HOST
いっそあのホストに訊こう!

第9回
みなさんからの質問を紹介するコーナー
その8


今日もいろいろな角度から
ホスト様への質問がきていますよ。
就職についての相談や、トラブル解決テクを
教えてほしいという質問、
ホスト様は子供のころからモテてたの?
なーんて質問もあります。
では、いってみましょう。

------------------------------------
●なかよし
 男・21歳

・21世紀のホスト業界の展望(衰退か、成長か)。
・ホストを職業にした決定的な理由はなんでしょうか?

現在、就職活動中です。
世の中にはいろいろな仕事があることを
あらためて知りました。
迷っています。
楽しそうな仕事、業界が多すぎます。
もちろん大人はいいことしか言わないことは
わかっています。ひとつに絞れません。
ホストという不安定そうな職業を選んだ理由。
そこに興味があります。
私の職業観にくさびを入れる答えを期待します。

------------------------------------
●カーニシ
 女・26歳

ホストをする前の素人時代から
もててらっしゃったのでしょうか?
幼稚園・小学校・中学校・高校・大学時代の中で
どの辺から異性受けされていらっしゃったのでしょうか?

もしそうならモテモテホストさんは
いったい何歳頃から何をきっかけに
「俺ってモテルかも!」って思い始めましたか?

俺のココがモテル理由だろう!
というモテ兵器はなんですか?

どんなインタビューになるのか
楽しみにしています

------------------------------------
●しんしん (きんきんの友達です)
 男・24歳
 
ホストにとって、良いもて方、悪いもて方とは何ですか?
私が想像するホストの悪いもて方は、
お客さんどうしがモメてケンカになり、傷害沙汰になる、
(勿論お目当てホストの取り合いで)その責任問題は
ホストに! というものなのですが。
そういった修羅場はありましたか?

複数の女性を相手にする場合、
両者にモテる(上手い具合に)
テクニックがあれば教えてください。

ちなみに私の理想のモテ方は、
「なんかあの人放っとけない!」って思われるような
母性本能くすぐり型です。

------------------------------------
●しまバナナ
 女・30歳

もてたくてしたこと。
数少ない経験からですが、
意中の人と社員食堂とかで一緒になったとき、
(もちろん離れて座るんですが)
じっと見つめるというのが、わたしのやり方でありました。
目が合ってもすぐに外さずにちょっと我慢して、
長すぎるくらい見つめる。
これで2人お付き合いまで持っていきましたし、
そのうちの1人とは結婚までしちゃいましたから、
結構効果あると思うんだけどな。
質問は・・・もうちょっと考えてから。

------------------------------------
●みきりん
 女・30代後半
 
つい相手(女性)を怒らせてしまう事って
あると思うんです……。
で、その時のとりなし方ってあるんですか?
怒らせるなんて愚の骨頂! もしくは、
怒らせた時こそ大チャンス〜、とかあったりして……。

わざと怒らせて、
ふっふ……その後にもっと惚れさせるのさっ!
それならば技だよ! 技!
ちなみにそれって、私でも出きるかしら?

------------------------------------
●マイコン
 女・28歳

はじめまして。お伺いしたいことがあります。
私はどちらかといえばホスト的な男性は苦手です
(誤解されるかもしれませんが、
 ホストという職業がどうこうではなくて、
 そういう雰囲気の男性のことですので)。
がしかし、
“ホストクラブとはいったいどういうところなのか”
という興味はあります。
私のようなホスト的男性超苦手タイプでも
満足できるのでしょうか?
たとえ虚像の世界でも酔えるようなテクは
どのようなものなのでしょうか?
説明するのは難しいと思いますが、
ポイントでかまいませんので教えてください。
ほんとは「百聞は一見にしかず」
行ってみるのが一番だとは思うのですが、
私が住んでいるところの近くには
あまり評判のよい店がありません。
変な質問で気を悪くされるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします。

------------------------------------

そろそろ質問は出尽くした感じでしょうか?
質問・相談の受け付けを締め切りにしてもいいっすか?
え、早く対談中継がみたい?
はい、スケジュール調整はすすめていますよ。
質問は2月いっぱいまで受付けます。よろしく。

あと、対談中継を見るためには、
「Windows Media Player」が必要なんですよ。
ほぼ日の 「プラグイン幼稚園」というコーナーで、
プラグイン(機能追加)のやり方を
手とり足とりモードで説明してますので、
「えー、プラグインって、むずかしそぉ〜」
「いやーん、わっかんなーい」なんて、
こわがらないで、挑戦してくださいね。
途中でわからなくなったら、ほぼ日スタッフに
直接質問できるコーナーもあるので、安心してくださいね。

2000-02-26-SAT

BACK
戻る