MAGIC
ライフ・イズ・マジック
種ありの人生と、種なしの人生と。

『続・マジシャンたちの近未来』


〜自縄自縛〜

テレビだけではなかった。

寄席やホールなどに出て
マジックを演じていたマジシャンたちも、
次々と摘発されるようになっていった。

少しでもタネがバレてしまえば、
すぐに有罪となってしまうのだ。
そうなると、普段は絶妙かつ完璧なテクニックを
誇るマジシャンの指先にも、
間違ってもタネを見せてはならないというプレッシャーで
狂いが生じてしまう。

これまで一切見えなかったタネの部分が、
次々と見えてしまうようになったのだ。

ある日のこと、谷川古次郎氏が
得意の古典マジックを演じていた。

と、その時、観客の声が響いた。

「おい、そのマジックのタネは糸だろう。
 いや、糸でなければ磁石だろう」

酔客がいい加減な意見を大声で叫びだしたのだ。

普段なら適当にあしらう谷川氏だが、
運の悪いことに、演じていたマジックのタネが
酔客の指摘通り、糸と磁石だったのだ。

哀れ谷川古次郎氏は現行犯逮捕され、
有罪となって収監されてしまった。

「ち、違うんだ。
 私がタネ明かしなどするはずない。
 だって、私はタネ明かしを
 初めて告発したマジシャンではないか。
 その私が、今になって逮捕されるなんて・・・」

泣き叫ぶ谷川氏の手に、
無情にも冷たい手錠が光った。

〜アラキング氏〜

テレビはもちろん、あらゆる場所で
マジックは演じられなくなっていた。
考えてみれば、タネが一切推測できないマジックなど
存在しないのだ。

また、マジシャン同士であれば
どんなに斬新なマジックであっても、
少し考えればタネを見破ることができてしまう。
蛇の道は蛇、なのだ。

永遠と思うほど長かった刑期を終え、
マジシャンを廃業して小説家となっていた私は、
とある駅の周辺を散歩していた。

「もしや、貴方は
 マジシャンのカメレオンさんでは?」

ギクリとして振り返ると、優しい笑みを浮かべた
見知らぬ紳士が立っていた。

「ずいぶん久しぶりですよね。
 私をお忘れになりましたか?」

思い出した、あの華麗でエレガント、
それでいて思わず微笑んでしまうユーモア。
この人こそ、マジック界のキングと称された
アラキングさんではないか。

「実はね、この近くでパーティがあるのですよ。
 ここで会ったのも何かのご縁なのでしょう。
 どうです、ご一緒に行きませんか?」

私は再会の喜びとともに、
アラキング氏の後に続いた。

〜地下へ、ようこそ!〜

「さぁ、ここですよ。
 この壁を押すと、地下へと続く階段があります。
 その地下室で、あるパーティが開かれているのですよ」

薄暗い照明にやっと慣れた私の目に、
なんとも懐かしいチャイナ・リングが見えてきた。
演じているのは、
これまた懐かしいババロアさんであった。
ババロアさんは、長くデパートで
マジック用品を販売するディーラーさんであった。

私が売り場に立ち寄ると、
いつも新しいを教えてくれたものだ。

そんなババロアさんが、
あの音も懐かしいチャイナ・リングを
演じているのだった。

多くのパーティ客が、
嬉しそうな顔でババロアさんの指先を見つめている。

「では、私もひとつ」

アラキング氏がステージに上り、
これまた懐かしいカードのマジックが始まった。

まるで夢のようであった。
マジック・ショーが見られなくなって、
もう何年が過ぎようとしているのだろう。

「残念ながら、公の場所でマジックを演じると
 すぐさま逮捕されてしまう世の中になってしまいました。
 でもね、こうしてマジックを愛している人だけが集まり、
 秘密のパーティを定期的に催しているのですよ。
 ここならば、安心して
 マジックの楽しさを堪能できるのですよ。
 どうです、貴方も時々参加されては」

アラキングさんの言葉に、私は自然と頷いていた。

(再び、つづく)
※この物語はフィクションであり、実在する個人、
 あるいは団体等とは一切関係ありません。

このページへの感想などは、メールの表題に
「マジックを読んで」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2010-05-30-SUN
BACK
戻る