【読み方】

主権在民 = しゅけんざいみん



【憲法】

敗戦前までの
「大日本帝国憲法」
を改正して、
1947年(昭和22)5月3日から
施行されているのが
「日本国憲法」である。


【大日本帝国憲法】

1890年(明治23年)
11月29日施行。
近代的成文憲法。
アジアではトルコに次いで
2番目。
天皇主権、皇室自律主義、
帝国議会が立法機関ではなく、
天皇の立法協賛機関である。
いちおう、
臣民の言論の
自由・結社の自由や
信書の秘密の権利はあった。


【日本国憲法 】

1947年(昭和22)
5月3日から施行。
その後今まで(2006年6月14日)
改正されたことはない。
成文憲法(成文法)。

象徴天皇制、
個人と基本的人権の尊重、
三権分立、
戦争の放棄と戦力の不保持
などの特徴がある。

また、日本国憲法に
反する法令や国家の行為は、
違憲・無効である。

「ほぼ日」にも
憲法に関する
読み物があります。
『憲法にわくわく?』をどうぞ。

[閉じる]
イラスト:小松紘子
問題文中のイラスト:トレース・ローズ
協力:大沢和宏
(C)Hobo Nikkan Itoi Shinbun