ただいま製作中!ただいま製作中!

2018/02/16 13:17
sugano

平昌オリンピック

ランチタイムをいいことに、
みんな「ひな壇前テレビ」を
食い入るように観ています。

ひな壇ってべんり‥‥‥‥!
2018/02/16 12:24
asami.fujita

敬語の問題

いま、あるページを見ながら、
この表現って、どう思う?
と、隣のが聞いてきました。

「みんなが普通に使っている
言い回しだけど、
よく考えると間違ってない?」

と。

尊敬語、謙譲語、丁寧語に関する話です。


スパッとした答えを言えずに、
しかし私も答えを知りたい、
と思っていると、

皆が集まってきて、

「自分の場合はこうしている」
という話をしはじめました。


編集者として経験を積んできた先輩たちが、
ひとつの表現に関して
それぞれの意見を言い合っている様子は、
側で見ていて大変かっこよく、
この会社に入ってよかったなと思う瞬間です。
2018/02/15 15:46
mogi

アースボール賞は
あなたかもしれない。

さて、続きましてのお知らせは。
「観たぞ、平昌オリンピック」
アースボール賞のお知らせを
アースボールチームの4人から。

「観たぞ」のページでは
1日一つの投稿を選んで
「アースボール賞」を決めています。
基準は、
「その日のもっともグローバルな投稿」
という、
わかったようなわからんようなものです。
つまりは、ザ・独断と偏見により。

で、10日、11日、12日、13日までの
アースボール賞の受賞のみなさまとは
連絡がつきまして、
すでに、「ほぼ日のアースボール」を
発送させていただいておりますが、
14日、15日の
アースボール賞の方からは、
まだご連絡を頂いていないのです。
賞は繰り越したりせずに、
事務員モギが向こう一年くらいは
ねっとりと
ご連絡をお待ちしております。

あれ? もしかしたら、
私の投稿ではなかっただろうか?
という方は、こちらをごらんになり
確認をしてみてください。

私だ! という方は
いますぐpostman@1101.comまで
ご連絡をいただけましたら
ありがたいです!
さすがグローバルな投稿だけあって
すでに、海外にも発送していますので
海外にお住まいの方も
躊躇なく!
2018/02/15 15:41
unite

こちらも速報。

さきほどの投稿にあった
メダルの「速報」ですが、
こちらも「速報」です。

現在投票を受付ている、
浅生鴨さんの著書『猫たちの色メガネ』の
27篇の短編の中から、
どの1篇が最強になるか、
ビビッときたものに
投票をしていただいています。

現時点で、もっとも投票数が多いものを
コチラのページで発表しています。
見事当てた方へは
プレゼントも用意していますので、
まだの方は、
ぜひ投票してみてくださいねー。
2018/02/15 13:58
mogi

速報。

さて、平昌オリンピックでは
だいぶメダルが増えていますね。
わ〜い。
ほぼ日的なメダル速報は
ただいま二箇所でしています。

一つ目が、
「ほぼ日のアースボール」の
アプリのなかの
「ニョキニョキのびる
メダルタワー」
でございます。

そして、もう一つが
伝統の
「今日もフグは。」でおなじみ
フグ水槽でございます。

こちら、オリンピックの
公式ページからのデータと
自動で連動して……
おりませんで、
どちらも、手動です。

アースボールの方は、

どうにかして
メダルの情報を得たのち、
できるだけ早くPCの前に
落ち着けたときが、更新時。
そして、フグのほうは、
が和室の「カフェ五輪」から
キッチン前を通過し、
エレベーター前を通過し、
フグの水槽に到着して、
セロテープで、ぺたと貼ります。

どうしてもコンテンツに
入れたい機能があるのだけども、
手段がなくて
どうにもならない時、
人力を使うと考えると、
その機能は諦めなくて良い、
ということの典型的なパターンですな。

みなさま、どちらにも
メダルが増えていたら、

あたまに浮かべていただけましたら
幸いでございます。
2018/02/15 13:11
asami.fujita

フェローのカメラ

昇降デスクのモニターになった私も
立って仕事をしていたら、

とつぜん、

「いい!! 
ふたりが立って向かい合っている姿が
なんともいえず、おもしろい!!」

と言って、
フェローが、
私とイサワを撮り始めました。

「いや、ここだと角度が悪いっ」

と言って、ものすごい速さで
螺旋階段をかけのぼって、
そこからパシャパシャと。

こ、これがフェローのカメラかぁ!
はじめて撮られる側になって、
そのスピード感にびっくりしました。

どんな写真が撮れたのだろう。
2018/02/15 12:24
asami.fujita

あれ? くらもちさん?


さきほどの昇降デスク
モニター募集の際

手を挙げたひとりです。
(しかもビッグサイズのほう)

だけど、その使い方‥‥
スタンディングさせなかったら、
ただの「机の上にある板」では?

立っても座ってもいい、という
コンセプトのデスクだから
まあいいんですが‥‥しかし。


「違うの、違うの。
ほら、突然立つと、目の前にいる人の
迷惑になるかな〜と思って」

いつ使うのか、と
周囲からツッコミをうけて、


「あとでちゃんと使うつもり。
え、みんなどういうふうに使ってるの?
参考にしたい」

そういってのところまで
足を運び、
その堂々たる立ち姿を見て、
「なるほどね〜」と納得していました。
2018/02/15 12:04
asami.fujita

スタンディングワーク

いつものオフィス、
いつもの光景‥‥しかし何かが変です。

今日から何人かが
立って仕事をしているのです。

先日、総務のから、
「イーオクトさんという会社の
昇降デスクをつかってみませんか?」

という、モニター募集がありました。

立って仕事をするという文化が
海外でも広がりはじめているそうです。


早速、あたらしもの好きな人々が、
はいはいと手を挙げて、
このような状況になっているのです。


「流行りに乗っかりたくて」


「こどもを抱っこしすぎて腰が痛くて」


「腰痛改善のため」


私も流行りに乗っかってみた一人です。
2018/02/15 08:43
akiko.kusaoi

夜の質問タイム

昨夜、ほぼ日の学校
シェイクスピア講座の
授業が終わったあとで、
河合祥一郎さんが受講生数人の
質問に答えてくださいました。

最初の質問で、
前回配布された副読本の
シェイクスピアクイズの答が
ふたつ誤って印刷されていたことが発覚!
河合さんは、
「ね、間違いがあるといいなって、
言ってたでしょ」と、うれしそう。
なぜなら、「人は間違うもの」
それがシェイクスピアの人間観だから。

熱心な質問への回答は、
授業同様、示唆に富むものでした。

シェイクスピア作品には常に不協和音が
響いている。

歴史=ヒストリーとは「ストーリー」。
つまり語り手が語るから歴史になる。

(翻訳は)自分を信じてやるしかない。

いつまでも、いつまでも
聞いていたい講義でした。
2018/02/15 01:04
akiko.kusaoi

ほぼ日の学校
本日の講義終了

今宵も、
河合マジックアワーでした。

時空を自由にかけめぐる
シェイクスピア・マジック
さながらに、
河合祥一郎さんの名調子に、
2時間半の講義は、
あっという間に終了しました。

リア王の怒りを感じながら
セリフをみんなで読み上げたり、
シェイクスピア別人説の
根拠に使われる肖像画を観たり、
全身でシェイクスピアを
味わい尽くしました。