ガンジーさん。
いつ途切れるかわかりませんが
今後ともよろしく。

380.大志って、教わった?

『少年よ大志を抱け』ってコトバは、とても有名だけど、
このコトバの奥にあるものについて、
あんまり語られてないようにも思う。
アンビシャスってコトバが
「大志」って訳されたわけだけど、
訳しようによっては、「野望」だよね。
ぼんやりとした夢を持ちなさいっていうよりも、
もっとリスクのある賭けの要素があると思うんだ。

___________________________


「どっちの水もあまくはない」


目的のある生き方と、
将来をすでに決められている生き方と、
ふつうの生き方と
3通りの人生があると思うが諸君はどれがいいかね。
人生の目的がはじめからある人はないから、
ふつうの生き方をしてる人でも
いつのころからか、これぞ私のライフワークとして
目覚めることもありそう。

まず、生きるために食べ、食べるために働くのが
順当なスタートだろうね。
そしてふつうの人はギャンブルを楽しんだり
趣味に没頭したりして人生を終える。
趣味を職業にまで高めてしまう人だっている。
どっかで眠っていた才能が起こされるんだね。
おもしろくて、のめりこみ
その結果しろうとの域をぬけだす。
まわりからも応援者が出てきて、
おだてはげましいつのまにか
オーソリテーとたてまつられる、
という例だってあるだろう。

将来をさだめられてる人の場合はどうか。
今の世は職業の選択は自由だから強制はできないにしても
後継ぎとして位置づけられてる人々。
親孝行をたたきこまれたおとなしい子には
選ぶ勇気と自由がない。
古典芸能や政治家、そして大会社の御曹司たち。
上場企業にしたって大株主で創業者の親から
息子を指名されたらご重役さまがたも、ノーとは言えまい。
脳でノーといいたくても口では拝(ハイ!)で
敗となる輩(ハイ)のみなさんだ。

親子は顔やすがたが似ていても性格までおなじではない。
原料はおなじでも
親子丼のようにかたちはちがっちゃうよ。
この子にはピアノをやらせて
この子には絵の才能がありそうだからその道へ、なんて
小金持ちの親達は期待をかけちゃう。
かけられた子どものほうは迷惑だろうなぁ。
天才教育といって幼児から叩き込んでも
本人にその気がでるまでは進歩もおそかろうぜ。

今の世は社会基盤も整備されホームレスでも生きていける。
景気が悪いといったって、みんな車を持っている。
交通機関がこれだけととのっているのにね。
われわれ世代としては
どうしても若者に意見しちゃいたくなるよ。
社会が便利になったからといって
ただ便乗していたんではよくない。
健康にしたってそうだよ。
車ばかり使ってて身体をあまやかしてしまった結果が
癌爺だ。
急ぐ用事なら電車のほうが早い。
荷物がなけりゃね。
安全のために車をつかうほど
まだ日本は危険ではないとおもう。

自由とは不自由なことかもしれないぜ。
君たちは成りたい者になれる。
だから大志を抱けと言われても、
大志なんて教わってないや、とそっぽを向かれちゃう。
しかたねぇやそれじゃ聖徳太子でも集めるか、ってんで
金儲けが目的になってしまった。
それでこれじゃいかんというわけで
福沢諭吉さんに代わってもらったんだとおもうぜ。

ワセダ出身の方はおもしろくないだろうね。
でももし5000円に大隈重信をもってきたら
なおさわぎはおおきくなっただろう。
あれ、いろいろあったとおもうぜ。
こんど新札をつくる時はおサルの絵なんかどうだろう。
いろいろおさーるためにもさ。

ガンジー

___________________________

自己責任とか、自己依存とか、
このごろよく聞くようになったけれど、
これを「ひどいなぁ」「せちがらいなぁ」と言うのは、
ちょっと無理になってきてるよなぁ。
だって、自己でなければ、他者だろ。
他者責任、他者依存、が強すぎた時代が、
長いこと続いてきたってことも言えるんだと思う。


(つづく)

2001-09-13-THU

BACK
戻る