【読み方】

守邦親王 = もりくにしんのう
足利義昭 = あしかがよしあき



【鎌倉幕府】

源氏の将軍は3代目まで。
以降、将軍は皇族将軍となり、
幕府の政治には関与しなくなる。
実権をにぎったのは、
執権の北条氏である。


【室町幕府】

15代目足利義昭が最後の将軍。
こちらは、すべて足利氏の出。

ちなみに、6代、13代は暗殺。
10代、11代、12代、14代 は、
亡命先で死亡。

【江戸幕府】

こちらも、15代目まで。


【征夷大将軍】

将軍は、正式な官位を
征夷大将軍というが、
さかのぼってみると、
第一代目は、なんと793年の
大伴弟麻呂にさかのぼる。
さらに、有名な
坂上田村麻呂は、第二代。
源頼朝は第四代とされている。
で、徳川慶喜は
45人目の将軍でした。
それ以降、日本に将軍は居ない。

[閉じる]
イラスト:小松紘子
問題文中のイラスト:トレース・ローズ
協力:大沢和宏
(C)Hobo Nikkan Itoi Shinbun