ほぼ日の塾
「ほぼ日の塾」をきっかけに
生まれた新しい仕事や関係。
とてもうれしいことに「ほぼ日の塾」を通じて、
たくさんの仕事が生まれています。
そうなったらいいなと思ってはじめたことですが、
期を重ねて卒業生が増えるごとに、
さまざまなタイプの仕事が発生していて、
「ほぼ日」というメディアにとっても
塾はとても大切なプロジェクトになっています。
「ほぼ日の塾」をきっかけにして
生まれた仕事や関係の例を紹介します。

新しいコンテンツを
つくってもらいました。

今年の夏に掲載し、大きな反響を呼んだ
「過去の僕に戻りたいとは思わない。」
父の日の読み物として掲載した
「父はマンションのヒーロー」など、
企画から執筆までを卒業後の塾生が担当しました。
ツレヅレハナコさんの連載は、
塾の課題がきっかけになって生まれたもの。

ほぼ日の乗組員として
働いてます。

塾での出会いをきっかけに
「ほぼ日」の乗組員になった人もいます。
第2期生の羽佐田と第3期生のいなざきは
すでにいくつものコンテンツを担当しています。

外部ライターとして
さまざまなお仕事を
お願いしています。

「ほぼ日の塾」の塾生のなかには
ライターの方も多いのですが、
塾が終わったあと、外部ライターとして
「ほぼ日」で販売する商品の記事づくりなどを
仕事としてお願いしています。

「やさしく、つよく、おもしろく。」も。

「ほぼ日」で連載され、12月に単行本として発売される
「やさしく、つよく、おもしろく。」。
この漫画を描いているながしまひろみさんは
「ほぼ日の塾」の第1期生で、じつはこの漫画自体も、
塾の課題として提出されたものがきっかけになったのです。
「ほぼ日の塾」から漫画家がデビューすることになるなんて、
私たちも、思ってもみませんでした。

上で挙げたような仕事や関係は、
正式な採用体制があるわけではなく、
タイミングと、その人とのやり取りによって
その都度、決まっていくという感じです。
今後とも、「ほぼ日の塾」をきっかけにして、
「新しい何か」が生まれればいいなと思っています。
ほぼ日の塾TOPへ