その1530

「言いまつがい」があるのなら、
「書きまつがい」だってあるでしょう。
そりゃあるでしょう。そりゃありますよ。
サラサラサラ〜っと書いたつもりが、
「ありゃ?!」とかね。
パタパタパタ〜っとタイプしたつもりが、
「ありゃ?!」とかね。
母のメモに、看板の文字に、テレビの字幕に、
発見しました「書きまつがい」の数々。
どうぞ最後までお楽しみくださいませ。
中学に入ってから
部活に専念している妹の一言です。
「この前プロフィールに
 上陸部って書いちゃった」
上陸部って何する部?!
と突っ込んでしまいました。
本当は砲丸、リレーの陸上部です。
(やっこ)
私は高3までずっと
「Gパン」のことを
「Jパン」と書いていました。
読むときは「ジーパン」だったのですが、
「ジーパン」と「Jeans」が混ざったみたい。
友人に指摘されて愕然としました‥‥。
じぇいぱん‥‥。
(ヒナタ)
漢字が苦手な教員(5年目)の私。
自分用の授業メモに
「1じかんめ」と書こうとして,
「1じかめん」と書きました。
(2じかんめは書けました)
近所のスーパーで
書きまつがいを発見してしまいました。
「こんにゃく畑」が、
「こんやく畑」に。
エンゲージリングのなる畑‥‥
なかなかロマンチック?
(ロマン輝く)
スーパーでレジに並んでいたら、
なにやら違和感。
レジ横の棚に並んでいるゴミ袋の店内ポップが
「ゴミ召集袋」になってました。
召集して集まってくれるなら、
ゴミ捨ても楽だろうな〜。
(『収集袋』と印刷してある袋でした)
課長の書類に
「借りたい院」という謎の文言。
その前の行ではちゃんと
「仮退院」になってるのに、なぜ。
(柘榴)
弟の書き置きに
「今日は用事ができたので
 はいいです」とありました。
ベンって何? と不思議に思って
三回も読み直して、やっと
「晩(ごはん)」のことだとわかりました。
(ちえこ)
今日、小1の次女が、
来週の時間割のプリントを持ってきました。
下校時刻の欄を見たら、
「木曜日‥‥2じ25ふんごろごろ
 金曜日‥‥1じ15ふんごろじごろ
とありました。先生、うちの子は
ちゃんと帰ってくるんでしょうか‥‥。
(ビビンメン)
大学では城郭の研究をしていました。
ゼミで「五層の天守閣」を持つ城について
まとめたものを提出した際、
普段無表情な教授が突然
「ブフォ!」と噴き出すのでよく見たら
誤送の店主をそなえており‥‥」
になっていました。
(そんな店主はいらない)
毎朝患者さんの状態をチェックして
「発熱」のあるなしなどを
電子カルテに入力しているのですが、
その日はどうも疲れていたらしく、
「発夏なし」
「夏夏なし」
「発圧なし」
「発松なし」

看護師さんに笑われるまで気づきませんでした。
公文書なのに、ちゃんと入力できてたのは数人‥‥。
(熱がでなくて何よりです)
メモ帳に「児童集会」と書くべき所を、
「現意集会」
と、書いていました。
(頭が‥‥)
大学で1320年頃書かれた書物を扱った時。
連綿とした筆文字で
「‥‥こころのべたてに‥‥」
「べたて」って何だ? と思った所で教授。
「ああ、これ濁点の場所間違ってるなぁ。
 『へだて』だよ、隔て」
‥‥700年前の人に親近感!
(志)
「書きまつがい」に限らず、
さまざまな「まつがい」を募集中なんですよ。
協力してやらんでもない、という方は
どうぞ、下の「投稿する」ボタンをクリック!
ことのあらましを簡潔に書きつづり、
できたところで送信ボタンを押してください。
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』には
いろんな「まつがい」の傑作が
たっぷり収録されてますよー。

イラスト:しりあがり寿


2008-04-23-WED

 

もどる
© HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN