みうらじゅんに訊け! 還暦編

みうらじゅんさんは
2018年2月1日に60歳の誕生日を迎えました。
これからじわじわ老年期に入っていく暮らし、
高齢化社会になっていく日本。
還暦になったみうらさんに、
真正面からこれからの「老い」について
訊いてみました。

みうらじゅんさんのプロフィール

みうらじゅん

1958年2月1日、京都生まれ。
武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。
以後、作家、ミュージシャンなど多方面で活躍。
1997年にはみうらさんの言葉「マイブーム」が
新語・流行語大賞のトップテンに選出。
「ゆるキャラ」の名づけ親でもある。
2005年に日本映画批評家大賞功労賞を受賞。
近著に『人生エロエロだもの』
『雑談藝』(いとうせいこうさんとの共著)など。
好物は竹輪の磯辺揚げ。

第2回
かわいい人に
なりたいですか?

今回の動画をすぐに見たい方はこちら
──
では、いまは特に健康の不安もなく、
過ごしておられるということでしょうか。
みうら
えーと、コルステロールってやつでしたっけ?
──
コレステロールですね。
みうら
それ、KEEP ON コレステロールなんですよ、
ぼくは。
──
ロックンロールではなく。
みうら
つねに転がしてんのは
コレステのほうですね。
薬を飲んだりしてるんですが、説明を読むと、
コレステロールによくないのは
うなぎ、そして魚卵だそうです。
だから食べないようにしてたんですけどね、
この前しかたなくうなぎを食べる機会があって、
それはグッと抑えた「抑えうなぎ」でしたから、
すっげぇうまいと思いました。
──
いまはもう、
うなぎも魚卵も解禁されている、と‥‥。
そうやって老いるショックが、
ひたひたと歩み寄ってくるのは
わかっているのですが、
老いるショッカーにならないようにするには、
どうしたらいいのでしょうか。
みうら
逆に、ぼくは早く
老いるショッカーになりたいんです。
──
老いるショッカーになりたいんですか?
みうら
ええ。
中年にさしかかると、
話題がなくなってくるのか、
居酒屋さんでは、体の不調の話を
得意気にする輩が出てきます。
「俺、最近ものがかすんで見えないんだ」とか、
チョロチョロ小出しにしてくるでしょう? 
一方、老いるショッカーともなればね、
そんな小出しにはしません。
全体に具合が悪いですから、
そんなちっちゃい自慢はしなくてすむのです。
──
老いるショッカーは
全体的に具合が悪いんですか‥‥。
みうら
それが老いるショッカーの特徴ですから。
でも、まだ実際、
老いるショッカーにもなれない人は、
しかたないことだけど、話題が乏しいんですよ。
テレビをつけたところで、寄せてもらえない
若い人の歌が流れてるわけです。
昔、自分が聴いた歌の話をはじめてみても、
誰も食いついてはくれません。
そこで、
「体の不調さえ訴えれば
みんな振り向くんじゃないかな」
なんて思って、つい得意気に。
でも、それだとやっぱり、
自分がしなきゃいけないことがない状態ということを
証明してしまっているようなものなんです。
いくらでもおもしろく話せることを
自分からつねに持っておくべきなんですよ。
体の不調を訴えないことは、
老いるショッカーのひとつのおおきなくくりです。
だから
「君も早く老いるショッカーにならないか!」
が、今後のテーマです。
みなさんにもおすすめしたい。
──
内閣府の発表によると、
「働けるうちはいつまでも働きたい」という人が
現在仕事をしている高齢者の4割、いるそうです。
みうら
いくつになっても働きたいというのは、
煩悩ですよね。
──
え?
みうら
「働きたい」っていうのは
「働いてほしい」と言われてるわけじゃ
ないんですよ。
「たい」はたいがい煩悩ですから。
──
ああ‥‥そうですね。
みうら
その場合、「働いてもいいかな」ぐらいの
言い方をしたほうがいいと思うんです。
若い人の仕事だってあんまりないとなったら、
年寄りがずっと居座って
「働きたい、働きたい」と言っていても
困るわけです。
だからいちど、まわりに
「働かしてもらえるかな?」と振って、
「いいともー」ぐらいな感じで
返してもらったら、
働いてもいいんじゃないでしょうか。
──
つまり、謙虚に、ということですね。
みうら
そうですね。
年を重ねると、やっぱり
謙虚さがなくなることがありますね。
会社でいい地位にいた人が定年した場合、
家でも昔の癖が残ったままに
なってると思うんですよ。
命令口調や、得意気に自分の自慢話をする癖が
残っていると思うので、
できるかぎりこれ(赤いちゃんちゃんこ)を
着たあたりから、
謙虚さを意識していかれるほうがいいと思います。
ものに対して意見を言わない、
自分の意見をできるかぎりなくしていく、
それがほんとの終活だとぼくは思うんですよ。
──
意見を言わないのが謙虚なんですか?
みうら
例えば、
「一緒に観に行ったあの映画、つまんなかったね」
というコメント、これも意見です。
ぼくのような老いぼれが
「つまんなかった」と言って
何が起こるんでしょうか? 
そのひと言で、おもしろいと思ってる人を
不快にさせていることにも
気づいてない状態です。
そんなことだから、奥さんが出すごはんについても、
「なんかちょっと米が硬いな」
などと意見を言ってしまうのです。
それをちょっとずつやめて、
ご飯が出てきたら
「ご飯だ」と、
見たまんまを言っていきましょう。
これね、ほんと、すごく重要なことなんですよ。
──
‥‥重要なことなんですか。
みうら
「あそこのラーメンはマズい」とかじゃなくて、
ラーメンがテーブルに出てきた瞬間に
「ラーメンだ」と、
うれしそうに言う。
そして、店を出ても
「ラーメンでした」
終わっていく。
そうすると煩悩や自我が消えていき、
「あ、かわいいな、この人」という判定を
みなさんからいただけると思うのです。
「還暦であかちゃんに戻る」とは、
実はそういうことなんですよ。
あかちゃんは「うんち、うんち」とか
見たものをそのまま言っているだけでしょう。
だからかわいいんですよ。
「あのうんち、臭えな」とか、
あかちゃんが言ってごらんなさい、
「こいつ、なんだよ! 自分でしといて」
と思われてしまいますよ。
──
ははぁ。
みうら
できるかぎり意見を言わない。単語を羅列する。
朝起きて雨が降っていたとしても、
「雨が降っているなぁ」すら、
要らないかもしれないですね。
「あ、朝だ」
でいいでしょう。
そうやってかわいくなって、
介護してもらえるように自分を仕向けていくのです。
「介護してもらって当然だろう」
なんて決して思わないでください。
あかちゃんはかわいいから、
みんな子育てするんですよ。
シミだらけのおじいさんが、
かわいいわけがありません。
しかもあかちゃんよりもうんちは臭いでしょ。
そのうえ頑固となると、かわいさなんてゼロです。
──
気をつけていきたいです。

~それでは、本日の動画をごらんください。~

(火曜日につづく)
2018-03-01-THU

みうらじゅんさんの生誕60年を記念した展覧会が
川崎市市民ミュージアムで開かれています。
これまで誰からも頼まれていない
「ない仕事」をつづけてきたみうらさんの
膨大かつ深遠な創作活動に迫り、
「マイブーム」の起源と全貌を明らかにしていきます。
その量と熱に圧倒されること、まちがいありません。
こんなに「出る」ことはそうそうないと思うので、
ぜひこの機会に、
みうらさんの軌跡をごらんください。

MJ’s FES みうらじゅんフェス!

マイブームの全貌展 SINCE 1958

開催期間:
2018年3月25日まで(月曜および3月22日休館)
場所:
川崎市市民ミュージアム
神奈川県川崎市中原区等々力1-2(等々力緑地内)

これまでの
「みうらじゅんに訊け!」
シリーズ