HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN
【ほぼ日グルッポー サンプル】
ほぼ日グルッポー」を登録する前に、
どんなメールマガジンか見てみたい、
という方のために、サンプルをご用意しました。
―――――――――――――――
*トピックス* 「観たぞ、平昌オリンピック!」(本日夜のおすすめつき)、「濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。後半」、キューライスさん初個展、「ほぼ日手帳2018」アンケート、2月22日はネコの日、星空の谷川俊太郎質問箱展@TOBICHI京都 、「伊藤まさこさんと ベトナム手刺繍の服。」 ほか
◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇

ほぼ日グルッポー     【2018.02.16】

◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇◎◇

こんにちわ。「ほぼ日グルッポー」です。

平昌オリンピック、楽しんでいますか?
「ほぼ日」は、やはりこの企画でみなさんと遊びたい!
ということで、「観たぞ」シリーズを再開しています。

担当の永田より、
本日夜の見どころのお知らせが届きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ぴょんにちは。ほぼ日の永田です。
「観たぞ、平昌オリンピック!」を
オリンピック期間中、毎日更新しています。
このグルッポーが届く今日夜の見どころは、
21:30スタートを予定している
スキージャンプのラージヒルです。
そう、45歳にして冬季オリンピックに
8回も出場しているレジェンド、
葛西紀明選手が登場します。
はっきりいって、
「メダル確実!」という競技じゃありません。
けど、要素が重なったら十分ありえる。
そのくらいのほどよさが
観ていてちょうどいいんじゃないかなと思います。
ちなみに葛西選手、昨日練習でジャンプしたときは、
全体の2番目の飛距離が出たということです。
ほら、ちょっとたのしみでしょう?
オリンピックがたのしかったら、
「観たぞ、平昌オリンピック!」も
読んでみてくださいね。かなり長いけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぜひ! どうぞ。
http://www.1101.com/pyeongchang2018/index.html


本日から「TOBICHI東京」では、
Twitterで話題のマンガ家・キューライスさんの
はじめての個展がはじまりました。
いくつものフィルムコンテストで入賞している、
映像作家としての顔も持つ、キューライスさん。
まぼろしの作品の上映もあります。
http://www.1101.com/tobichi/q_rais/index.html

「TOBICHI京都」では、
谷川俊太郎さんの新刊「星空の谷川俊太郎質問箱」の
展示がはじまりました。
祖敷大輔さんの装画の原画展示にあわせて、
東京のTOBICHIで開催した際にも好評だった、
みなさんからの質問コーナーも設置されます。
「失恋で得るものはなんですか?」
「後悔しない生き方なんて、できるんですか?」
そんな64の質問に谷川俊太郎さんが答えた本と
静かに彩った装画を、ぜひ見に来てください。
http://www.1101.com/tobichi_kyoto/event.html?id=302354

ひとつ、朗報です。
「ほぼ日のアプリ」と同じく、
PC版のほぼ日刊イトイ新聞でも
毎日、「昨日の『今日のダーリン』」が
読めるようになりました。
「今日のダーリン」の下のところから、ご覧ください。

【「ほぼ日」のアプリ、あります。
 http://www.1101.com/app/ 】

それでは、最近の「ほぼ日」の様子をお知らせします。


----------------------------------------
■最近、人気だったのはこれ
----------------------------------------

○「観たぞ、平昌オリンピック!」

冒頭でもお知らせしましたとおり、
平昌オリンピックのこの機会に、
名物企画、「観たぞ」シリーズが、帰ってきました。
オリンピックの競技を観ながら、
その試合のこと、そして周辺情報を、
観たまま聞いたまま、どうぞ、「投稿フォーム」から
お知らせください。
「観たぞ」をはじめて14年になる「ほぼ日」永田が、
編集し、コメントつけて、更新します。
すでに現場で、そしてそれを見ているご家庭や職場で、
いろんなドラマが起こっています。
さらにリアルタイムの観戦中は
Twitterで、「 #mitazo 」タグで共有して
ワイワイ楽しむのもおすすめです。
25日(日)の閉会式後まで毎日更新です。
http://www.1101.com/pyeongchang2018/index.html


○「濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。
  後半」

お待たせしました、昨年11月に掲載して
大人気だった、ビジネスデザイナー濱口秀司さんと
糸井重里の対談の後半がはじまりました
何かを生み出すプロセスについて、
コラボレーションについて、
前半もとてもおもしろかったのですが、
後半もまた、すごいです。
次々とアイデアを出し、それを実行する濱口さん。
どこに居るよりも飛行機の中の時間が長い、
という日々の仕事ぶりなど、お聞きしています。
http://www.1101.com/hamaguchihideshi/index.html


----------------------------------------
■「ほぼ日ストア」は今なにしてる?
----------------------------------------

◎「ほぼ日手帳2018 spring」

今年も、恒例の「ほぼ日手帳2018アンケート」が
本日2月16日(金)よりはじまりました。
多くの方からいただいたご意見を参考に
17年間、改訂をし続けている「ほぼ日手帳」です。
よろしければ、「ほぼ日手帳」をお使いのみなさん、
そしてお使いではないみなさん、
アンケートへご協力ください。
締め切りは、3月5日(月)午前11時。
今年のプレゼントは、なんと、選べます。
http://www.1101.com/store/techo/index.html


◎「伊藤まさこさんとつくりました。
  ベトナム手刺繍の服。」

スタイリストの伊藤まさこさんが惚れこんだ、
ベトナムの手刺繍。それを使った洋服を、
ただいま受注受付中です。
ベトナム在住の田中博子さんひきいる
ホーチミンのチームが最高水準の手刺繍を担当し、
デザインは伊藤まさこさん、
パターンは“saqui”の岸山沙代子さん、
素材と縫製は、これまでも伊藤さんといっしょに
服づくりをしてきた神戸のCHECK&STRIPE、
というチームで、作り上げます。
締め切りは、2月28日(水)午前11時です。
http://www.1101.com/store/itomasako/wear/index.html


----------------------------------------
■ただいま鋭意準備中
----------------------------------------

☆「2.22 ネコの日 2018」

まもなく、2月22日(木)、
にゃーにゃーにゃーの日。
「ほぼ日」恒例の「ネコの日」がやってきます。
今年もなんだか、一日盛りだくさんです。

・まずは、日本の南極観測隊と
 南極で暮らしていたネコ「タケシ」のこと。
 それを絵本にした阿見みどりさんに
 お話しをうかがいました。
 隊員のみなさんと「タケシ」の写真も、
 いいですよ。

・昭和の時代に活躍し、すばらしい作品を
 たくさん残されている
 日本画家の猪熊弦一郎さんは、
 猫好きとしても知られています。
 香川県の「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」へ
 うかがって、そのお人柄などお聞きしました。

・浅生鴨さんの短編集「猫たちの色メガネ」で
 どの短編が再強か、決めます。
 みなさんにどれが勝つかを予想してもらい、
 決めるのは、サイコロ。
 2月20日(火)午前11時まで投票できます。
http://www.1101.com/pl/asokamo/index.html

・小ネタ劇場に「今日の猫」が登場。
 犬や猫のアプリ「ドコノコ」との
 コラボコンテンツです。
https://www.dokonoko.jp/news/1929

・「TOBICHI」でもその日は少し、
 ネコ要素が多めになります。
 また、ご来店いただいた方に先着で
 ネコの日特製「なんちゃっておみくじシール」を
 プレゼントする予定なので、
 ぜひお立ち寄りくださいね。

※昨年の「ネコの日」。
http://www.1101.com/cat/index.html


----------------------------------------
■読者メールより
----------------------------------------

新入社員として松下電工にいたときのお話もおもしろい、
濱口秀司さん。なかなかすてきな会社だったそうです。
その会社の以前の様子を知る方から、
メールをいただきました。
「濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。」
http://www.1101.com/hamaguchihideshi/index.html

●旧・松下電工出身者で、
 今回の対談をとても興味深く拝見させてもらっています。

 とにかくパワフルで明るく、
 言い出したことに責任を持つなら若手でも全て任せてくれる
 「言い出しベえ株式会社」でした。

 (そして、面倒見よい上司の多い人情味のある会社でした。)

 「良い会社だったなぁ〜〜」と今でもしみじみ思います。笑

 瓦や雨樋の商材もあるなんて‥‥新人時代は衝撃で。
 濱口さんの考え方のプロセスとともに、
 少し懐かしく読ませてもらいました。
 (i)

ご紹介はさいとうりかでした。ポー。

****************************************
★ご感想やご意見、なんでもお気軽に
postman@1101.com までメールをお送りください。
****************************************
★「ほぼ日グルッポー」についてはこちらをご覧ください。
http://www.1101.com/mailmagazine/index.html

★配信解除の手続きはこちらをご覧ください。
http://www.1101.com/mailmagazine/index.html

★そのほか各種お問合せは、
題名を「ほぼ日グルッポー」として
postman@1101.com までメールをお送りください。
****************************************
★「ほぼ日グルッポー」は、
ほぼ日刊イトイ新聞(株式会社 ほぼ日)
http://www.1101.com/
が運営しています。無断転載は、ご遠慮ください。
(C) Hobo Nikkan Itoi Shinbun