【十手とは】

日本の武器の一つである。
戦国時代は、
兜割の武器であった。
江戸時代には、江戸町奉行所の
与力や同心に、
悪徒捕縛用の武具として使われた。

捕り物の際の手伝いをする
同心につく小者に、
鑑札とともに十手を渡した。

史実では、奉行所の非公認の
協力者である岡っ引きは、
公式には
十手は持たないことになっている。

つまり、銭形平次は、
岡っ引きなので、
正式に十手は預かっていないが、
そこは、まあ、ご容赦。

[閉じる]
イラスト:小松紘子
問題文中のイラスト:トレース・ローズ
協力:大沢和宏
(C)Hobo Nikkan Itoi Shinbun