこちら

そして、新作の最新情報は、
こちらからどうぞ〜
ひきだしポーチ 春の新作ラインナップ

【突撃!隣のほぼ日手帳】
おぱんちゅうさぎの意外な組み合わせ

こんにちは、手帳チームのしおぐちです。

私が突撃してきたのは、
フロントエンドを担当しているこの2人。





いつもページ制作でお世話になっています!

2人とも個性的なカバーの使い方をしていたので、
ちょっと詳しく話を聞いてみたくなり、
突撃してみました。

●HONを使っている

―いま使っている手帳を教えてください。


可哀想に!/おぱんちゅうさぎ(すてーしょなりー)」の
手帳カバーに「MOTHER/BEGINNINGS[HON/A6]」を
セットして使っています。



―おお‥なかなか個性的な組み合わせ!
あえてHONと手帳カバーを一緒に使っているんですね。


そう、BEGINNINGSのデザインが好きで
今年はこれだ!と思ったんだけど、
表紙を汚したくなくて
手帳カバーも一緒に使うことにしたんです。

―HON専用のクリアカバーもあるのに、
なぜこの手帳カバーにしたんですか?


名刺のような細々したものを入れておきたかったので
ポケットの多いこの手帳カバーが良かったんです。
このカバーは、ものがたくさん入って便利ですよ。
ほら、表紙のところにはお気に入りの
ステッカーも入れられるし。


▲多田さんは妖怪好き。表紙は目玉のおやじとおぱんちゅうさぎが‥!

あとは‥‥
おぱんちゅうさぎの手帳で自分の殻を打ち破ろうと思って。

―ああ!そういえば、以前そんなこと言ってましたよね。
ちゃんと伏線回収しましたね、笑。
その時の様子はこちら


―手帳にはどんなことを書いているんですか?


僕は仕事とプライベートをこの1冊にまとめていて、
ペンはオレンジの筆タッチサインペン1本で書いています。


▲年越しコンサートのチケット。楽しかったそう!


▲仕事はタスクもスケジュールも両方書いていますね。


スケジュール管理はデジタルがメインだけど、
頭の中を整理したくなったときは
予定もタスクも一旦すべて手帳に書き出して、
終わったら斜線で消す。
この作業が結構好きなんですよ。
デジタルでは味わえない達成感があるというか。

―その感じ、わかります〜!
書いたものを手書きで消していくのって
すごくスッキリしますよね。
ところで、なぜオレンジの筆ペンなんですか?


色の主張が強すぎなくて僕にはちょうどいいのと
自由にサラサラと書ける感じが
心地よくて好きなんですよ。


▲筆タッチサインペンは太くも細くも書けて便利なんだぞー、と力説中。


●weeksを使っている



今日は、過去の手帳を持ってきました。
手帳は昔から模索していて
中には自作して使っていたものもあります。





―わ!すごい!
自作で作っている人は時々見かけますが、
糸で閉じてちゃんとノートにしてある‥‥!
ここまでやっている人は初めて見ました。


こだわりはあるんだけど、
いつも書き続けられなくて、
実は空白が多いんですよ。
それなのに手帳を書くことはやめられなくて。

―続かないのに、どうしてやめられないんでしょう?


憧れが強いんだと思います。
手帳を使っている人ってなんか素敵じゃないですか。
だけど、なかなか自分に合う使い方が見つけられなくて
ずっと使い方ジプシーから卒業できないんです‥‥。

―わかります〜!
わたしもずっと自分に合う使い方を模索し続けていて。
案外、そういう方って多い気がしますけどね。

では、いま使っている手帳を教えてください。


牧野富太郎/シハイスミレ(weeks)」と
可哀想に!/クリアカバー おぱんちゅうさぎ(いいおかお)」を
セットで使っています。



―わたし、れーこさんが
この手帳を持って会議室から出てきたときに
意外すぎる組み合わせで、
思わず二度見しちゃったんですよ!
なぜまたこの組み合わせなんですか?


シハイスミレはしっかりした大人が
使っているイメージだから
わたしにとっては
少し背伸びする感じがあったんですよね。
でも素敵だからどうしても使いたいな‥って思っていて。
それをいい感じにマイルドにしてくれたのが
おぱんちゅのクリアカバーだったんです。

おぱんちゅうさぎの特設ページを
担当したこともあり
なにか記念に使いたいと思っていたんです。
それで、もともと気になっていた
シハイスミレと一緒に組み合わせてみたら
妙にしっくりきちゃって。

―なるほど!
れーこさんの手帳選びはやっぱり憧れから入るんですね。
でも、そこにおぱんちゅうさぎを
組み合わせることによって
自分らしく持てるようにしたんですね。

―手帳にはどんなことを書いているんですか。


プライベートも仕事も全部まとめて書いています。
でも、まだまだ使い方は模索中。



―れーこさんも仕事とプライベートを
まとめて書く派なんですね。

ところでわたしは
もうひとつすごく気になっていることがあるんですよ。
このクリアカバーがなぜバタフライストッパーに
なっているのか、っていうことです!
これ、どうなっているんですか?


▲本来はペンホルダーが1つのクリアカバー。どうなっているんだ‥?


しおり代わりになるマーキングフラップを
くるんと輪っかにしてホチキスで止めているんです。
そしたらちょうどいい感じに
バタフライストッパーになりました。



―なるほど〜!すごいアイデアでびっくり!


でも毎日使っていたら取れちゃうかもしれないけど。

―確かに‥‥!
本来とは違う使い方ですし、
そこはあくまでも自己責任にはなっちゃいますけど、
自分にとって使いやすい方法で
たのしんでもらえるとうれしいですね。

・・・

2人とも自分らしい使い方を
見つけていてたのしかったです。
こうやってそれぞれのカタチになっていくんですね〜。



手帳ニュースはまだまだ続きます。
次回の更新もおたのしみに〜!


●今回ご紹介した手帳たち
可哀想に!/おぱんちゅうさぎ(すてーしょなりー)
MOTHER/BEGINNINGS[HON/A6]
牧野富太郎/シハイスミレ(weeks)
可哀想に!/クリアカバー おぱんちゅうさぎ(いいおかお)




【突撃!隣のほぼ日手帳】すぐに使えるビジネステク!

こんにちは。
手帳チームのつちや(アズアズ)です。
割とニューカマーの乗組員です。

今回、私が突撃したのは、
手帳チームの高見です。
明るい笑い声が印象的で
普段は画像関係の仕事をしています。
本日は、[2023・2024]の手帳を
持ってきてもらいました。
さて、さっそく話を聞いてみましょう!




まず、weeks[2023]の
セレクトポイントはなんですか?


そうですね。
シンプルな赤のお花と、黒と白!
この色合いがすごく好きで。
同じ絵柄で、3サイズ展開されていたんですが、
それぞれに合わせて
描き起こされたこだわりも含め、
気に入っている理由です。


それぞれに!
確かにそういうエピソードはグッときますね。
day-free[2023]はいかがですか?


チェコの画家、
ヨゼフ・チャペックさんのものです。
私、絵本みたいな作りが好きなんです。
絵本っぽいデザインと、淡い色合いが
すごくオシャレで素敵だな〜と
思ったんですよね。


とっても、かわいいですね。
いぬとねこのフォルムが何とも言えない…。
今年のセレクトに関してはどうですか?


今年は、ちょっと気分を変えて
HONにしてみました。
以前は、カラーズを使っていたのと、
今年は手帳の使い方も、
プライベート用に絞ろう…
という気持ちがあって…。
しっかりしたハードカバーの作りが
気に入っています。
※HON[イエロー]は、株主優待品のため販売しておりません。


こう3点を並べてみると、
なんとなく共通点が見えてくるような…。


たぶん、赤と黄色が好きなんですね(笑
後、洋服が割とシンプルな服装が多いので、
小物ではアクセントカラーが
効いているものを選ぶことが多いです。
人に見せるものではないけれど、
気持ちとしては、ファッションの一部的な
位置付けなのかもしれないですね。


トータルコーディネイトですね。
こちらのペンケースも黄色が入っていますね!


そうですね(笑
2年前くらいに初めて発売された
バンド付きペンケース」です。
weeksにゴムバンドでつけられるんです。
私、物を結構バンバンカバンに
入れちゃうんですよね。
そうすると、手帳に引っ掛けていたペンが
どこかにいっちゃう悩みがあって…。
ペンケースを持てばいいんですが、
荷物を軽くしたい気持ちもあったりで。
これは、個人的にはすごく画期的でした!



わかります。
私も荷物は極力軽くしたい派です。


後、素材がクリアなのもいいんです。
中身が見えるから、迷わず出して使えるので、
仕事用にはぴったりです。


因みにweeksに、
下敷きを2枚挟んでいらっしゃいますが、
なにか理由があるんですか?


下敷きはシンプルなベーシックなタイプと、
ドラえもんを使っています。
それぞれ月間ページと、
週間ページに挟んでいます。
開きたいときに、開きたい場所が
さっと分かるように…
と考えたアイディアです。



なるほど!
すぐに真似できそうなテクニックですね。
weeksをビジネスシーンで使っている方も
多い気がするので、目からウロコでした。
ペンケースといい、
高見さんからはお仕事ですぐに役立つ
使い方を聞けました。


今年は完全にプライベート用の手帳なので、
あまりお見せできないんですが…。

大丈夫です!シークレットで(笑
今日はありがとうございました。

さて、次はどの乗組員の
話が聞けるのでしょうか!?
次回の更新もどうぞお楽しみに。


--------------------------------------------------------------------
2023
○Weeks/山口一郎「HANATABA no.3 」
○day-free(A6)/ヨゼフ・チャペック「こいぬとこねこ」

2024
HON(A5・A6)
可哀想に! / おぱんちゅうさぎ バンド付きペンケース(weeksサイズ用)
※本年の「バンド付きペンケース」の販売は、
おぱんちゅうさぎデザインのみです。




【突撃!隣のほぼ日手帳】tragenに必要なものをぎゅっと集約!

こんにちは。ほぼ日手帳チームのツルキです。

現在、手帳NEWSでは
【突撃!隣のほぼ日手帳】と題して
手帳チームメンバーがそれぞれ、
社内で手帳の使い方が気になる人に
突撃取材をおこなっています。

わたしが突撃したのは
やさしいタオルやハラマキ、
ジュエリーを担当している
商品チームの



ことしからweeksに切り替えたという
「子どもがいると、
じぶんの荷物はできるだけ軽く少なくしたくて、
ことしはweeksに集約してみたよ」



weeksカバーtragenを使って
小物を集約しているようす。


【ポケットに入っているもの】



ファスナーポケットには何が入ってるか聞くと‥‥、

・ちょっとしたお手紙にべんりな一筆箋が2種類
・クリップ
・じょうぎ(ものの長さを計ることがけっこう多い)
・ボールペン(Vコーン、フリクション)
・メインで使っているキャップレス万年筆用の
 インクカートリッジ
・喉がいがいがしたとき用に
 水なしで飲める龍角散ダイレクト
・ハンドクリーム
・メインの口紅を忘れたとき用の
 サブの口紅
・スマホの充電ケーブル
・ピアスをつけ忘れたとき用の
 予備のピアス

仕事に使うもの、身だしなみに必要なものが
ずらっと出てきました。



それがこんなコンパクトに。



「そうそう、クリップがね、
マグネットの裏側にくっついてべんりだよ(笑)」

tragenはマグネットでとじるタイプなのですが、
その磁気でクリップがくっつくのだとか。
これは地味だけどかなりべんりそう!





内側ポケットには
名刺や「パンどろぼう」のカード、かわいい切手。
そしてSHINeeファンクラブの会員証!



外側のポケットには、
「なにかあったとき用」の千円札と、
展覧会のチケット。



後ろのポケットには、
お子さんの学校と保育園からのプリントがぎっしり!


【手帳の中身】


さあ、では手帳の中身を見せてもらいましょう。



月間カレンダーには、
お子さんふたりと旦那さんの予定を集約。
そのために、
学校からのプリントを一緒に持ち歩くことが
必須なのだそう。

「こういう学校からのおしらせには、
必要な持ち物とか、お弁当が必要な日とかが
書かれていたりするから、
空いた時間にちゃんと確認して
手帳にまとめておかないと忘れちゃう!
ほかにも、おとうさんの休日出勤の日は
私が二人の面倒を見なきゃいけないとか
そういう確認もできる。
家族マネジメント手帳だね」



週間ページには、自分の仕事のこと。
未来のミーティング予定が入った日に
ミーティング相手の似顔絵描いておくの、
すてきなアイディア!



方眼ノートのページは
「とにかく荷物を減らしたいから、
ノート代わりに使っていて、何でもメモしてる」そう。
これは、幡野広志さんの写真ワークショップに
参加したときの記録。



下敷きは2枚使いでしおり代わりに。

ちなみにいっしょに持ってる
B印 YOSHIDAのweeksカバーの中身は?
「これだけ荷物減らしたいって言っててなんだけど‥‥」



Nintendo Switch Lite!
「サイズがぴったりなの。
でもクッションはないのでおすすめはしません(笑)」

weeks1年目にして
使い方が確立している
真似したくなるポイントがたくさんある手帳でした!

■さくらの手帳
ほぼ日手帳weeks ホワイトライン/アイボリー(4月はじまり)
weeksカバー tragen(ブラック)
ほぼ日の下敷き/MOTHER

では、次回の更新もおたのしみに!