ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<捨てた!第一弾>

お2月にちは〜〜〜。
お2は〜そとぉ〜〜〜〜〜!
いやいや、ちょっと待ったコーーーーーール!
(80年代〜90年代にかけて土曜の夜に放送されていた
 「ねるとん紅鯨団」より。
 お若い方はわかるまい・・・)

社内でブームになった中崎タツヤさんの
「もたない男(→)」という本。
物が多くて、物があることがイヤじゃないわたしも、
ちょっとうらやましくなって読んでみたのだけど、
まあ、すごい。
「卒業アルバムはすぐに捨てちゃうらしい」
とか聞いていたが、ほんとだった。
本も、2、3ミリ読んだら破っちゃったりもするらしい。
マネはしたくないけど、すごい・・・。
「捨ててもいいものが、こんなにあるんや!」
と思ったけど、マネできることはほとんど載ってない・・・
ストイックすぎてマネできないのよ。
でも、少しはスッキリしたい。
しまう場所はあればあるほど、物を入れてしまう。
そこがいっぱいになったら、別の場所へ・・・。
なわたしも、何かできることはないだろうか。

入り口として適してそうだと思ったのが、
「説明書と保証書」。
今の時代は説明書なんかネットに載ってるし、
保証書は1年で切れるから意味ない。
と書いてあった。
超うなずき〜。うなぎ好き〜〜〜〜〜〜。
(話し変わってる)

ああそうだよそうだよ!ソースだよー!
(おなかが空いてるわけじゃないのよ)

超思い当たるよ。
あれは2週間くらい前のこと。
リビングの加湿器がちょっと臭ってきたもんで、
説明書を確認するために、
別の部屋にある「説明書ボックス」には行かずに、
その場で加湿器の型番と「臭い」で検索。
「ほうほう、重曹を。ほうほう」とその場で解決!
そうだよねぇ・・・思えば、ほとんどの説明書が、
保管されたままで、活躍する気配がないわ。
保証書も、たいていのもの(主に家電だよね)は
1年以内に壊れることはないし、
保証書が活躍したところ、ほとんど見たことがない!
いろいろ技術が進んだおかげだよ。

うちの説明書は、深めの引き出しに、
レフィルな分厚いファイルを入れていて、
そのファイルは、1回は入り切らなくて買い替えて、
さらにはページを増やしてまでして、
無理矢理にしまっていたもの。
ほぼなんの整理もなく、
何度かの引越しにも耐えて、ここまでやってきた。
どんだけ古いかというと、
iBookの説明書まで入っていた!なつかしー!



ここここれは・・・古すぎる。
むしろ、レアだから捨てられない域にすらある。
いかんいかん。
まあ出てくる出てくる。
いらない保証書と、もうない家電の説明書。
もうない家電の説明書は、
意外と少なかったのは、なぜだろう?
大物は、買い換えるときに捨てたりしてたかも。
でも、もしかしたら、大物以外で捨ててる家電が
ないのでは!?
ほーーーそんなことも判明するのか。
ってことは・・・
いらない家電もあるかもしれないということか!?
まあそこはさておき。
みごと、45リットルゴミ袋いっぱいにはならないけど、
大きめのビニール袋(ドンキの黄色い大きいやつ)に
2袋も!紙だけで。
いろいろちょっとシュレッダーもしつつ、



あ〜あ〜。


▲牛はこういうひらひら、わちゃわちゃしたものが、
 大好物。

ずいぶんスッキリしたなぁ〜〜〜。
あースッキリスッキリ。
帰ってきたオットに
「見て〜〜!こんなに説明書捨てちゃうんだ〜。
 すごくない?いらないもんね〜〜〜」
と言ったら、何だかあわてて、1つ救出してんの!
おいおい、
「ちょっと待ったコーーーール!」出ちゃったし、
それいわたしが「ちょっと待ったコール」だよ。
わたしががんばった成果を、何してくれてんねんと。
慣れない関西弁も出るっちゅーねん。
「これは人にあげるやつだから〜〜〜〜〜」
と言いながら持ち去ってったけど・・・。
捨てた方はせいせいしてて、
なんなら感謝されると思ってるんだけど、
捨てられた方は、ちょっと被害者みたいな顔するよね〜。
引越しの手伝いしてもらってるときとか、
友「これ、どうすんの!捨てるよ?」
私「え〜、それはだめだよ〜。ごめーん」
(自分の家なのになぜか謝る)
友「ぜったいいらないでしょ!バカ!」
みたいなやり取り、人生で何度してきたか。
自分、どっち役もいけまっす!

まあ、まずひと段階、スッキリしましたよ〜〜。
第二弾は、何にいこうかしら。フォー!

お2匹さんは、朝、ごはんを待っている。
ときには、鳴いて起こし、
ときには、顔のまわりに乗って起こし。
起きて、お2匹のいざないのもとに
廊下を移動すると・・・


▲止まると、「おいおい」って止まる。



小走りでちょっとぶつかったりしてる
馬とか牛みたいなお2匹でした。

はい、今週も、ファイト〜。
寝ぼけた顔してババンバン?
新しい一週間のはじまりだぞ〜。




ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2017-02-13-MON
BACK
戻る