それぞれの3月11日。




2012/03/11 19:27
被災した家族からのメール
 
岩手県釜石市に実家があります。
今朝、被災した家族からメールがとどきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ある人から言われた
「どんなに頑張っている人も、
 どんなに偉い人もどう死ぬかは選べない。
 でもどう生きるかは自分で選ぶ事が出来る。
 だから生き方が大事なんだ。」
その言葉が心に残りました。

この震災で亡くなった事を、
「なんで‥‥」と何度も思ったけれど、
皆それぞれの家族の心の中に
しっかりと生きてきた証があって、
それが残された家族の生きる希望に
繋がってる事がわかったから!!

「なんで‥‥」じゃなく、
ありがとうと感謝の気持ちが
大事なんだとわかったよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

という内容でした。

心も体もたくさん使って、
この一年を頑張ってきた家族をねぎらい、
讃えたいと思います。

(l)

※写真はぐっさんが撮ったものです。




2012/03/11 19:25
新潟市へ
 
進学が決まった娘の、
学校とアパートを見に新潟市に行きました。
とてもよいお天気に、
ひと足早く春に会えたみたいで
フワフワしあわせを感じてました。

ところが帰りの高速は、
強風と激しい雨でまるで嵐!
ワイパーをせわしなく動かしながら、
やっと家に着きました。

ここは雪です。
静かに白く積もっています。

一日のうちでさえ、天気はこんなに違う。
だけど、それもあたりまえのこととして、
私たちはあたりまえに生きていて、


日差しのなか、嵐のなか、雪のなか、
言葉にならない祈りを
祈りました。

これも、いのちがあるから、
できることでした。

(yuj)

※写真はぐっさんが撮ったものです。




2012/03/11 19:21
母は強い
 
今日は仙台の母と電話で話をしました。

電話にでた母は「元気?どうしたの?」って
いつもと変わらない口調。

「あれから1年だからさ」って言うと、
「そうだね、みんな大変だったね」
って穏やかに言う。

子どもも親戚もみんな関東住まいで、
日々の暮らしに大きな変化はない。
ライフラインが止まり、直接影響を受けて
大変だったのは両親と祖母。

それなのに、自分達の苦労は
まったく口にしないで、今日という日を
いつもと変わらない
1日として過ごしている。

堪えきれなくて私が泣いてしまった。
逆なのに‥‥。

母は強い。思っていたよりもずっと。
すごいなぁー。

近い時期に会いにいこう。
楽しいおしゃべりの相手が
欲しいはずだから。

家族と話ができることに
感謝して今日を過ごしています。

(c)

※写真はぐっさんが撮ったものです。




2012/03/11 19:18
地震対策グッズの点検
 
今日は夫が仕事に出かけたので、
一人、部屋で黙祷。
一年前を思い出し、
犠牲者の方々のことを思い、
涙が止まらなかった。
お茶を飲んで、ひと息ついてから
地震対策グッズの点検!
回してすぐに取っ手がもげた、
手回し発電機もガムテで自己流に修復。
非常食もまだまだ期限は大丈夫。
これらが役立つ日が
もう来ないことを祈りつつ、
でも備えは大事なので、
毎年この日には確認しようと思った。
そして、帰ってくる夫の為に
温かい夕飯を作れる日常に、
あらためて感謝の気持ちで
いっぱいになった。

(h)




2012/03/11 19:16
沖縄は被災地からは
日本で一番遠いですが
 
今日那覇市まで献血に行きました。

僕が献血を始めたのは去年からで、
3.11で被害にあった人のために
何か力になりたい、けど
自分の持っている知識や技術では
被災地のためにできることはなく、
だったらせめて募金と
献血ぐらいはやろうと思ったからです。

今日、那覇の国際通りでは
被災地の子供たちのための
チャリティーイベントをやっていました。
沖縄は東北の被災地からは
日本で一番遠いですが、
それでも震災に心を痛め、
何か力になろうとしている人がいる。

そういった人々に今日はたくさん
遭うことができました。

(バンちゃん)




2012/03/11 19:15
なんだかこちらが
泣いちゃいそうに
 
今日はいつもどおり午前中は
ウクレレ教室に行きました。
そのあと、新宿伊勢丹に
斉吉商店さんが出店されていたので、
金のさんまや海鮮丼を買いに行きました。
店頭で、和枝さんにお会いすることができ、
少しですがお話できました。
本当にあたたかくて素敵な方で、
なんだかこちらが
泣いちゃいそうになりました。
情けない…。
気仙沼のさんま寄せに行きますよ!
といったら、とても喜んでくださいました。
わたしもとても楽しみです。

そのあと、「ふんばろう」の
チャリティイベントに参加しました。
満席でした!
こういうみんなの気持ちが
東北のみなさんに少しでもよい形で届いて、
励みになってくれたら、と思います。
最後に『手のひらを太陽に』を
みんなで歌ったんですが、
照れ臭そうに歌う二枚目の西條さんが
かわいらしかったです。

今夜は斉吉商店さんの
海鮮丼をいただきながら、
ふつうの幸せのありがたみを
感じようと思います。
これからも、ふつうでいられることを
大事にしていきたいと思います。
人っていいな、
とあらためて思う一日でした。

(m)






2012/03/11 19:07
河津桜
 
今日は近所の春を観てきました。
河津桜ですが、
湘南のわが家の近くではやっと咲いた状態。
いつもの年なら満開なのですが。
でも空の上から、
花火ほど華やかじゃないけれど
見えるかしらと思いつつ、
やっと訪れ始めた春
の兆しにホッとしていました。

あの時間が訪れ、黙祷。

過去の教訓は大事だけれど、
今を生きる私たちの未来を思い、
少しでも前に進めればいいなと、
そんなことを考えていました。

(KEY)




2012/03/11 19:01
アパートの下の階の
おじさんに
 
アパートの下の階の
おじさんにもらいました。

おじさんは山元町で被災して、
私の住む岩沼市に引っ越してきた人です。

今日のこの日に、うれしいプレゼント。

おじさんは親切で、顔を合わせると
野菜をくれたりとかします。
実家暮らしのときはよくあった光景ですが、
一人暮らししてからはほぼ無かった。

でも、あの震災の直後、
いろんな人からいろんなものをもらいました。

私自身があげられるモノは
なかったんですが‥‥。

当時、町内会の班長で、
市からのお知らせを
ポストに入れたりする係だったのですが、
被災して引っ越してきたお家には、
なるべくピンポンして挨拶して、
手渡すようにしてました。

あと支援物資もいろいろ届いたので、
それを小分けして、これもなるべく
ピンポンして挨拶して手渡しました。

そういうとき、野菜もらったりしたんですが、
なんだか家を流された人に
モノをもらっていいんだろうか、
という思いはありました。

別の野菜やらでお返しするのが
田舎流ルールなんですが‥‥。

でも、何も無い。
でも、挨拶だけはしました。明るく。
なんかお返しできればいいなぁ
と思っています。

(aya)




2012/03/11 18:52
今日は
 
今日は家事をして、
買い物がてら近所のお寺を散歩しました。

それから黙祷を。

今夜は大切な人と
あたたかいお鍋をつついて過ごします。

いつもより暖かい笑顔で
おかえりなさいを言います。

(とんこ)




2012/03/11 18:51
太陽の塔!
 
江戸東京博物館に来ました。
ものすごく大きくてビックリしました。
じっと見つめられて
何故か涙が出てきそうになりました。
心臓をギュッと握られた感じ。

空中のテーマは
「未来-進歩の世界」なのか…
今日見に来て良かったです。

明日に向かって少しずつ、
みんなで、一緒に前に進みましょうね。

(flipper)





前へ 最新のページへ 次へ