糸井 それではここから、
事前に寄せられた、
ジャズについての質問をうかがいます。

「ジャズは、
 元気になりたいときに
 きく音楽なのでしょうか?
 かなしい気分のときに
 きくものなのでしょうか?」
山下 それは、どちらでもいいんじゃないですか。
糸井 ……つまり「勝手にしなさい」と。
タモリ教授もですか?
タモリ (笑)知ったことか、ということですね。
糸井 (笑)あっさり次の質問に!

「ジャズで、
 この楽器はありえない、
 というものは、ありますか?」

これ、ぼく、
いい質問だと思うんですけど。
タモリ ジャズの歴史の中で、
どんどん衰退していった楽器は、
確かにあるんですよね。
クラリネットなんかもやっぱり衰退ですよね。
「ディキシーランドジャズ」という演奏では、
かならずクラリネットがあったものですけど、
モダンジャズになってから、減ってきますし。
山下 そうなんですよね。
糸井 でも、クラリネットは、
ありえなくはなかった楽器ですよね。
タモリ ありえなくはないんです。
山下 モダンジャズ時期にも、
何人かはいましたよね。

でもこれは楽器のせいじゃないです。
どんな楽器でも、ジャズには参加できるんです。
吹く人さえ、ジャズマンなら。

吹く人がその楽器をあやつって
ジャズができるようになっちゃえば、
どんな楽器でもいいと思います。
糸井 見事なおこたえですよ!
タモリ そうですね。
山下 三味線だろうが、笙だろうが、ね。
バグパイプの人って、いますから。
タモリ え?
ジャズでバグパイプやるんですか。
山下 たしか、
ソニー・ロリンズといっしょに
やってたことがあったはずです。
その人かぎりでしたけど(笑)。
糸井 (笑)あ、衰退はしたんですね。
タモリ (笑)
山下 (笑)まぁ、やっぱり、ぼくは、
ジャズマン側に立ちたいんです。
楽器ではなくて人間だと思うんです。
その人が、ジャズができさえすれば……と。
糸井 今の話は、
ほんとに納得のいくこたえを
いただいたと思います。
タモリさん、いただきました。
タモリ はい、いただきました。
ありがとうございます。
糸井 クラリネットは
衰退したかもしれないが、
クラリネットを吹く、
ジャズな心のある人はジャズマンだと。

さっきも、
金色の楽器がくるかと想像していたら、
フルートだったから
「ありなんだ」とは思っていたんです。
素人からすると、ジャズ=金色だから。
山下 そうですね。
タモリ ジャズでは、だいたい、
押しだしが強い楽器がきますよね。
糸井 金歯チャカチャカみたいな?
タモリ ……「どないや」っていう感じの……。
山下 (笑)あはははは!


2005-05-01 (c)Hobo Nikkan Itoi Shinbun 2005