iPodであそぼう。
このおもちゃは、なんだかスゴイや。

用語についてはこちらをどうぞ!


ほぼにちわ、渡辺です。
3月30日に公開された
最新のiPodのアップデートプログラムでは、
第5世代のビデオ対応iPodと、
iPod nanoに「音量制限設定」の機能がつきました。
これを使うと、iPodの最大ボリュームを
自分で設定できるそうです。
アップル、iPodの音量制限設定ソフトを提供

iPodで音楽を聴き始めたときに、
うっかりホイールを回しすぎちゃって、
突然、大音量が出て、
びっくりした経験ってありませんか?
自分はよくやってしまうのですが、
新しい「音量制限設定」の機能を使って、
最大音量の制限をしておけば防げそうです。
なにげに便利! 耳にやさしい!
そんなわけで、
iPodのプログラムアップデートをやってみました。


#0059
iPodの新機能、音量制限設定にトライ

MENU
初心者編

iPodのアップデートプログラムを
下記のアップルのページからダウンロードします。
iPod Updater 2006-03-23
(アップルのページでシステム条件や
 お使いのiPodの種類を確認してから、
 アップデートしてくださいね)

ダウンロード後、実行するときに、
iPodはパソコンに接続しておきます。
iPodの中に入っているプログラムが
前のバージョンの場合は、
iPodのアップデートを促すよう、
「アップデート」と「復元」の
2つのボタンのある小窓が出てきます。



「アップデート」ボタンをクリックして、
プログラムを更新します。
ちなみに、
「アップデート」ボタンをクリックして
アップデートを実行しても
iPodの中の音楽やデータはそのままですが、
間違って「復元」ボタンをクリックしてしまうと、
iPodは工場出荷時の状態に戻り、
中の音楽やデータ、設定まで消えてしまうので要注意です。

プログラムのアップデートが完了したら、
iPodをパソコンから外します。
iPodのメニューの「設定」を見てみると、
じゃじゃーん!
「音量制限」という項目が増えています。
かんたんにできてよかったー!



「音量制限」を選択すると、
次に最大音量を設定する画面に進みます。



音量を示すバーの下にある
「▲」をホイールでスライドさせ、
一番いい音の大きさの位置を決め、
iPodの真ん中にある丸いボタン(センターボタン)を
クリックして決定します。
これで音量制限の設定ができました。

次に、番号を設定する画面が出てきました。



ここで「番号の設定」を選択すると、
「音量制限設定」の画面に
アクセスするときに必要な
番号を登録することができます。
自分にはあまり必要ない気もしたのだけど、
たとえば親御さんが、子どものiPodの最大音量を
調整することを想定して用意されたようです。

番号設定は不要というときは、
そのまま「完了」を選択すると、
番号の設定をせずに終わります。

私は試しに「番号を設定」を選んでみました。



おおっ! 金庫のダイヤルみたいな絵が出てきました!
アナログっぽくてかわいい!
こういうところが、さすがアップル!
ホイールを回すと、ダイヤルがぐるぐる周り、
数字がかわります。
好きな数字を設定して、
iPodの真ん中にあるセンターボタンをクリック。
これを4桁行えば、終了です。

この番号の設定を終えた後、
iPodのメニューの「設定」から
「音量制限」に進んでみると、
「解除の番号を入力」という画面が出てきて、
正しい番号を入れないと、
先に進めないようになっていました。



さて、本当に最大音量が設定されているか
試しに音楽を再生してみると、
ちゃんとできていました!
音量を示すバーの見た目は変わらないのですが、
最大にしたときに、
バーの右端にカギマークが出てきまして、
これが音量を制御しているしるしです。

このように、「音量制限の設定」は、
けっして難しくありませんので、
対応されているiPodをお持ちの方は、
お試しください。


ところで、アップルのサイトで
「音と聴覚」という記事を見つけました。

とっても大きな音で長時間音楽を聴いていると、
音がひずんで聞こえたり、
話が聞き取りにくくなったりする
騒音性難聴になる可能性がゼロとはいえないそうです。

そうならないために、
・静かな場所で音量を設定する。
・人の声が聞き取れるくらいに音量を下げる。
・大きな音量で聴くときは、長時間聴かない。
・耳鳴りがしたり、人の話声が聞き取りにくいときは、
 音楽を聴くのをやめて、聴力を確認する
などを守りましょう。

‥‥と、きめこまやかに紹介されています。
難しいし、ちょっとこわい話だけど、
耳を大事にしないといけないわー、と、
あらためて思いました。


さて、引き続き、
iPodにまつわるエピソードやご質問を
お待ちしております。
次回、来週もお楽しみに!




こんな投稿、
がんがん募集いたします!


MENU
エピソード編

たとえば‥‥
「音楽ではなく落語を入れて、
 寝る前や長時間ドライブのときに聴いています」
「旅にはiPodとミニスピーカーを持参。
 夜の浜辺で音楽を流したり、ダンスしてます」
「人に見られると恥ずかしい
 隠しリストがあったりして‥‥てへっ」
「iPodにしてからCDは全部押し入れ行き。すっきり」
「ヘッドフォンは純正よりもやっぱり○○が最高!」
「iPodminiの色で大げんかした」
などなど、
自分のiPodのこだわりポイントや自慢、
iPodの楽しみ方や、
iPodにまつわるエピソードをお寄せください。

エピソード編に投稿する




MENU
ファッション編

iPodケースは米国では5000種類以上あるそうです。
防水・防寒などの機能重視から、
グッチ、シャネルなどハイブランドまで、
欲しいorお気に入りのiPodケースや
ラッピングシールを
選んだ理由とともに教えてください。
ケースは使わない主義、というような話もカモンです。

ファッション編に投稿する




MENU
デザイン・アート編

自作ケースや個性溢れるペインティング、
貼付ければオッケーのiPod用イラスト、
ネックレスやキーホルダー的に
アクセサリー化したiPodなど、
作品画像を送ってください。

デザイン・アート編に投稿する




MENU
実験工作編

電池を長持ちさせる、バックライトの色を変えるなど、
自己責任の実験にトライしてる方、
実験の仕方、苦労話、結果などを教えてください。
また、こんな実験をしてほしいというご要望も、
あればぜひ。やれるもんならやってみます。

実験工作編に投稿する




MENU
おそとであそぼう編

カーステとiPodのつなぎ方、
スノボのときに雪からiPodを守る方法、
iPodを海に持っていって大丈夫なのか?
‥‥旅行、アウトドアスポーツ、クルマなど、
外でiPodを活用している人の
実践例や情報をお寄せください。

おそとであそぼう編に投稿する




MENU
スキルアップ研究編

スケジューラー、目覚まし、ゲーム‥‥
iPodにはいろんな機能がついてます。
が、使っている人を見たことがありません。
使っている方は、どういうときに使っているのか、
どんなふうに使っているのか教えてください。
また、プレイリストのスマートな作り方など
iPodライフをより快適にする技の情報をぜひ。

スキルアップ研究編に投稿する




MENU
ぴったりiPod選び編

種類が多くて迷うiPodと周辺機器。
わたしのように4台持つ人もいれば、
40GBの大容量を1台持つ人もいるわけで。
iPodminiの色はどれにしようとか、
ヘッドフォンはどれにしよう、
別売のメーカー保証はつけた方がいいのか、
などなど買うときには迷うわけです。
ただいまお悩み中のポイントや、
これは買って大成功だった!など、
自分に合ったiPod選びについて思うところを
お寄せください。

ぴったりiPod選び編に投稿する




MENU
ビジネス・スタディ編

語学や試験勉強など、
音楽以外の目的で使っている人や、
仕事に使っている方がいらしたら
どんなふうに使っているのかを教えてください。
お店で流す音楽をiPodでやっている、
なんてところもありましたら、
情報をお寄せください。

ビジネス・スタディ編に投稿する




MENU
放送編

最近は、blogのテキストを音声化して、
iPodに取り込めるようになったそうで。
そこまでやってなくても、
インターネット放送の番組を録音して聴いている、
仕事でボイス録音機能を活用している、
自分でインターネットラジオを始めてiPodにも入れてる、
など実践されている方がいたら、
どう使っているのか、面白さはどこなのか、
など教えてください。

放送編に投稿する




MENU
初心者編

「iPodを使うにはパソコンが必要なの?」
「ウォークマンとどう違うの?」
というあたりからわからない方、
iPodについての疑問があれば、
みんなで知恵と知識を寄せ合って解決しましょう。
(たまに、できないものもあると思いますが、そこは愛嬌)
素直な質問を大歓迎いたします。

初心者編に投稿する



ご感想やご意見はこちらへどうぞ!

iPodであそぼう。に投稿する

このページへの感想などは、
表題に「iPodであそぼう。」と書いて、
ipod@1101.comに送ろう。

2006-04-13-THU


戻る