祝! 『絆回廊 新宿鮫X』完結記念スペシャル企画 太田和彦+大沢在昌の 居酒屋幼稚園

大沢 いやぁ、いろいろ話してしまいまして‥‥
お恥ずかしい。
太田 そんなことない、とても楽しいです。
大沢 今日は、大ファンの太田さんご紹介の居酒屋で、
こんなにお話できて、うれしいです。

なにしろ、ぼくがファンレターを出したのは
生涯に、太田さんと、あとひとりだけだから。
太田 光栄だなぁ‥‥もうひとりは?
大沢 生島治郎という
父親がわりのようなハードボイルド作家が
おりましてね。
太田 ええ、お名前は存じ上げてます。
大沢 この人が、酒を1滴も飲まないんですよ。
ハードボイルド書いてるのに。
太田 そうですか、へぇ。
大沢 ラークというタバコを1日何箱も吸って、
それが切れたら、
地方へ講演に行ってても
「東京へ帰る!」って言い出すくらい、
わがままなおじさん。
太田 ははぁ。
大沢 ‥‥でね、そのあたりのエピソードも
ミニコラムとして
「ほぼ日」に掲載されてるんですけど‥‥
ちょっと、ニュアンスがちがっていて。
太田 あ、じゃ、今夜こそ真実を語る?(笑)
大沢 いやいや、
そう大げさな話でもないんですけど、
ぼく、
デビュー2冊目で新人賞をいただいたんですが、
生島さんが
その選考委員だったご縁から、
その後、マージャンだ、ゴルフだって
一緒に遊ぶようになったんです。
太田 ええ。
大沢 でもね、それ以前、その2冊目が出たときに、
ちょっと自信があったんで
勇気を出して、
生島さんにお電話したことがあるんです。

新しい本を差し上げたいから、と。
太田 おお。
大沢 そしたら
「じゃあ、今から帝国ホテルに来い」って
言われて。

で、ランデブーラウンジでお会いして
いちおう
「生島治郎様」ってサインしてお渡ししたら、
一回、パラパラッとめくっただけで
「ありがとう。
 じゃ、メシでも行くか」って。
太田 つまりその、読まずに?
大沢 当然ですけど、ぼくは
読んで何か言ってほしかったわけです。

だから
「えっ? それで終わり?」みたいな。
太田 でも‥‥そういうもんでしょう?
大沢 そう、そうなんです、いま思えば。

若い作者が作品を持ってくることなんて
しょっちゅうあるから、
そんなの
いちいち読まないんですよ、ふつうは。
太田 ねぇ。
大沢 でも、そのときまだ若造だったぼくは
「読んで、
 何でもいいから、褒めてほしい」
という下心があったんで、
ちょっと、がっかりしたんですよね。
太田 ええ、ええ。
大沢 でもね、そのあとが、すごかった。

まず、銀座の「菊鮨」という寿司屋に
連れて行ってもらって、
それから「眉」「数寄屋橋」という
2大文壇バーへ流れて‥‥。
太田 一夜にして銀座を制覇したんだ。
大沢 最後は、小さいけど
有名な文壇バー、茉莉花(まりはな)。

ここは、ずぅーーーっと憧れていた世界で、
自分は今、そこに、いるんだ‥‥
自分はプロの作家なんだってことを
実感させてくださったんです。

本を読むというやりかたとは、別の方法で。
太田 しびれる話だなぁ。
女将 だんご汁、お待たせいたしました‥‥。
大沢 その後は、ぼくの結婚式の仲人もしていただいたし、
生島さんがお亡くなりになったときは‥‥
ぼくが、お葬式の葬儀委員長を
務めさせていただいたりも、したんです。
太田 そうなんですか。
大沢 あんなに幸福な出会いって、
おそらくは、そうないだろうと思うんです。

中学時代から、とことん憧れ抜いて
「生島治郎の衣鉢を継いで
 日本にハードボイルドを植えつけるのは
 オレの仕事だ」
くらいに思っていましたから。

そのころは、
北方謙三氏も矢作俊彦氏もいなかったし‥‥。
太田 ‥‥‥‥‥‥。
大沢 だから、それくらい憧れた大作家が
ぼくのことを
「こいつは俺の息子代わりだ」って、
たとえば、吉行淳之介さんみたいな大先輩に
紹介してくれるのって‥‥。
太田 うらやましいですね。
大沢 小説のことを教えてもらったことなんて
まったくないんですけど、
ぼくは、生島さんから
「プロの作家とはこうあるべきだ」
という姿勢を、学ばせていただいた。

だから、その新人賞のときの食事会では
ガチガチだったんですけど、
当然のように「先生」と呼んだら、
「君はもう
 ぼくと同業者なんだから
 先生とは呼ぶな」
と。
太田 ‥‥‥‥‥‥。
大沢 「こんなに憧れた作家、生島治郎のことを
 先生と呼ばなくていいんなら、
 オレは、これから一生、
 誰のことも先生って呼ばなくていいや」
と、そのとき思ったんです。
太田 そういう、
無条件に尊敬できる人と出会えるのは
幸せですね。
大沢 で、そんな生島治郎という作家に、
中学生のとき、
ファンレターというか
質問状というか‥‥手紙を一通、書いたんです。
太田 話が核心に近づいてきた。
大沢 その手紙には、ふたつの質問を、書きました。

ひとつは
「ハードボイルド小説を書くうえで
 フィリップ・マーロウだとか
 リュウ・アーチャーだとか言っても、
 日本では
 私立探偵という職業そのものに、
 リアリティがない。
 私立探偵を主人公にした
 ハードボイルドは
 日本において
 成立するんでしょうか?」と。
太田 中学生が? へぇー‥‥。
大沢 もうひとつ、
「マーロウにしても、
 私という一人称で描かれているけれど、
 三人称で書いても
 ハードボイルドが成立すると
 思いますか」と。
太田 中学生で、よくそんなこと書いた。
大沢 ‥‥超生意気じゃないですか。

とうぜん、
返事には期待してなかったんですが‥‥
来たんですよ。

便箋8枚にもわたって、
すごく丁寧で、長いお返事が。
太田 ほお‥‥!
大沢 もう、一生の宝物なんですけれど、
そのことを
はじめて生島さんと会ったときに、
お伝えしたんです。

「中学生のとき、生島さんにお手紙を書いて
 お返事いただいたことある」と。

そしたら
「ありえんな。
 俺はファンからの手紙に返事を書く
 趣味はない」
とか言って、断固として認めてくれない。
太田 はー‥‥。
大沢 「いや、でも持ってるんですけど」
って言っても、
「いや、それはなにかの間違いだ」
って断言する。

それ以上、
俺も反論できなくて‥‥黙っちゃって。
太田 はー‥‥。
大沢 ‥‥その後、生島さんや吉行淳之介さん、
芦田伸介さん、
黒鉄ヒロシさんなんかと
マージャンするようになったんですが、
ぼくはずっと
その手紙のことを、忘れなかった。
太田 ‥‥‥‥‥‥。
大沢 だけど、たまーに生島さんに言ってみても
「そんなのありえねぇ」の一点張り。
太田 ええ。
大沢 だからあるとき、持ってったんです。
太田 現物を?
大沢 そう、現物を。

で、雀卓の上に広げたら
「あ、俺の字だ!」って驚いてるわけ。
太田 ほんとに忘れてたのかな?
大沢 いや、本当のところは、わかりません。

ただ、生島さんは
「何でだ?
 俺、ヒマだったのかな?」
とかって
言ってました。
太田 へぇー‥‥。
大沢 でも、そのときすでに
直木賞をとったあとですからね、生島さん。

絶対にヒマなはずがないんですけど‥‥
ぼくとしては
それから一気に親しくなった気がした。
太田 生島さんが、本当に忘れていたのか、
しらばっくれていただけなのか、
真相はともかく‥‥とてもいい話です。
大沢 まだ、続きがあるんです。
太田 ‥‥今夜は、酒が美味い!(笑)
大沢 証拠を突きつけられた生島さんは
こう切りだすんです。

「ところで、お前さ」と。

「もう小説家になったんだから、
 これ‥‥要らねぇだろう」と。
太田 返してくれって?
大沢 「いやいや、何を言ってるんですか。
 これは俺の宝物なんです。
 生島さんが死んだら
 追悼特集に、これ載っけんだから」

「そんなこと言わねぇで返せよ」
「いやです」
「返せ」
「いやだ」

「返せ!」
「やだ!」

‥‥というようなね、
ガキみたいな応酬がしばらくあって。
太田 照れくさかったのかもね、生島さん。
大沢 ‥‥それから何年も経って。
太田 はい。
大沢 ぼくが直木賞をいただいたあとくらいに
生島さんのお宅へ、
遊びに行かせていただいたんです。
太田 はい、はい。
大沢 そうしたらね、生島さんが
ニヤニヤしながら
「おい、いいもんがあったぞ」って
言うんですよ。
太田 ‥‥‥‥‥‥。
大沢 うっすらと嫌〜な予感がしながらもね、
「何ですか?」って聞いたら
なんと、ぼくが中学3年生のときに書いた
ファンレターが‥‥。
太田 出てきた! 残してあった!!
大沢 「え、何で今ごろ出てきたんですか!」
「マスコミに公表してやろうか?」
「待ってください、
 それを書いたのは素人の中学生ですよ」
「だったら俺のと交換しようぜ」
「それだけはダメです!」

‥‥みたいな(笑)。
太田 へぇーーーーーーっ‥‥!
大沢 ‥‥ぼくが直木賞をいただいたのは
38ぐらいで、
それを書いたのが15ぐらいですから、
20年以上前の手紙ですよ。

そんなのが、どこから出てきたんだか。
太田 大沢さんが大事にしまってあるのは
わかるけど、
生島さんにとっては‥‥
こういっちゃなんだけど、
いちファンからの手紙でしょう?
大沢 そう、そう。
太田 いや、だからつまり‥‥印象深かったんだな、
やっぱり、きっと。

地方の中学生が送ってよこした
ファンレターでもあり、
生意気な質問状でもあった。

生島さんも大事にしまってたんだ、きっと。
大沢 そうだったんですかね。
太田 きっと、そうだと思う。
いやぁ、今日はいい話、聞いたなぁ(感動)。
大沢 いえいえ‥‥こちらこそ。
太田 おかげですごく美味しい酒が飲めました。
大沢 ぼくも太田さんとお話できて、
うれしかったです。
太田 ではそろそろ‥‥河岸を変えますか。
大沢 お供いたします。
太田 じゃ、2軒目は。
大沢 どうしましょう。
太田 ゴールデン街。
大沢 え、意外。
<終わります>


2011-04-25-MON