「ほぼ日の塾」の塾生たちが、第2回生活のたのしみ展を自由にレポートします。

ほぼ日刊イトイ新聞のコンテンツのつくりかたを
数回にわたって実践的に伝えていく教室、
それが「ほぼ日の塾」です。
「ほぼ日の塾」は一昨年の年末にはじまり、
これまでに合計4期開講しています。
実際のコンテンツをつくりながら学ぶ「実践編」には、
のべ約200人の方が参加してくださいました。
その塾生の方たちに、こんなお願いをしてみました。

「11月15日から11月19日まで六本木ヒルズアリーナで
開催される『第2回生活のたのしみ展』に遊びに来て、
自由にレポートを書いてみませんか?」

なにしろ、今回の「生活のたのしみ展」は、
店舗数も59と前回の約2倍の規模で開催されるのです。
いろんな人が、すみずみまで、わいわいとレポートすると
たいへんたのしいんじゃないかと思ったのです。
細かいルールはつくらず、自由に書いてもらいます。
何人くらいが、どんなふうに、書いてくれるかな? 




from_reader

ワクワクの溢れる場所に

2017/11/20 08:02
2期生の、あきです。

「生活のたのしみ展」、
これは素敵なイベントだなあ。
会場に足を踏み入れる前から
私の心は浮き足立っていました。

だって、2階に着くなり飛び込んでくる
会場を見下ろしている方々の
目の輝きっぷりったら!

みなさん一様に手すりにかけ寄っては
キラキラした目で階下を見下ろし、
会場の様子を写真に収めると、
もう待てないとばかりに
足早に階段を降り始めるのです。

その光景はまるで遊園地の入り口のよう。

私の中のワクワクと、
周囲に溢れるワクワクとの相乗効果。

胸が高鳴るどころではありません。

オレンジ色のお買い物袋を手に
お買い物を楽しむあの波に、
早く私も混ざらなければ。

スマホをしまっていざ中へ!

うなるような「これはいいなあ」や
高揚した「これ、買っちゃおう!」、
しみじみとした「どれ選んでも素敵ね」
など、あたりから聞こえてくる声に
思わず返事をしたくなってしまいそう。

ていねいに作られたものたちを
ていねいに見ていくたのしみ。

いいものと、いいものを作る人と、
いいものを愛でる人との素敵な関係が
そこにはありました。
?
(2期生 あき)