OL
ご近所のOLさんは、
先端に腰掛けていた。

vol.109
- su-ki-da, 2 -


魅惑のキャスティング
---- 『好きだ、』



『好きだ、』2月25日より渋谷アミューズCQN他でロードショー

じつは、石川寛監督にお会いする前に、
主演のお一人である西島秀俊さんにも、
某誌のインタビューのためにお話を伺いました。
映画の不思議な引力のせいなのか、
なにやら“縁”が“縁”を呼ぶ『好きだ、』
のようです。

映画のことを聴くにあたって、
監督と出演者の両側から、
しかも別々に、聴くことができることほど
幸せなことはなくて、
ひとつの宝石を多角度から観ると、
見事な3Dの輝きが、目の前に浮かび上がり、
“親指がうずく”んですね。
(アガサ・クリスティーみたい‥‥。)
お二人とも明晰でお話がとてもクリア、
しかも、ある意味、“マニア”‥‥なだけに、
深い話がおもしろ過ぎます。

では、石川監督の第2回目のテーマは、
「キャスティング」です。

ちなみにキャストは、
宮崎あおい、西島秀俊、永作博美、瑛太。
それから、大森南朋、加瀬亮、小山田サユリ、
野波麻帆、他の方々です。(敬称略)
なんというか、もうこれだけで、
魅力的でどうしよう〜、ですね。

□なんだろう、この二人の関係は…。



── 西島さんにお話を伺ったとき、
   東京編は、とても現場は過酷だったと。


監督 過酷だったでしょうね〜。

── 秋田編にも西島さんは出演されてるんですってね。
   それが、じつはわからなかったんです。


監督 あ、西島さん、どこのシーンか言ってません?
   じゃ、秘密にしておきましょう。
   (探してみてくださいね。)

   これは、ほとんどの人がわからないと思います。
   そういうふうに撮ってますから。
   西島さんにお願いしたときも、
   ああいう役だからこそ、雰囲気のある人が
   いいんだけど、正直、事務所の人には、
   「西島さんが、誰だかわかりません。」
   と伝えてあったんです。
   『tokyo.sora』に出てもらったのもあって、
   僕は、雰囲気のある人がいいなと思って、
   西島さんに、秋田に来てもらったんです。

   それが結果的に、
   瑛太くんと一緒にいる姿を見て、
   「いいんじゃないか」と‥‥。

   西島さんには、『tokyo.sora』が終って、
   ごはん食べたり、飲みに行ったりしたときに、
   『tokyo.sora』でキーになってる役の人たちは、
   出てもらわないという話はしていたんですね。
   それは、単純に、あまりにも『tokyo.sora』の
   役の印象が強すぎて、すぐに違う役というのが、
   浮かばなかったんです。

   西島さんにも他のキャストの人にも、
   「申しわけないけど、次の出演はないよ。」と
   はっきり言ったんですね。
   言ってしまったんです(笑)。
   僕は、一度言ったことに対しては、
   責任を持つタイプなので(笑)、
   最初は、東京編に、
   西島さんをキャスティングしなかったんです。

   でも、秋田で、
   瑛太くんと一緒にいる二人を見て、
   もう不思議な感覚に陥ったんですね。


── 不思議な感覚ですか?

監督 あとから思うと、二人は会った瞬間から、
   初対面にも関わらず、話ははずんだんですけど、
   なんだかお互いを、こう、認めてないというか、
   牽制し合ってたんですね。
   「なんだろう、この二人の関係は‥‥」と。
   いま思うと、10代と30代の自分自身が、
   もし、会うことがあったら、
   お互いに認めたくないんじゃないかな、きっと。
   「オレはこういうふうになっちゃうの?」とかね。
   それに似た感じがしたんですよ、二人に。

   それと、瑛太くんが脚本を読んでいるときに、
   後半の「ヨースケ」は、
   西島さんを思い浮かべてたらしいんですよ。


── え? そうなんですか? すごい。

監督 そう、それをあるとき、ポロっと言って、
   それを言われたときに、初めて、
   それまでの感覚が、「あー」と繋がって、
   それから、ごはんを食べたときに、
   二人が歩いている姿を見て、
   なんか不思議だったですね。
   もうその時点で、「あ、西島さん“か”」と。
   “か”っておかしいですけど。
    だって、西島さんには
   「無いよ」と言ってましたからね。


── それを蒸し返すわけですからね(笑)。

監督 でも、僕は、基本的には、カンに頼るほうで、
   カンっていうか、
   「感じる」ことを信じるほうなので。
   そのときに感じたことを大事にして、
   西島さんにお願いしたんです。


── 西島さんに、「映画の中とはいえ、
   17歳の自分が居るというのは
   どういう感覚でしたか」って聞いてみたんです。
   でも、「楽しい現場だったからうれしいです」
   みたいな感じで。


監督 うん。本人同士はそうだと思う。
   でも、二人を見てておもしろかったですよ。
   僕には“そう”見えたんです。
   この間も、ウチでひさしぶりに
   二人が会ったんですけど、そんな感じでした。
   もうおかしいですよ、この二人が会うと。




── 瑛太さんは、どういう経緯で?

監督 まず、あおいちゃんしか考えられなくて、
   いちばん始めに、あおいちゃんの出演が決まり、
   前半は「女のコの視点」で、
   後半は、「男の人の視点」なので、
   この順番でキャストを決めたかったんです。
   でも、あおいちゃんが、
   18歳になる前に撮りたいと、
   そこにはすごくこだわりがあって。
   時間が経てば経つほど、
   そのときのあおいちゃんの雰囲気が
   大人になって、変っていくので、
   「17歳のうちに撮影をしたい」という
   話をしたら、思ったよりも、
   早いスケジュールで動いたんですね。

   それで急遽、後半のキャスティングはしないで、
   始めることになったんです。
   それで、17歳のヨースケを選ぶのに、
   いろんな俳優さんに会ったりして、
   瑛太くんに辿り着いたんです。
   彼は、気になる存在だったんです。

   『青い春』という映画で、「オバケ」の役で、
   あまり出番は多くない役でしたけど、
   印象に残る人でした。
   メイキングか何かで、彼が話していることを聞いて、
   僕はすごくピンと来たんです。
   「オバケ」という役は、あの中で、
   輪に入っていない役です。
   だから、普段も彼は、
   「撮影以外のときも、輪に入らないようにしてた」
   みたいなことを言ったんですよ。
   「あー、こういうタイプか、
    そういうところから入って来るんだ、
    いいなあ、このコ」と思ったんです。

   基本的には、どんなときも、
   決定する前に会わせてもらって、
   いちばん雰囲気が合うかどうかを
   判断させてもらうんですけど、
   会った瞬間に、「もう彼しかいないな」
   っていう感じでした。


── 瑛太さんは、芯がしっかりしてて、
   「まっすぐ」な方というふうにお見受けしてます。


監督 そう。自分でも言ってますけど、
   かなりまっすぐな人ですね。
   こちらが戸惑うくらい、まっすぐな人ですね。


── やっぱり。
   永作さんは、どのように?


監督 17歳のユウが、17年後、
   どういう人になっているのか‥‥。
   ああいう、かなしい出来事があったからこそ、
   暗い人ではなくて、
   明るさを身につけてるんじゃないか。
   抱えていることを、他人に気付かれないために、
   身につけた明るさ。そんなことを考え‥‥。
   永作さんは、たぶんもともと
   明るい人なのでしょうが、
   大人になるにつれて、
   その明るさをより身につけていったというか‥‥、
   そういう人なんじゃないかと、
   会う前から思っていて。
   そこが、かさなっていたから、
   永作さんにお願いしました。


   つづく。

西島さんと瑛太さんの関係がおもしろいですね〜。
自分の17年前、17年後が、バーチャルとして
現れると思うと、妙な感覚でしょうね。
「誰?、あなた」「おまえ、誰?」
認めたいけど、認めたくないみたいな感覚に
襲われるのだろうと、
西島さんと瑛太さんの秋田の遭遇を想像して、
「そーだったのか」と思うと同時に、
映画で二人が醸し出す存在感というか、
もう、自然に
「瑛太さんが、西島さんになるのね」
と納得してしまう、
すごいリアリティを見せてくれましたから、
監督の目は、というか、
「カン」は、只ものじゃないです。
そして、不思議な二人です。

さて、次回はいよいよ、「過酷な現場」編です。
お楽しみに。


*宮崎さんの「崎」の字は、正確には「」です。
 ウエブページでは表示できないため、
 「崎」の字を使わせていただきました。


Special thanks to director Hiroshi Ishikawa
and Bitters End.
Photo for Ishikawa: Hiroshi Ninrei

ご近所のOL・まーしゃさんへの激励や感想などは、
メールの表題に「まーしゃさんへ」と書いて
postman@1101.comに送ってください。

2006-03-02-THU

BACK
戻る