【読み方】

悪党 = あくとう
婆娑羅 = ばさら


【悪党】

鎌倉時代末期の武士の集団。
既得権益を守るために
結成されたもの。
特に社会秩序を乱したり、
幕府勢力に対抗するものをいう。
奇抜な異形異類な姿のものも
多くいた。

くわしく知りたい時は、
網野善彦の著作を、どうぞ。


【婆娑羅】

南北朝時代、
身分秩序を無視したり、
華美な服装や
華美な振る舞いを好む美意識。
下克上的な行動とされる。

このような行動をする
大名を「婆娑羅大名」ともいう。


【かぶき者】

傾奇者。
江戸初期の無頼の徒。
異様な振る舞いと風体をする。
旗本や御家人が
傾奇者となった者を
旗本奴(はたもとやっこ)、
代表格は、水野十郎左衛門。
町人は、町奴(まちやっこ)、
代表格は、幡随院長兵衛。

のちに、この二人は対立し、
水野が長兵衛を殺害。
水野は幕府により切腹。
家名も断絶。
[閉じる]
イラスト:小松紘子
問題文中のイラスト:トレース・ローズ
協力:大沢和宏
(C)Hobo Nikkan Itoi Shinbun