KAGUCHI
カナだから、の手紙

<宇宙飛行士とか中国茶やマハラジャの巻>

★どんなCMですか?

当ててみますね。
1)秋用の化粧品
2)アパレルの秋物コレクション
3)今年の冬の風邪薬
当たってます? ダメかも? 何ですか?

CMといえば、私、「病気の子供はいないんだ」と言って、
安心してウイスキー飲むCM、あれ好きなんですよね。
もしかしたらイトイさんですか?

☆Kさんの名前は菊地涼子さんです。TBSの記者です。

TBSの宇宙プロジェクトで
日本人初の宇宙飛行士は秋山さんでしたが、
その時、次点が菊地さん。
(名前を聞かれたことがおありかもしれません)
秋山さんと一緒に、
ロシアで本格的な宇宙飛行士の訓練を受けたという
ユニークな経験の持ち主です。
その訓練の内容を聞いたら、ベリー・ベリー・ハードで、
いつか宇宙に行きたいと思っていた私もめげちゃいました。
立花がロシアで取材したのをきっかけに
事務所にいらっしゃるようになり、
初対面でなぜか劇的に仲良くなってしまったわけです。
かなり人見知りする私には貴重な経験でした。
いまは、地球で、日曜の朝の番組を担当されてます。
時々、お店の本とか見ては情報を仕入れて
食事に行ったりしています。
お互いにメールで、
「しばらく会ってませんね」という感じで。

★ワインの話

私も夕御飯には毎日ちょっと何か飲みます。
ワインならグラスに1,2杯。ビールなら缶ビール1本。
ところで、凍結酒ってご存じですか?
日本酒のシャーベットみたいなものです。
百貨店で買うと、
帰宅する頃にはちょうどいいくらいに溶けいるので、
だから、そのまま真夏の昼間に飲むのがサイコ−です。
といっても、私はあんまり強くありません。
樋口さんと逆で顔に出ないんですが、眠くなっちゃいます。
やかましく騒いでいたかと思うと、
「眠いから帰る」といきなり帰ったりして
よくヒンシュクかってます。

ワインを買った話をしたかったのですが
長くなってしまったので
次回にお話しさせてくださいね。

ほんとに、やっと梅雨が明けました。
私は、8月半ばに大阪の実家へ帰省することだけで、
これといった計画がない今年の夏です。
糸井・樋口家の夏の計画はどんなですか。

Chikako Sasaki

-------------------------------------------

★こんばんは。

このあいだ撮ったCMは、【TOTO】でした。
うふっ。ぜ〜んぜん当たらなかったですねぇ。
あのウオシュレットで有名な会社ですが、なんのなんの。
システムキッチンとか洗面化粧台とか充実していて
い、いつか家を建てることがあったら
そうねぇ、わたしはこれをいただいて
(タダならもっと嬉しいのに)とか
撮影セットを、きびしい主婦の眼で見ていたヒグチでした。

さてさて仕事の話はおいといて・・・
ひさしぶりに中国茶のお話です。
今日からついに【中国茶サロン】に通い始めました。
これは、以前お話した「中国茶雑学ノート」の
著者工藤佳治さんが
教えてくださる中国茶教室です。

といっても、テストとかあるわけでなく
とにかくお店では手にはいらないようなスゴイお茶を
おいしく飲ませてあげましょう!
でついでに説明も少しというような
優し〜い教室です。

牛関係にあらず
これが、「牛関係でないもの」。

今日のお茶は4種類。      
1)龍井茶 (最高級の淅江省杭州産)
2)雲南プーアール茶
  (55年もののヴィンテージ)
3)大紅袍(武夷岩茶)
  ・・中国茶の水戸黄門ですって!
4)安溪鉄観音

このなかで、
見た目がお茶とは思えないのが、
2)雲南プーアール茶。
ピーク時には50万円もしたという、
ハハーッとひれ伏したくなるお茶なのだけれど、
「これ、道に落ちていてもわからないよね〜」
とわたしが言っちゃったために
そこにいた6人の生徒のあたまの中は、
ひとつのイメージに。「牛の○○。」
一同、眼と眼をみかわし、静かにいただく・・・・・。
さすが55年も経つとカビもとんでしまうそうで 、
香りも味もひじょうにまろやか。
あずきを食べたような後味で、
気持ちがあったか〜くなります。

でも、ひれ伏すならこの水戸黄門茶、
3)大紅袍(ダイコウホウ)のほうが上かも。
これは、武洟山という山の岩のあいだに
生えている茶木から採れるもので
年間2キロしか採れない貴重なお茶とのこと。
(中国軍の兵士が監視しているくらい。)
味は、かなり渋いのですが
ちゃ〜んと甘みがおぎなってます。
煎じ茶のようなので
なにやら身体に良さそうな氣さえしてくるお茶でした 。
ちなみに日本で手にはいるのは、
100gだけ。ゴクッ。

で・・・・わたしの好みの味となると
1)か4)になるのだけれど
あえて決めるなら、始めて甘美の世界を感じた
4)安溪鉄観音(アンケイテッカンノン)一番!
身も心もトロトロにする豊潤なお味。
とりわけ茶海(急須から茶杯に注ぐ前に、
いっかいこの器へお茶をためる。)
に残った残り香のすばらしさといったら、
6人の間を茶海が行ったり来たり。

3時間かけていただいた、4種類のお茶達。
「わたしの性格、わかっていただけた〜?」
と雄弁に語りかけるお茶のエネルギーに
すっかり酔いしれた6人は、
夏の夜、次回の再会を約束しつつ帰途につきました。
先生
講義中の工藤佳冶先生。

アッ、
佐々木さん、スミマセン。
わたし、今夜はものすごく
語ってますねぇ。
語りついでに
・・・・・もういっちょ!
最近見た映画のお話をひとつ。

その日の興奮お伝えしたいので
鼠穴で仕事中のイトイに送った
メール、
そのまま載せちゃいます。

 

【MUTHU・踊るマハラジャ観て参りました!】

40分くらい前に行ったんだけど、中でもう人が
ズラーっと並んでいた。
もう立ち見がでるほどの大人気でしたワ〜。
(このシネマライズって、並ばせるだけ並ばせて
いっきに入場させるスタイル。
これが前からきにいらないのよね〜。プンプン。)

やっと座れたら、
隣の人が「この狭さじゃ、踊れないよねー。」
おいおい、この映画って観客も踊るの?
よーし、みんなが踊るなら、
わたしだってと密かに心の準備。
で・・・・始まりました。
いきなり俳優紹介で“スーパースター”
とおっきく字がでて
主役の名前、
“ラジニカーント”ほんとに大スターらしい。

めくるめく雑ともいえるカットの連続の後、
大スター登場!!
わかりやすく大げさな音楽とカメラワークで
彼のにやけた顔のアップになった。
観客一同大笑い!

もうその後は、笑いの連続。
馬車で谷越えただけでも
「おお〜っ。」パチパチパチ!
彼の超人的なアクションにも「おお〜っ。」
やたら腰ふる変な味のダンスにも「おお〜っ。」

結局、観客の踊りはなかったけど、
とにかく最後まで
ゴキゲンな映画でびっくりしました。

それにしてもあの大スターの顔は、あとをひきます。
もう好ききらいなんか言ってられない、ちからワザでした。
ふぅー。               
        

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(おしまい。)

というわけで中国茶のせいか
ものすごくなが〜いメールになっちゃった!
お許しくだされ。え〜と残り少なくなった夏の予定、
まだ決まってないのでチトあせっております。
新潟へ両親とお墓参りかなぁなどと思っておりますが。
(地味)
オヤスミナサイ。

Hinako Kaguchi

1998-08-10-MON

BACK
戻る