「男も座り小便をしよう運動」
調査結果があった!



ほぼにちわ。
いよいよ明日、3月26日
表参道にある「HB GALLERY」で開催されている
アッキィ画伯がトイレを、
ポップでロックなグラフィックで
カスタマイズして
めちゃくちゃ楽しい空間にする展覧会。
「Benjoy yourself!」が最終日を迎えます。
まだ展覧会に行かれてない方や
トイレをカスタマイズするグッズ、
名作絵本、「あたちのうんち」を手に入れてない方も
ラストチャンスです!
今日は夜7時までオープンしていますが
最終日は夕方5時に終了してしまいます。

八谷さんがこの座談会で提案し続けている
「男も座り小便をしよう運動」に対して
読者の方々からたくさんのメールをいただいてます!
とうとう、TOTOにお勤めの方から
(別に洒落ってわけじゃなく)
メールが届きました!

 Subject: アッキイさんへ【TOTOより座り小便ネタ】

 はじめまして。
 職業柄、今回の特集、
 楽しく拝見させていただいております。
 座談会の中で「座り小便」について
 盛り上がっていらしたようですので
 弊社にて調査した
 「男性の座り小便」調査についてお知らせしたいと思い、
 メールさせていただきました。
 「男性の座り小便調査」は下記URLに掲載しております。
 http://www.toto.co.jp/press/2002/04/02.htm
 ご参考になれば幸いです。
 (Naokoさん)


で、この調査結果のアドレスをクリックしてみました。
いきなりタイトルが
〜立ちション派、座りション派?〜
「男性のトイレスタイルアンケート」

ストレートなタイトルにちょっと面くらってしまいますが
アンケート概要は以下のようになっています。

男性の小用時のスタイルが変化してきています。
TOTOではこの度、
首都圏を中心とした主婦を対象に、
夫や息子さんの排尿時のスタイルについての
アンケート調査を実施しました。
「立ってする」から、「座ってする」時代への変化を
掃除する側の主婦は歓迎しています。
最新の男性トイレスタイル事情をご報告します。


と、あります。
詳しいことはこのページを読んでいただきたいのですが

Q.あなたの夫や息子さんは
  自宅のトイレで小用をする時に、
  立ってしますか?座ってしますか?

 
という問いに対して

座って小便をする人が14.7%

と、思ったより高い数値を叩き出しております。
このアンケートでは奥さんやお母さんといった
主婦の方が回答したアンケートです。
このアンケートを答えるにあたって
「ねえ、お父さん、
 いつも立ちション?座りション?」
という会話が一般家庭で行われているとは
あまり想像はできません。
おそらく、この数字は「表座り小便派」の数字と
読み取れることができます。
「隠れ座り小便派」の男性も
かなりいるはずでしょうから、
実際の数字はもう少し高いのかもしれません。

この事実を早速、八谷さんにお伝えした所、

え?1/7もの男性が?という気持ちです。
案外普及しているんですね。


と、お返事がありました。

さらに最後の問いは
Q.男性に座って小用をしてもらいたいですか?

というものでした。

こちらの回答としては

「そう思わない」「どちらでもよい」
を合わせて約7割。
そこまで言いたくないが本音

という結果が出ています。
「小便を床にこぼすな!」なんてことを
わざわざ私(主婦)に言わせるなよってことが
多分、本音なんでしょうね。
嫁にそんな不快な思いはさせたくないと
新婚である私、スニーク西本は思いました。
これから自宅では座り小便派でいこうと思ってます。

さて、本日で座談会は最終回です。
子供をだっこしたままおしっこがしたくなった
アッキィさんは結局、どうしたのでしょう?
今回はそんな話のつづきです。

人間として、動物として


秋山 マドンナはさておいて
子供をだっこしたまま
おしっこをしたくなった時が
あったんですけど
そこで
「子供をだっこしたまま、
 おしっこをしても
 果たして良いものか?」

って思って考えて止めたんです。
八谷 そういう時も
座って小便するのって便利ですよね。
(ちょっと得意げに)
松蔭 それってさぁ、
娘を抱えたまま
息子を押さえる

ってことになるでしょう。
秋山 洒落てんなぁ!
ほぼ日 うまい!うまい!
松蔭 ず〜っと、これを言いたかった!
この話、始まった時から
ず〜っとこの「突っ込み」を考えてた!
最終的に話がそこまでもっていけるかなって
ひやひやしてたもん。
秋山 まぁ、娘を預けて息子と一対一でしましたけど。
八谷 挑戦してみようって
気持ちにはならなかったんですか?
秋山 そういう時って、緊張するんですよ。
自分に対しての責任は負えるんだけど
子供に対しての責任というか
何か問題が起こったら、
子供に対して悪いなって気持ちが
起こったんです。
八谷 あと、見えないですし。
息子が見えないって
安心できない
って気がする。
逆に女性って見えないじゃないですか?
見えないって安心なんですかねえ。
ほぼ日 女性にとっては見えないのが普通で
座ってしまえば問題ないんじゃないですか。
八谷 ノーコントロールなんですよね。
秋山 俺達はコントロールがつく
わけですよ。
松蔭 矛先をいろいろ変えることができるからね。
でも、それって男だけが思っている
感覚じゃないかな。
秋山 だから女性のノーコントロールな部分と
男性のコントロールが出来るって部分は
感覚的に違うのかもね。
だから、子供をだっこしたまま
やる勇気が無かったんだと思うんです。
一同 ああ、なるほどね。
松蔭 女性と男性って肉体の構造が確実に違うからね。
膀胱の大きさもそうなんでよね。
女性の方が当然、小さいんですし。
トイレに行く回数もそれに関係してたりするよ。
前に手術を受けたことがあって、
その間、おしっこは管を性器に管を
通してから排泄してたんだけど
おしっこが点滴と同じペースで
「ぽたっぽたっ」と水滴が
落ちていっているのをみてたんだよ。
その時自分には普段しているような
おしっこをする感覚は無いわけ
でも、なんか自分の中にある
なんらかの液体が外に出ていく
っていう不思議な感覚がある。
この感じはだんだん慣れてくると
気持ち良くなってくるんだよ。
この感覚って、
海の中でおしっこを
している感じ
に似てるんだよ。
秋山 ぼくも海の中でするの
好きなんですよ。
松蔭 海の中でうんこするのは
水圧がかかっているから
体力がいるじゃない?
おしっこに関しては
自分と一体化する感じ
あるんだよね。
秋山 冷たい海が一瞬、
暖かくなるあの感じ。
八谷 ドルフィンスイムって知ってます?
小笠原までイルカと泳ぎにいったんです。
会社の女の子達と行ったんですよ。
その時は5月だったんですけど
まだ海が冷たいんですよ。
女の子達はそれでも
平気だったんですけど
ぼくだけ身体が冷えちゃって。
秋山 女性は脂肪が多い分
冷たさにも強いんだよ。
八谷 そう、ウエットスーツを借りても
まだ身体がガタガタ震えが止まらなくて
「どうしたらいいですかね?」と
現地のスタッフの人に聞いたら
「おしっこしたら
 いいんじゃない?」

ってアドバイスされて
ボートからは会社の女の子達も観てる中、
ウェットスーツを着たまま
海でおしっこをした時があったんです。
普通に考えると会社の女の子達に見られながら
おしっこをするっていうことは
すごく恥ずかしい行為なんですけど、
その時に限っていえば
人間というか動物として
気持ち良かったですね。

ここで、今回の座談会は終了します。
この後、話は排泄のことだけにとどまらず、
お互いが活躍するフィールドである
現代美術のお話になったのでした。

「Benjoy yourself!」はいよいよ
明日、3月26日までの開催です。
ぜひ、表参道まで足を運んでみてくださいね。
それではっ!

2003-03-25-TUE

BACK
戻る